- ベストアンサー
保育園
保育園に発達障害のある子が入園する時、先生方は障害の事色々調べたりしますか? こちらが障害の症状や対処方を伝えないと特に障害は気にすることもなく保育していくのでしょうか 発達障害のある子を保育園に通わせてるかた色々アドバイスください
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小学生になってから発達障害ということがわかりましたが、入園児の健康診断ぐらいで特になKったです。しかし、前もって分かっているのなら伝えて下さい。後からだとトラブルも起きて、親に病院で見てくれないかとか言われます。発育相談で色々と話を聞いて、親と先生と話し合って対処方法とか考えて乗り切れました。 後から加配をつけるのが実は難しいので、予め分かっていると人の募集とか可能ですので、対処してもらえます。 分かった段階で、公立でしたので養護学校の先生が尋ねてこらえたりして、継続的に観察はされていたようです。アドバイスも。 最近になって発達障害に対してサポートをするようになったのですが、保育士になる勉強で発達障害について学んでいない先生も多いです。講習会とか参加されて勉強される先生もいますが。基本的に上手に扱えないです。親からの情報とかが頼りですね。 これは小学校でも同様です。
その他の回答 (1)
- Hdanana
- ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.1
対処法なんて、人それぞれ違いますよ。いくら勉強していて知識はあったとしてもあなたのお子さんの対処については初心者です。症状や対処法は必ず伝えて下さい。 伝えなければ平等という点で他の子と同じ扱いをせざるを得ないんじゃないでしょうか。 うちの子の場合は加配がつかず、担任の保育士さんは発達障害の子を受け持つのが始めてとのことだったので、通ってた療育教室や主治医の診察に同行していただき、理解してもらうように努めました。
質問者
お礼
入園させる時はしっかり伝えようと思います
お礼
学校入ってからも伝えるべきなんですね ありがとうございます