- ベストアンサー
あまのじゃくな彼?のおかげで寝不足です。
友達1年半、付き合ってまだ1ヶ月ちょっとの彼からの電話・メールを待っていたら不眠になり、仕事中眠いです。 彼はバツイチ子持ちで朝は5時起きで弁当を作り、夜は0時近くまで残業。平日はもちろん、週末も家事・育児だからめったに会えません。体を壊さないか心配で消息だけでも知りたくてメールや電話をしています。この2週間くらい連絡が取れなくて不安です。私はバツイチで独り暮らし、早寝早起きです。6年以上不眠治療をしており(彼も知っている)音に敏感なので夜9時には携帯の電源を切って寝ます(早すぎるのは重々承知です)。話したいときは「今日は電源切らないでおく」とメールして寝ますが、彼からかかってくることはまずありません。結局夜中に不安で何度も目が覚め寝不足です。 先週、朝起きると「電話したけど電源切れてた」とメールが入ってました。「何か話したかったんだな」と思って翌日「電源切らずに起きてる」ってメールしますが、やはりメールも電話もなし。ほとほと困っています。 知人いわく、彼は他の面でも「あまのじゃくなところがある」そうです。そんな彼なので、どうすればしつこいと思われずに電話やメールができるでしょうか?または電話やメールしたい気持ちに仕向けていくことができるでしょうか?みなさんならどうしますか? ちなみに彼は私が熱烈なので安心しきっていると思います。が、私はつきあい初期で会えなくてさみしいし不安です。毎日でも話したいけど我慢しています。究極の話「付き合うのをやめる」とも思いましたが、この回答はなし、でお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- suiminbusoku
- ベストアンサー率33% (31/93)
回答No.4
- sinnkyuusi
- ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.2
- miumiumiu
- ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます! >今日は話しができたから良かったって思える・・・ そうなんです!その時はそう思い、その夜はぐっすり安眠できるんですが・・・2~3日たつとまた不安になる、の繰り返しです。そもそもそういう性質(たち)だから、慢性の不眠症なのだし、心の持ち方を変えるしかないですね。 会えない時間は習い事など自分磨きの時間にあてていますが、数週間会えず電話もすれ違いだと、だんだん効力が切れて・・・これも心の持ち方の問題ですね。 この恋から忍耐とか相手を思いやる気持ちとか信じて待つこととかたくさん学ぶことがあります・・・。