- ベストアンサー
AUX OUT出力の音楽を録音で音質は?
一般的なもので下記について教えてください。 1・・ラジカセとコンポに録音すると音質はどちらがどれ位とか差があ りますか。何パーセント?ぐらい悪いとか… 2・・MDRに録音ではどうですか。 3・・念のため今さらの確認ですが、コンポというのは昔(45年前頃)、 レコードを聴くのに買ったステレオと言っていたもののことですね。 あるいは、今はないかも知れませんがレコードや、テープ、CD、 カード?など、複数の種類が聞けるものに限っていうのですか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ 45年前のコンポーネントステレオですかぁ、今でも働いてくれれば凄いものですね、、、、 さて、記録メディア(媒体)が違えばその特性を活かした使い方であれば普通の人が音楽を楽しむのに問題ないレベルと考えます。 コンポーネントステレオやラジカセという時代背景などから、カセットテープでしょうね。 アナログものは機器の性能差も大きい上に、使いて側のテクニック、特に録音レベルの調整などで仕上がりは大きく変わってきます。 MDRって、MDでしょうか? コチらも録音レベルの設定次第ではダメダメな結果に成ることも有りますが、破綻しない範囲なら普通の人が聞く分には全て成功のような録音が出来やすいものです。 最近のメモリー記録など、デジタル系は基本的に同じような傾向を持ちます。 ただし、アナログ記録は経年劣化で音質の劣化を伴う場合があり、デジタル記録は経年劣化で全て再生不能になる場合があるという根本的な弱点を持っています。 さて、ご質問の1ですが、高級ラジカセに高性能カセットテープを組み合わせて音が歪まないギリギリの高レベル録音をした場合と、中級クラスのコンポーネントステレオで、カセットデッキがラジカセより安く、更に低価格のローノイズテープに録音レベルの追い込みもせず適当に録音した場合は、圧倒的にラジカセの録音の方が優位でしょう。 製品グレードと組み合わせたテープ種と、録音テクニックが重要なので、単に「ラジカセvsコンポ」という比較は出来ません。 質問2、MDだと考えた場合、既に生産終了して絶滅危惧種から絶滅末期状態のメディアですので、今録音しても今に機器が壊れた段階で再生不能になります。CD-Rが一番無難、と言っても、オーディオ製品にCD録音機能が備わった製品も既に全滅状態。現状のオーディオ製品としてはメモリーカードや、USBメモリーに録音するもが多いのが現実です。(しかも、音質を犠牲にしてたくさんの曲が入るような圧縮記録がむしろ常識的な時代です。) デジタル記録も圧縮せずに録音すれば非常に高度な録音も可能ですので、使い方次第ですね。 さて、回答と言っても、上記の通りで明確さはないのですが、現状で考えられるのは以上の通りです。 ここからは蛇足ですが、(笑) 私の場合はパソコンにオーディオインターフェースを組み合わせて、パソコンに録音しています。 子供の頃のカセットテープ、LP、EP、更に先代からのSPやオープンテープの音源もパソコンにいれて編集ソフトで調整してCD-Rに音楽形式で記録しました。 CD-Rも何年持つか不安要素があるため、数台のパソコンと数台の外つけHDDとデータファイルとしてDVD-Rへの保管もしています。 音質的に細かくこだわるのでしたら、きちんとテスト録音をしながら、細かい調整を行った録音が重要と思います。機会任せは所詮無難な範囲でしかなく、最高の状態ではないのですものね。
その他の回答 (2)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4208/8740)
再び iBook-2001 です♪ お礼を書き込んでいただきありがとう御座います。さらに詳しい状況も大変参考に成ります。 スゴイですねぇ、当時のビデオ編集と言えば相当な費用と熟練のテクニックをお持ちなのだと想像いたします。 現代は映像も音声もデジタル化してパソコン内で済ませる方向が中心ですね。 私の場合は高校生の頃に演劇同好会の音響担当して、効果音などはオープンテープを切っては貼って、などを体験しているので、むしろアナログ人間方向です(笑) MDRがMTR(マルチ トラック レコーダー)だったとは、ほんと、恐れ入りました。 さて、最終仕上げがカセットテープで良いのでしょうか? MDやCDレコーダーは衰退していますが、高級機は無く成ったもののカセット録再機は細々とですがまだまだ生き残りそうな気配ではありますねぇ。 http://tascam.jp/applications/pro_audio/cassette_deck/ (プロ機とは言っても3ヘッドとかデュアルキャプスタンとか、高級機のスペック機はもう無い。) メモリカードの種類に付いても、オーディオ製品と言う範囲ではそれぞれの開発会社へ利用ライセンス料を支払う必要が有るので、マルチな対応はほとんど有りません。利用ライセンス料が発生しないUSBメモリが併用されるケースはあります。 この部分ではパソコンの場合は特定フォーマットを利用ライセンスを使わずに単に外部メモリ、外部ドライブと言う扱いなので融通性が有るのです。 逆に言えば、どんなメモリカードでも、パソコンに接続するのは問題ない(市販のカードリーダー1500円程度から)を持っていればどれでも良いと言う結果に成ります。 パソコンとIFの組み合わせでの利用を提案させていただきましたが、それでもラジカセ等を考慮されている状況から推測しますと、外に持ち出して録音したい、と言う状況なのかな? しかも出来るだけ荷物を増やしたく無い。 そういうケースでは、メモリーレコーダー、ハンディーレコダー、フィールドレコーダー等という小型デジタル録音機を活用されるのも良いでしょう。帰宅後にパソコンに接続してパソコンで編集し、パソコンでCD-Rに焼き込めば良いと思います。 カセット化するには実際に再生してそれをカセットに実時間で録音が必要成りますね。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=320 (AUX OUT /ライン出力 からの録音に適さない製品も有るので、どれでも良い訳では無いのですが、こういう製品群もありますよ。) もし、目的に沿っていない状況でしたら、ごめんなさい。
お礼
再度詳細をありがとうございました。 オーディオにかなりお詳しいのでうらやましいです。 27年ぐらい前から旅行をビデオに撮り編集していました。テレビ番組のようにしたくて、アフレコでナレーション、一般のBGM、あるいは好きな曲を自分でアレンジして演奏、更にそれに歌も入れたものもBGMにしていました。編集専用のPC(買いやすい価格)と例のAVセレクター使用で、映像もゴテゴテでテレビ局より凝りました。良い悪いは別にして楽しいので、よく朝まで編集したものです。 ラジカセやオーディオの件 Wラジカセが2台あるものの故障らしいというので検討していました。とりあえずの使用目的は、私が歌の伴奏を作ってテープに録音。ある集まりでメンバーのラジカセ使用で歌いたいとの家族の希望でした。 例のセレクターが使えたので、ずっとオーディオ関係には興味がなくわからないことが多いです。前述のラジカセは念のため、今日テストして入出力や録音、マイクミキシングなど思うようになったのでしばらく使います。家電店にあったのは4000円くらいから20000円ほどで、参考サイトのものとは音質などの差が天と地ぐらいあるものですか。 MTRの件 以前よりアレンジ後、楽器のキーボードで演奏、多重録音して音楽を作っています。もっと本格的にやりたくて、楽器や参考サイトにある機器や他の機器類も含めて先日から検討していました。制作した音楽は最終的にCDにする予定です。録音トラックの多い楽器に、CDドライブが付いているとベストですが、さすがに自分に都合の良いものはなさそうです。MTRはトラックが多くてCD作成可能な便利なものもありますが、楽器のトラックで済めば不要かなと…。そしてCDはPCで作成すれば他に購入費用がかからないのでベストかと最近思うようになりました。。
- pai3_14
- ベストアンサー率56% (319/566)
ラジカセ: ラジオとカセットテープ(録音再生) ですが、CDラジカセ or MD/CDラジカセ などもあります。 特にMDでしたら カセットだけでなく録音(MD-R)もできます。 コンポ: コンポーネントステレオ=アンプやプレーヤ チューナー、スピーカーなどのコンポーネントにわかれた装置。 ですが、最近はミニコンポ(アンプやチューナー、CDプレーヤ部が 一体で、スピーカーだけが別体)と言うのもコンポと言ったりします。 コンポの場合、録音はカセット~CD-R/HDD/USBメモリまで 機種により可能です(現在販売中のものに限らなければ)。 また、CD-Rなどデジタル録音できるものは デジタル化の サンプリングレートや圧縮率によっても音質が変わってきます。 更に、ラジカセ(3千円~)とコンポ(1万円台~)と値段も違います。 したがって、どのメディア(媒体)にどんなフォーマットで 録音するのか、それをどんな機器で再生するのかにより 差が出る、出ない 逆転するという結果になります。 一般的にはラジカセは筐体がプラスチックのなので、 一般的な木製スピーカーボックスのコンポに比べれば 同じ媒体を再生した場合どうしても音質は劣ります。 つまり、カセット搭載のコンポでカセットテープを再生し MD搭載のラジカセでMDを再生すると、カセット vs MD の比較というより、アンプやスピーカーの違いのほうが 大きくなります。 全く別の問題ですが、録音から時間経過することで テープは伸び縮みによりワウフラが激しくなる、 カセット自体の摩擦音(キーキー)がひどくなる、 非常に多くの回数再生する場合、テープは磁性体が剥がれ 音質劣化が激しくなる、という特性があり CD-Rなどは長期保存で信号劣化で読み出せなくなる という 全く別の現象も発生しますので、どれくらい保存したいのかも 関係してきます。 また、ラジカセは多くが筐体がプラスチックのため 大きな音を出すのは苦手という使用方法による違いも出てきます。 したがって正確には比べられません。 簡単に、録音した直後に録音した機器で再生する、一般的なラジカセ (5千円程度?カセットテープ/MD録音)とコンポ(2万円程度? MD録音) で比べるとして、どうしてもスピーカーなどの違いが出てしまうので やはり値段通りになるとおもいますが。 但し、音には好みもありますから、ご自分で店頭で 聴き比べて判断されるのが一番です。
お礼
詳細をありがとうございました。 いろいろ検討してみます。
お礼
詳しくありがとうございました。 間違いがあり失礼しました。現在も使っているものは27年ほど前買ったものでAVセレクターでした。アンプ、プレイヤー、楽器のキーボード、レコーダー、スピーカーの組み合わせです。チューナーはなしです。いろいろな機器が接続可能で、映像に効果をかけられたので、以前はテレビ2台と当時のPCも接続してビデオ編集もしていました。ステレオ装置には違いないですが、こういうものはセットにしてもステレオとは呼ばずにやはり「セレクター」ですか。 MDRも「MTR」とするべきで入力ミスで重ねてお詫びします。ちょうど知りたかったMDの件、非常に参考になりました。 「外部入力」録音の件 今日も家電店で見てきたのですが、CD付きWラジカセはCDに録音不可で、外部入力の録音ははCDラジカセかコンポのみ可能とのこと。希望している機能はCD、ダブルカセット、更に欲張りですが、SD(SDHC)、USB F.メモリーなども使用できて、全部が録再と相合間で録音可能。私にとっては夢のようなものは絶対ありませんか。また、全部に歌などマイクでミキシング録音や外部入力録音も可能なものは・・・。 最終的にはCDとカセットテープで完成したいのですが、まずCDをPCで作成して、そのCDでテープに録音するしかありませんか。