• ベストアンサー

そういう人だから。について

嫌な人とかがいると そういう人だから放っときなさい。とかよく言ったり聞いたりしますけど 「そういう人だから」って言葉は 別に、嫌な人に限らずいい人とかいろんな人にも あてはまる言葉だと思うのですが(個人個人とでもいいますか) 嫌な人がいる場合「そういう人だからしょうがない」 と思えるにはどうしたらいいでしょうか。 なんだか解釈の仕方に悩んでしまいます。 よく分からなくてすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#171824
noname#171824
回答No.3

バラの花の匂いを嗅いで、ユリの花の匂いがしないこと を、いつまでも悩んでいるようなものです。 ユリの匂いが好きならユリの花を求めるしかありません。 つまり、それぞれに備わっている性質を、それらの固有 なものとして理解し尊重しましょう。ってことなんです。 相手の性質は、変えられないことは判っているのですから。 その一方で、嫌いなものを嫌っている自分を尊重してあげ ることも大人にとっては必要不可欠なことです。 嫌いなものを、そのままにしておくことなんか、出来ない っていうあなたの勇ましい態度に好感も持てますが、子供 っぽくもあります。 「諦める。」という感情を使えば、気持ちの整理がつくは ずです。多くの大人がそのように処理してますよ。

その他の回答 (2)

  • ariakun
  • ベストアンサー率37% (186/494)
回答No.2

初めにわかってもらいたいのは、「そういう人だから」という言い方は自分が「体験」した出来事、行動や返事を「他者」に判断してもらった場合に返される言葉だという事、あるいは自分が他者に対して表現する言葉であるという事。 自分で自分に相手の事を表現する場合、「こんな人」が正しいでしょうね、「ああいう人」という言い方もありますが、これは両方に使いますね。 内容の解釈としては「割り切る」言い方ですね。 ご質問の、嫌な人がいる場合「そういう人だからしょうがない」と思えるにはどうしたらいいでしょうか、という事に関してですが、質問内容が抽象的すぎてちょっとわかりかねます。 「そういう人だからしょうがない」と考えた時点でその人は相手を「判断」してしまっているので・・・ 具体例があればわかりやすいのですが・・・すいません。

noname#160893
noname#160893
回答No.1

確かに言葉だけで「そういう人」と言われても、伝わらないこともありますよね。 ここからは想像してほしいのですが、人はある程度の年齢をいくと性格を変えるのが難しい為に、おおよそのタイプを判断することがあります。 例えば、YES or NO の質問チャートのように、それぞれが考えを辿り、こんな感じの人だろうと勝手に推測するのです(正しいかどうかはともかく) 質問にある「そういう人」は、多分このことを言ってるのでしょう。 なるべく視野に入れないようにするとか… それくらいでしょうかね;

関連するQ&A