• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出産祝いは、いくら?)

出産祝いの相場とおすすめのプレゼントは?

このQ&Aのポイント
  • 友達の子供が二人目を出産しましたが、出産祝いをどれくらいの金額で贈るべきか迷っています。
  • 二人目の赤ちゃんに何をあげれば喜ばれるか具体的なアイデアを教えてください。
  • お姉ちゃんにも何かプレゼントするべきか悩んでいます。お姉ちゃんは3歳です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s_emizo
  • ベストアンサー率21% (18/85)
回答No.5

私も 絵本がいいのでは? と思います。 お付き合いも 少ないようですし、お祝いの気持ちを伝える程度でいいのではないでしょうか? 出産祝いというより、お誕生プレゼント。って感じで、内祝いなど、気を使わないように、さりげなく伝えるとか・・・ 絵本なら上のお子さんも楽しめると思います。 うちの子供のお気に入りでお勧めの本は、文研出版の「もこ もこもこ」です。  大人にはわからない子供の気持ちをひきつける本で、アクションをまじえて読み聞かせると、1歳前の下の子も、3歳過ぎの上の子も大喜びでした。 単価も本体価格1243円でお手ごろです。 URL見てみて下さい♪ 参考になれば幸いです。 

参考URL:
http://www.shinko-bunken.com/html/mirframe.htm
noname#13731
質問者

お礼

URL見ました。おもしろそうですね。 息子にも買ってあげようかなと思いました。 探して、まず読んでみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#6414
noname#6414
回答No.6

>お姉ちゃんになった子にあげる すごくいい案だと思いますよ~\(^.^) 私は2人目が生まれた時、みんなから赤ちゃんにお祝いをもらう中、友達からお揃いのリュックをもらいました。 上が女で下が男ですが、キャラクターものではなく、黒いデニムの何の飾りもない大小のリュックでした。 出かける時はお揃いで、ぬいぐるみなどを入れてしょっていました。 黒なので小学校高学年になってお洒落になっても、おねえちゃんはハンドバック代わりに使っていました。

noname#13731
質問者

お礼

みなさんの意見を参考にして、お揃いの物を探してみようと思います。本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.4

>お姉ちゃんになった子にあげるというのはどう思われますか? 私は、良いと思いますよ。 2人目が生まれると、それまで周囲の視線が集中していた上の子が、急に「かやの外」みたいな気持ちになってしまうことがあります。 赤ちゃんばかりにお祝いが来て、ママにも多少は「お疲れ様」のプレゼントが来るけど、自分は忘れられてしまいますから。 どうしても、下の子&産後すぐのママの世話が大変で、上の子を遊びに連れて行くのも、上の子の物を用意するのも、後回しになってしまいます。 それを、「一生懸命に考えて、上のお子さんのにしました」って言われたら、嬉しいと思いますよ。自分の代わりに用意してもらえて……上のお子さんも「私も忘れられてない」って……。 上のお子さんが女の子で、下の子も女の子。 でも、服でもいいと思いますよ。お祝いで服をあげる人が1人くらいいないと、下のお子さんはお下がりしか着れないし、姉妹で生まれた季節が逆だと、上の子のお下がりも着れない=最初から買い直しになるから。 ペアルックの服(新生児と3歳児のペアは難しいかもしれませんが、似てるデザインでも)だと、可愛いですよ。

noname#13731
質問者

お礼

賛成して頂けて、うれしいです。 洋服はお姉ちゃんのがあるしと思ったのですが、そうですね。考えたらお下がりばかりってかわいそうですよね。 私も次女だから、お下がりばかりでした。 お姉ちゃんは2月生まれだし。 洋服も考えてみます。でも、予算が・・・ ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

どちらも使える、絵本を何冊か送られては、いかがですか?0さい~楽しめるものと、お姉ちゃんも楽しめるものと、お母さんが楽しめるものと3冊くらいなら 価格的にもいいんじゃないでしょうか?何冊あってもいいものですし、もし、もう持っているものと重なっても、一冊ずつになるわけですし・・・ 紙芝居もおすすめでーす。子ども、紙芝居大好きですもの。

noname#13731
質問者

お礼

絵本ですか。思いつきませんでした。 女の子だと字が読めなくても、お姉ちゃんが赤ちゃんに見せてあげたりするかもしれませんね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakurakon
  • ベストアンサー率23% (28/117)
回答No.2

姉妹両方に洋服をプレゼントしたことがあります おそろいのを。は、年齢差的に無理だったので、それに近い感じのをあげました。 お母さんともども喜んでくれました。

noname#13731
質問者

お礼

二人にあげるのが一番ですね。 お姉ちゃんも喜んでくれるし。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4219
noname#4219
回答No.1

気の回しすぎだと思います。 やはり、下の子にあげるのがいいんじゃないでしょうか。 一生懸命考えて上のこのものにしました、 というかんじだと、 リアクションに困ると思います。 ありがとう、とは言ってくれるとおもいますが。 あと、高価なものはやめたほうがいいかもしれません。

noname#13731
質問者

お礼

下の子にあげるのが普通ですかね。 今からは赤ちゃん中心になってきて、お姉ちゃんが寂しい思いをすする分、「頑張ってね」の意味であげようと思ったのですが。 考えすぎかしら? アドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A