• ベストアンサー

池の水漏れについて

写真の様な水溜まり程の池を作りました。 元々花壇だった所を掘り下げ、モルタルを塗り、その上に塩化ビニールシートを張り(無いよりはましかと思い…)さらにその上から防水モルタルを一センチ厚で塗りました。しかし、やはり漏水があるみたいで一晩で20センチ程、水位が下がります。 やり直しを検討しているのですが、いい方法はありますか? できるだけ簡単な方法で仕上げたいのですが…。 この上から何かしらの防水処理を施すことはできないでしょうか。 防水塗料みたいな…。 考えている方法は…。 全て崩し、FRPで花壇に合わせたプールを作り、モルタルを塗る。 が確実でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私はコンクリートで池を作りました。 写真が見れないので詳しく分りませんが、CLAIALさんはモルタルで施工したみたいですね。 モルタルの中にはメッシュ筋や、ラス(金網みたいなもの)を入れたりしていないと、収縮により必ずクラック(ヒビ)が入ります。モルタルは水を混ぜて施工し、固まったあとに乾燥するため、収縮を始めてしまい、ヒビが入ります。それを抑えるためや、地震による振動などに耐えるために鉄筋は必須です。 また、モルタルにビニールにモルタルと三層構造になっていますが、モルタルとビニールの間は縁が切られた結果、薄いモルタルは割れやすいし、砂利が入っていないモルタルは更に割れやすい結果になってしまったと思う。 この状態で防水塗料の効果は、一時的には効果が出ても、更なるクラックに塗料の被膜がついていけないので結果、漏水が始まると思います。 是は、私が庭に池(流水池)を施工したブログです。 http://blog.niwablo.jp/ryuusuiike001/theme/2701.html?page=2 参考にはならないでしょうが、これ位コンクリートで施工する場合は、大がかりになってしまいます。 ゴミにはなってしまうでしょうが、小さな池みたいですので、既に施工した池を撤去し、FRPで施工しきれるのであればそちらの方が耐水性は高いと思います。ただし、何層かにしてある程度厚くしておく必要もあります。 庭木の根っこ等で、薄すぎるFRP池に外力が加わると割れる可能性がありますので。 あとは、今作ってる池の中にFRP池を作るかですね。この場合は、多少薄くても良いかもしれませんが、既に作ってるモルタル池の硬度頼りになりますが。 最後に、生き物を池に投入する前には、灰汁抜きを必ずしてくださいね。 コンクリートの場合は、石灰の強アルカリ成分、FRPは化学物質で魚などが死んでしまう場合があるからです。 頑張っていい池を作ってください。

参考URL:
http://blog.niwablo.jp/ryuusuiike001/theme/2701.html?page=2
CLAIALA
質問者

お礼

かなり本格的ですね。 防水をあまくみておりました。 一度、すべて崩して施工しなおす必要があるみたいですね。 ご指南、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

塩化ビニールシートなら水漏れはまずしないはずですが、何かで傷をつけてしまったのかな? 穴が小さければモルタルの上に、薄めた水性塗料を重ね塗りする方法もあるけど・・ >全て崩し、FRPで花壇に合わせたプールを作り、モルタルを塗る。 >が確実でしょうか? 市販の「ひょうたん池」を買うほうが手っ取り早いかも。 さすがに「ひょうたん池」は高価で手が出なくても、最近はホームセンタでどでかいバケツもどきのものやタライが千円以下で売ってますよ。

CLAIALA
質問者

お礼

参考にいたします。 ありがとう御座いました。

回答No.5

写真が無いので判断できません。 何故? 皆さんコンクリートの池にあこがれるのでしょうか? 自然の池は粘土質な土で囲まれて水が逃げないようになっています。 或いは周囲が高く 湖のような状態で岩盤の上に有るとか・・・ 田舎の人たちは「ため池」を作る際に必ず粘土で周囲を囲いました。 それだけで十分役目を果たすことが出来ます。 今更・・・と思われるでしょうが その方向で考え直されてはいかがでしょうか? 山が近ければ自分で探しに行っても良いでしょうし、なければ購入の手立ても有ります。 自然の摂理を大切にしたい物です。

CLAIALA
質問者

お礼

参考にいたします。 ありがとう御座いました。

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2202)
回答No.3

水を抜いて乾燥させてから、今のコンクリート体にポリエステル樹脂を塗って防水性を高めてやる。 http://item.rakuten.co.jp/frp/frp4/ 底にコンクリブロックなど置いて、それを足場にして上から下に向かって作業することになりますかね。 最終ブロック自体は取れなくなるでしょうが(^^;

CLAIALA
質問者

お礼

参考にいたします。 ありがとう御座いました。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

水漏れ原因を特定しましょう。  まず、それ以上水位が下がらないところまで放置して、PETボトル一本くらいの水を足してから、糠など水に浮かぶものを浮かべます。  そうするとどの位置から水漏れしているかわかると思います。  方法自体はそれで良いのですが、最初にも防水モルタルを使うほうが良かったでしょう。その上にアスファルトシート(浴室の防水などに使用するもの、ブチルゴムなど樹脂製のものもある)を貼って、その上をコンクリートや石で仕上げます。地盤の沈下などで変形しても、物を落としても防水シートが切れたりしないために、両側からコンクリート(モルタル)でサンドイッチにするイメージです。コンクリート/モルタルはクラックが入ると意味がありませんので防水は防水シートで行うのが基本です。もちろん、十分な厚さが確保できるならコンクリートだけでよいのですが、お勧めしません。  上から防水シートを張ることもできますが、固いものではなく進出するものでないとなりませんし、完全にコンクリートと接着すると、コンクリートのクラックや伸縮につられて切れてしまいます。そうすると屋上防水シートになりますが、魚を飼育するのが難しくなります。  FRPも固いので、いずれ割れます。ポリエチレンの出来合いの池のほうが良いです。 御影調プラ池‐心池 ( http://www.echigo.ne.jp/~miyakoya/szi01543.htm ) ひょうたん池( http://www.nbkiki.co.jp/garden/images/item01.pdf )

CLAIALA
質問者

お礼

参考にいたします。 ありがとう御座いました。

  • slime331
  • ベストアンサー率24% (50/204)
回答No.1

モルタルは亀裂が発生しやすいので水溜りにはむきません。 コンクリート(セメント)が安価で確実です。

CLAIALA
質問者

お礼

参考にいたします。 ありがとう御座いました。

関連するQ&A