• ベストアンサー

女性専用…って差別じゃないの?

最近思いますが 女性専用○○とか レディースデイとかって男女差別にならないんですか? もちろん分けるべきところは分けるべきとは思います(温泉とかトイレとかね) 女性専用って法律的にセーフなんですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.1

こんにちは。 差別ですね(笑) でも、例えば電車の女性専用車などは、 必要に迫られて出来てしまいましたし、 そもそも、違うものを平等化することの方が問題ですよ。 ”平等”の指し示すメリットだけを享受しようとしても、 それはまかり通りませんでした。 それでは、かえって両者が生きにくいことが分かったのです。 レディースデイなどは、本当は女性優遇ではありませんのでお気に為さらずに。 取りやすいところから取っているだけです(笑) ではでは!

azuki-7
質問者

お礼

ですよね☆ 女性専用車両は仕方ないと思います ありがとうございました

その他の回答 (4)

noname#163824
noname#163824
回答No.5

厳密に言えば男女差別かもしれませんが、、、。 レディースデイは男性からの、、、特にフェミニスト男性からの女性への贈り物だと思って頂ければと思います。日本だと男尊女卑の傾向が強いのでそうは見られませんが、女性に優しい国アメリカではよく見られる光景です。 どうしても嫌であれば「レデイースデイでもちゃんと定額支払うわ!」と啖呵を切って頂いても良いと思います。それはそれでカッコいいです。

azuki-7
質問者

お礼

ちょっと重く考えてたかもしれないです ありがとうございました

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.4

今は、ハッキリ言って、過剰ですよ。 昔に比べ今の女性は、優遇され過ぎています。 昔の王様が、夜な夜な城の中を逃げまわっていた、気持ちが分かりかけてきそうな・・・(**);

azuki-7
質問者

お礼

そうですよね ちょっと過剰かもしれません ありがとうございました

  • Streseman
  • ベストアンサー率24% (131/542)
回答No.3

質問者は義務教育課程を履修していますか? この話は、少なくとも40歳以下はしっかり義務教育課程で習ったはずなのですが 仕方ありません。質問者の普段から荒唐無稽な回答・その活動時間の恐ろしさを勘案して回答しましょう まず差別は、どう考えるか?という問題では、政治では憲法・法を利用する。 残念ながら質問者が考えるような感情論や思想ではどうにもならない話である 一方、憲法の制限下にない世界では、社会通念で考える。 本件では想定されうる状況が多様であり、それに応じて関係する法律が多様なので、一概には言えないが、 基本的には、過去の男女平等に関する問題は、憲法もしくは、社会通念で判断する ここで重要なのが、その差別が合理的な理由が存在することである 銭湯で男女が隔離されるのは、慣習と刑法などの法・法律です。トイレも同じです もっとも、大阪のオバさんは平然と男性トレイを”侵犯”するが、大阪民国の法では問題がないだろう 大阪民国は独特の法・道徳であることを踏まえれば・・・・ では、”女性専用”という経済的行為は差別か?と言えば、日本国では、経済活動の自由及び公序として「違法・違憲ではない」と判断される。 その理由は、女性専用という特別な経済的サービスの行為は、性別を元にした差別として、男性の権利を直接に犯さない・・という説明によって可能である。 つまり、特定の性別を排除する行為とは言えない、ということである。 小学生レベル(質問者の程度)で簡潔に説明すれば 女性専用というサービスだけでは差別ではなく、仮に「男性専用のサービスはしません」と名言すれば差別になりえる、という話であろう もっとも、経済活動の自由(公序)からの説明はもっと厳格な説明が必要だが、質問者の程度を思慮して、割愛する 女性専用の割引サービスは公序から「違法ではない」とは言えるだろうが、差別化の必然性のないサービスでの男女区別は「違法」になりえる可能性はある しかし、大概の経済行動における女性専用サービスは、任意の形態(契約形態)であり、契約法上の関係で問題に出来ない

azuki-7
質問者

お礼

そんなことは小学校で習ってます

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.2

ならない 理由)  これに関しては大阪市営地下鉄の女性専用に関して裁判が行われ  合憲判決がでています。 これは裁判の中では鉄道会社が、 女性専用車両は男性が乗っても構わない任意協力のもの 」 という主張をし、裁判所は 「 だったら、問題なかろう 」 としています。  ですから、男性を女性専用車両から、強制的に降車させることはもちろん、執拗に ( 半ば強制的に ) 協力をお願いすることも、裁判所が認めたわけではありません。 あくまで、誰が、どの車両に乗ろうが自由なのです。  なので差別には当たらないとの裁判所の判決です。  つまり『女性専用』とは任意であり強制力はないので問題は無い

azuki-7
質問者

お礼

鉄道に関しては私もならないと思います 温泉やトイレと同じくくりと考えてますので

関連するQ&A