- ベストアンサー
5カ月なのに立ちたがるけれど大丈夫?
8月末で丁度5カ月になったばかりでひとり座りも 寝返ってのうつ伏せから元の体制に戻ることも出来ないのに手を貸せと言ってじれて、手を貸すと足を踏んり、体を反らしてすぐに立ち上がってしまいます。 本人がやりたがっているので、やらせてあげたいとは 思うのですが、早くからこんなことをして足の成長や 足腰の骨に支障をきたしたりしないのでしょうか? 本人の希望通りやらせてあげて問題はないのでしょうか どなたか教えて下さい!
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。お子様はお一人ですか?Ayuさんの言うように、回りの人間やそれっぽい本は、余計な事や「○ヶ月で~が出来るようになる。」等という一般論を堂々と言ってて、気になったり心配になったり・・・。 いろんな子がいます。得意技もそれぞれだと思います。参考までにウチの娘は、3ヶ月目に首が座り縦ダッコがOKになったら、歩けないくせに横になっているのをいやがるし、つかまり立ちも出来ない頃は親もかかりきりは辛いし、速攻で歩行機行きでした。本人は随分ご機嫌でしたよ。足が届かないので、動き回らないし安心。結局、ハイハイはしないまま(出来ないまま)10ヶ月で立って歩き出しました。歩く時の、足の運びの感覚がつかみやすいようです。 肝心の足の形は、下記の皆様方の言うとうり問題はなく8歳になる娘は、形の良い長い足に成長しました。 よって、心配はいりません。お薦めは歩行機。ただし、乗せっぱなしはダメ。安全な物を選んで、お母さんがしっかり目の届くところで。だだし、早くから歩き出して余計な心配が増えるかも・・・。
その他の回答 (16)
- ataraxia
- ベストアンサー率0% (0/16)
別に解決法でも何でもないのですが、私の友達のO脚の人の大部分が、その理由を早く歩かされ過ぎたから、だといっています。 あまり早くから立ってしまうと、O脚になってしまうのではないでしょうか・・・?
- omutsu
- ベストアンサー率30% (3/10)
2歳と6歳の子供がいるママです。6歳の子の出産仲間の子は、寝返りが出来ないのに立っていました。子供には、一人一人の成長が違うので、子供のやりたいことをやらせてみたらどうでしょうか。必ず支えていてね! そういえば、6歳の子はよく、足をつっぱていたかな。足の力が強いので、ハイハイも高バイでした。
- oha
- ベストアンサー率36% (8/22)
家にも、4ヶ月半の子供がいます。本当にこの頃の成長って早くて、昨日まで出来なかった事をやってみせて、感動の連続です。でも、ひっくり返っては、あちこちぶつけて危なかしくって目が離せないですよね。 でも、手を貸してしっかりと立ち上がる際の支えをし、全体重が負担にならないようにすれば、大丈夫じゃないかと思いますよ。 私は対話をしながらの‘赤ちゃん体操’などを取り入れて、軽い足の曲げ伸ばし、腰のねじり等しています。 あと、男の子の方が、足の蹴りが強いという話らしいですけど・・
- yo2ko
- ベストアンサー率0% (0/2)
お子さん元気そうですね。 いろんな事に興味を示してくる時期だったと思いますが うちも体を反らしてやさしくピョンピョンさせてあげると喜んでいました。無理やりやらせているのではなければ大丈夫だと思います。どなたかが書かれてたようにだからといって歩くのが早くもなかったりしますよ。 喜んでいるのなら気にせずにやってあげてよいと思います 。
- tomoka
- ベストアンサー率9% (18/183)
自発的にやりたいのならやりたいことをやらせてあげていいと思います。 うちも何も気にせずにやらしていました。 とくに問題になることは何もなかったですよ。
- odiel
- ベストアンサー率7% (3/40)
全然大丈夫ですよ。 うちの子もそうでした。きっと目線が変わって楽しいんですよ。 意外につかまり立ちは早いけど歩くのは思った以上に遅かったですね。だから何もかも早くなるわけでもないので好きなようにさせてあげてください。
- 1
- 2