分譲地の開発道路・私道の事で
10件程西から東にかけて一戸建て並び南側は開発道路、一部私道分譲地に去年引越しした者なんですが、開発道路・私道の事でずっと納得できない事があるのでご意見頂きたいのですが・・。
我が家は奥から2件目の家なんですが、(東から2件目)まん前の道路(私道)が1番奥(左隣)の家と半分なっています。半分はうちの私道・残り半分は左隣の私道とゆう事になっており残り右隣から西までの間の道路は開発道路となっているんですが、そもそもうちの前の道路だけ私道って事になっているのでその分税金も払っています。なので私道の部分だけ分かる具合に普通の道路コンクリートじゃなく何か区別がつくようにしてほしいと売主に言ってはみたんですが、最初の申請の際に今の状況、開発・私道供コンクリ道路内私道に入る部分だけに段がもうけられているだけの状況で申請している為今更変更はできないとの事でなんか納得できずにいます。この場合はどこに問い合わせして聞けばよいのでしょうか?本当に変更できないと思いますか?そもそも同じかたちの分譲地が真後ろ北側にも建っているんですが、そこも同じく奥2件の道路だけ私道になっておりその私道にはきちんと開発道路と私道とで明らかに分かるように区別されています。開発部は黒のコンクリ道路で私道部はベージュのコンクリと色分けされうち半分のところで線が引かれています。施工主が同じではなく別会社なのですが、何故できないのかと納得がいきません。皆さんはどう思いますか?
お礼
回答ありがとうございます。 参考になりました。