- 締切済み
「テレビのある客室分の受信料、5億5千万円払え」
NHK 「テレビのある客室分の受信料、5億5千万円(約半年分)払え」 → 東横イン「納得できない」と争う姿勢 東横イン、未払い争う姿勢 初弁論 NHKがビジネスホテル「東横イン」(本社・東京都大田区)と関連会社に未払い受信料5億5200万円の賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が10日、東京地裁(白井幸夫裁判長)であった。ホテル側は請求棄却を求め、争う姿勢を示した。 NHKの受信規約ではホテルの受信料は主に部屋ごとに計算しており、東横インは今年1月から7月までに全国の宿泊施設で未契約となっている計約3万3700件分の支払いを求められている。ホテル側は「空室やテレビを見ない人のことを考えておらず、納得できない」としている。 NHKは09年以降、事業所を相手に受信料支払いを求める訴訟を2件起こしている。請求額はいずれも数百万円で相手側が支払いに応じて訴えを取り下げており、裁判になるのは今回が初めて。ほかにホテル事業者2社を相手に同様の訴訟を起こしている。一般世帯は1件が訴訟中。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120910-00000021-mai-soci TVは持っている台数分の受信料を払わないとならないのでしょうか? NHKに勝つことはできると思いますか? NHKは前々から問題になっていますが、 国営にして税金で運営するか、 スカパーのように見たい人だけ契約するようにしないのはなぜでしょうか? NHKを受信不可能なTVを発売したら売れそうだと思いませんか? NHKの問題点はなんでしょうか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- papabeatles
- ベストアンサー率15% (316/2083)
ほかのホテルも旅館も払っているのに東横だけ払わないってフェアじゃないと思います。 きちんと受信料を払ってから業界団体からNHKと交渉するべきです。 いやならせめてアンテナを外してビデオの放送だけにするべきです。
- eextu9
- ベストアンサー率9% (13/136)
法の精神を理解せず、その文面だけをなぞって法律に詳しいと思い込むのはとても危険なことだと思います^^♪♪♪ >ANo.5 >放送法第64条(受信契約及び受信料) > 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)若しくは多重放送 に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。 >受信設備がNHK放送を受診できない仕様の場合には契約する必要はありません。 テレビの構造上、特定の周波数だけ受信できない物は存在するのでしょうか?チャンネルをなくすような行為は受信できるものを受信できなく制御しただけで、本来は受信できる。法文の「受信することのできる受信設備」を故意に受信できなくしただけで、受信できる受信設備と認められるのが法の精神ではないでしょうかね♪♪♪ >個人商店レベルで改造を商売とすることは可能なのではないでしょうか。 不法改造を渇望するかのような回答はちょっと危険ですねよ^^♪♪♪ 中途半端な法律知識は持たないほうが身のためと言える良い例だと思います。
- terekakushi
- ベストアンサー率37% (244/644)
このニュースは「東横イン」の宣伝くさいですね。 ホテルなどへの受信料は、「稼働率」を考慮した割引が行われています。 それを、さも客が泊まっていない部屋へも100%受信料を払わされているかのように装って、 裁判に臨んでいます。 ニュース自体がホテル側の言い分しか聞いていないように感じますし、 新聞社も分かっててミスリードしているのかも。 これまでもさんざん、違法な状態を行政などから指摘されてきた会社ですから、 「被害者」を装って話題になれば、これまでの汚名雪辱になるとでも 考えたのではないでしょうか。
NHKが正論だと思います。
- goldman63
- ベストアンサー率14% (27/189)
NHKの問題点は何か、この特殊法人には問題が多すぎるので、一度には言えないが重要なことを一つ言えば、国の金、われわれの血税でまかなっている事を、頭に叩き込んでおかなければならない、毎年計上される約7000億円のNHKの運営予算、それとは別にNHKの職員たちの人件費、それと子会社へばら撒かれている金の額、全て合わせると恐らく1兆円は超えているだろう、それでいて事業者、民間を相手に重箱の隅をつついている、まさしく朝日新聞社共々、左翼思想機関の権化である、ちょっと横道にそれるが、数年前旧社会保険事務所に行った時のこと、ほとんど客のいない待合室で誰も見てもいないテレビのNHK画面を延々と流していた、当然業務終了時間までつけていた事だろう、はっきり言ってNHKもいらない、どうしても存続させるならば、地震予報、天気予報、ニュース、これだけでいい。
- bougainvillea
- ベストアンサー率21% (185/853)
これはNHKがちょっと無茶苦茶な感じがしますね。 ホテルなどの大口需要には、団体割引料金みたいなものを 適用すれば済む話です。個人視聴と同じ料金を取ろうとするのが おかしい。民事で適当に和解すればいいと思います。
- mide
- ベストアンサー率44% (333/745)
>スカパーのように見たい人だけ契約するようにしないのはなぜでしょうか? そうすると全体の収入が減るとNHKは分かっているからですね。「払わなければ受信できない」状態で払うからこそ市場価格が決まるわけですが,それが現状より低い,つまり現在の放送の価値は現在支払われている受信料より低いと作り手が認識しているのは問題でしょう。 >NHKを受信不可能なTVを発売したら売れそうだと思いませんか? 売れると思いますし,少なくともそういう選択肢はあっていいですね。地域によりチャンネルが違いますが,それでもコスト的に見合うようにはできるのでは。仮に普通のテレビより6万円高くてもNHKを見ない人は4年で元が取れますから。 他には局を選択できるCATVとか,特定の周波数を通さないアンテナケーブルとかでも。 「NHKを受信できないテレビ」になっていないとNHKは言うかもしれませんが,別に受信設備をNHKに開示する義務なんてないんですから,裁判に訴えられたとしてもNHK側は見ることもできない設備がNHKを受信できると証明しなければなりません。 民法が直接ネットに送出してくれるといいですね。「NHKを受信できるテレビ」がなくても番組を視聴できるので民法だけを見たい人には受信契約不要になります。 >NHKの問題点はなんでしょうか? もうテレビの初期と違ってシステムが時代にそぐわなくなっていると思います。善意で契約を求めるのでは,未定ながら払わない人がいる一方,見なくても払う人がいるという状態になってます。「見ている人が払う」という健康な状態にするにはスクランブル化等必要でしょう。
訴訟のことはなんとも言いようがありません。 >NHKを受信不可能なTVを発売したら売れそうだと思いませんか? NHK以外見る番組があるのかなあ 強いて言えば テレビ大阪くらい。 大事件が起こったらNHKに飛びつくのでは・・ だってスポンサーないから即ニュースに切り替えできるし、信用があるし テレビ自体殆ど見ないけど みるのはNHKのニュースだけ
お礼
NHKの韓流ドラマや中途半端なバラエティは見ないので、 ニュースやドキュメンタリーチャンネルと分けて契約できるようにしてほしいですね。
- Oubli
- ベストアンサー率31% (744/2384)
放送法第64条(受信契約及び受信料) 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。 受信設備がNHK放送を受診できない仕様の場合には契約する必要はありません。契約がなければ受信料を払う義務は全くありません。まあ色々ありますから大手電機会社がNHK受診不可のTVを販売することはないでしょうが、個人商店レベルで改造を商売とすることは可能なのではないでしょうか。
お礼
NHK受信不可TV改造は繁盛するでしょうか?
- eextu9
- ベストアンサー率9% (13/136)
>NHKを受信不可能なTVを発売したら売れそうだと思いませんか? たしか法的にはNHKのチャンネルがあるかどうかは関係なかったようなことをきいたような気がしますよ♪♪♪
お礼
ヤクザですか?
- 1
- 2
お礼
BBCみたいに面白い番組を連発すればみんな払うという話もあるようです。 視聴料回収率98%で払わなければ罰則あり、5年毎に廃止か継続を国民投票で決めてますが、 現に生き残っているそうです。 なぜNHKはBBC見習わないのでしょうか? 自慢の機材だけはBBCよりも凄いそうですが?