• ベストアンサー

そろそろ、心配になってきました。

小学校4年生の男の子。 毎日、放課後に約束してくるのは、女の子です。 どうも、男の子の激しさには疲れてしまうみたいです。 遊び方は、特にお家でお絵かきとかだけではなく、外で元気に遊んでいます。  親としては、今の内に男の子同士、沢山揉まれて打たれ強くなって欲しいのですが。 顔も女の子みたいで、髪も短くしたくないらしく、よく女の子に間違えられます。 学校での話も出てくるのは女の子の名前が多いです。  小さい頃からお姉ちゃんのお友達と遊んでいたせいか、男の子との遊び方がわからないみたいです。 最近では、モテモテ○○と言われているのを聞いてしまい、この先不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#173315
noname#173315
回答No.2

こんにちは 最近のタレントさんをみると、女でも、男みたいな話しかたをしたり、粗暴な振る舞いや、大酒のみを自慢するかのようにするタレントさんもいますし、おんなっぽい話しかたをしている男性の方や、おねえ系キャラなんていって、それらしい方、また、あきらかに女装してる方もいます。 世の中自体が、男と女の境界線があやふやになってきています。 男らしさ、女らしさって何でしょう。 粗暴な行動が、男らしさ、おとなしくて従順なのが女らしいというのは、戦前の話です。 女性の気持ちがわかるやさしい男の子なのだと思います。 将来、人の気持ちがわかる人間になってくれるといいですね。 でも、ある程度、周りと極端に違ってういているのも困りますよね。 空手や、柔道を習わせるとか、男の子らしい習い事とかをさせてみるのもいいかもしれません。 ただ、無理に、男の友達と遊ぶようにとすすめすぎると、自分を否定されるような気がするものです。 出来れば、父親とのかかわりを増やし、例えば、山登りとか、つりなどをしてみるというのもいいかもしれませんよ。

riratoi
質問者

お礼

 男の子らしさ、女の子らしさにこだわっていた自分が親として恥ずかしく思いました。 今、陰険ないじめや、子供の誘拐など、子供達の背骨まで曲がってしまっている世の中で、息子が将来 人の痛みがわかる大人になってくれれば、人間らしく生きていてくれれば、それでいいんだと気付きました。 家で悶々と心配していても何も解決しませんね。 山登り、チャレンジしてみます! gonngithuneさん、ありがとうございました!!

その他の回答 (2)

回答No.3

逆に、男の子と激しい遊びを好む女の子もいるので、本人が楽しいと思うのなら、それでいいのかな~と。 うちの子(娘)は優しい男の子が好きですよ(*´v`*)。 riratoiさんのお子さんはサッカーとか野球とかは興味ないですか?部活や習い事でそういうのをやらせてみるとか。 そうすれば、男の子との接し方もわかってくるんじゃないかな~。

riratoi
質問者

お礼

     サッカーは、好きで、結構厳しいスクールで習っています。 もしかしたら、私の見えないところで揉まれているのかもしれませんね。 本人が楽しいと思うなら、それでいいのかな。 親に、男の子と遊べと言われて遊んでも楽しくないですよね。  アドバイスありがとうございました。

回答No.1

まあ、女の子のお友達が多いのは本人の自由だと思いますけど、髪だけは切ってあげたら? 私が他の保護者の立場なら「だらしない」「髪切るお金もないのね」「そんなに女の子が欲しかったのね必死すぎ」って思う。 きっと同じように影で言われてると思いますよ。。。 私なら性同一性障害も疑ってかかりますけど。

riratoi
質問者

お礼

 親が友達を選んでも、しょうがないですよね。 その通り、本人の自由ですね。 性同一性障害、疑ってかかる、、、、、? 疑ってもどうかなる事でもありません。 そうだったとしても、人の痛みがわかるひとりの人間になって欲しいです。  親としてできる事は、もし性同一性障害だと子供に言われた時に毅然と受け止められるよう、 今から、その障害を理解する知識を身につけようとおもいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A