• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:居酒屋や焼き鳥屋さんに子供同伴)

子供連れの増加に驚き!居酒屋や温泉、飛行機のラウンジまで

このQ&Aのポイント
  • 居酒屋や焼き鳥屋での子供連れが増えていることに驚きました。
  • 最近は温泉でも遅い時間に子供が多く、赤ちゃんを洗う若い母親もいました。
  • さらに、ビジネスクラスのラウンジでも走り回る子供たちを目撃しました。今の世の中には大人だけの安らぎの場所がないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

残念ながらソレが当たり前に成りつつあるのが実情 決して子供の成長や健康に良いモノではないが、親の都合が優先される。 実際問題として、例えば親が息抜きにお酒を飲みに行こうと思っても、そういう夜間に短時間でも子供の面倒を見てくれる人が居ない 核家族化が進むけど、子育て支援は進まないそう言う時代なのです。 親も我慢できれば良いのだろうが、自分の生活パターンを変えてまで子供のリズムに合わせる事は考えない。

JILL-S
質問者

お礼

>実際問題として、例えば親が息抜きにお酒を飲みに行こうと思っても、そういう夜間に短時間でも子供の面倒を見てくれる人が居ない 核家族化が進むけど、子育て支援は進まないそう言う時代なのです。 なるほど、そういう事もありますね。 海外のようにベビーシッターが充実していれば解決しそうですが、 何か事故でもあったら・・・人のお子さんを預かる仕事は なかなか広がらないかもしれませんね。

その他の回答 (4)

回答No.5

この場合のネックは「22時以降」「TPOが守れない(親がしつけない)」ってことでしょうね。 居酒屋や温泉自体は悪いことじゃないと思うんですよ。 居酒屋はお座敷があるところが多いし、開店直後に行って、食べるだけ食べてさっさと帰ってくれば。 温泉だってまあそのお母さんは好意的に考えれば「赤ちゃん連れで混みあう時間に行ったら迷惑だから時間をずらして行こう」って思ったのかもしれませんし。(まあ、23時には普通なら行きませんけど、たまたま授乳後で目が覚めたから行ったのかもしれない)私なら夜に連れて行くのは面倒だから、早朝に入れますけどね。(それか部屋にあるお風呂) ラウンジだってちゃんと静かに座ってておとなしく本を読めればいい。 (うちもビジネスラウンジを使いますけど、3歳の子供でもちゃんと静かにできてますよ) 躾のできないダメ親が増えた以上「子連れお断り」「22時以降子供を連れて行くと犯罪です」くらいに法律改正したほうが 馬鹿な親には通用しないかもしれませんね。夜遅くまで子供を起こしてるのは子供のためにならないって言っても自分の欲求を貫きたいバカだからわかんないもの。

JILL-S
質問者

お礼

>温泉だってまあそのお母さんは好意的に考えれば「赤ちゃん連れで混みあう時間に行ったら迷惑だから時間をずらして行こう」って思ったのかもしれませんし。 そういう気持ちもあったかもしれませんね。 最近ではビジネスラウンジでお子さんを見かけるとゾッとしてしまいます。 >躾のできないダメ親が増えた以上「子連れお断り」「22時以降子供を連れて行くと犯罪です」くらいに法律改正したほうが 馬鹿な親には通用しないかもしれませんね。夜遅くまで子供を起こしてるのは子供のためにならないって言っても自分の欲求を貫きたいバカだからわかんないもの。 10歳以下のお子様禁止のお店も少し増えてきてますね。 おとなしくしているお子さんもいますよね。 子供の性格だから、子供だからしょうがないという態度ではなく、 ちゃんと躾してほしいものです。 ありがとうございました。

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.4

家族構成の事情や共働きの事情が そうさせているのでしょうね。 でも常に思います。 時を知れ 場所を知れ と TPOをしっかり叩きこむ躾が全く成って居ない。 子供だけでお留守番なんてさせるよりは ヨッポド マシ。 其の為に連れて行くなら それなりの準備は必要でしょうね。 走り回らない 騒がない 大人の場所へ同伴なら それらしく行動させるべきかと思います。 子供だからしかたないじゃんっ。 当然の顔をして自分達はおしゃべりや飲みに没頭なんて 責任能力のない自己中なアホ丸出しの親のする事 子供に注意する資格もない どうせ ホッタラカシで走り回らせているんだもん 親とのコミュニケーションの一環だナンテ 笑っちゃいます。 そう言う場で子どもと関わっている親 見た事ないモン。 親子で会話をしながら美味しいもの食べて ちゃっちゃと帰る。 それで初めて子供との関わりって言えると思うんだけどね。 同伴している子供の中でも 携帯のDVDで静かにしていたり 玩具や絵本で大人しくしているお子様もいらっしゃいます。 仕方なく連れて来ていらっしゃる方は それなりの準備をして他人様に迷惑掛けないよう配慮を していますから。

JILL-S
質問者

お礼

>子供だからしかたないじゃんっ。 子供はそういう大人の気持ちをよく分かって行動しているのでは と思う事がよくあります。 友人の友達を見ていても決して騒がずおとなしい子と、 騒いでも許されている子を見るとやはり躾なんだなと思います。 ありがとうございました。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4100/9293)
回答No.3

>こんな事は普通の事でしょうか。 あまり普通ではないはずと思いたいですが、やむをえない事情の方も居ると思います。 前のお二方同様、ある程度は仕方ないのかもしれません。 寝かせた子を家に置いてきたり、自動車内に乗せたままにしないで 目の届く所に連れてきているだけでも多少マシかな、と考えるようにしています。

JILL-S
質問者

お礼

何が正解なのかよく分かりませんね。 もう少しお行儀よくしてほしいと思いますが、普段から一緒にいると 騒音も騒音とも気付かなくなってしまうかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.2

私も最初は驚きましたが、最近は普通の光景になってますね。 両親ともに共働きの夫婦が増え、子供と触れ合う時間が夜しか無くなったのが一因かと思われます。 普段から夜に子供たちと触れ合っているので、生活リズムの関係で旅行中も夜に活動する事になります。 肉体面で小さい子供に夜更かしさせるデメリットと、精神面で両親と触れ合う時間が足りないデメリットのどちらが大きいのか私には分かりませんので、知り合いで見かけても注意はしないようにしています。

JILL-S
質問者

お礼

>肉体面で小さい子供に夜更かしさせるデメリットと、精神面で両親と触れ合う時間が足りないデメリットのどちらが大きいのか私には分かりませんので、知り合いで見かけても注意はしないようにしています。 そうですね。 もう少しお店を選んでくれたらいいのにとおも思わずにいられませんが。 ありがとうございました。

関連するQ&A