- 締切済み
繰り上げ返済の検討(ローン控除、住宅財形)
住宅ローンの返済方法についてのご相談です。 繰上げ返済について、毎年繰上げ返済をする方法と、住宅ローン控除があるので住宅財形を活用し10年後に繰上げ返済をする方法のどちらが賢いのでしょうか。 条件は以下のとおりです。 ●条件 借入額:3500万円 金利:0.975%(変動) 期間:35年 配偶者:妻1名(専業主婦) 年収:700万円 ローン減税(10年間):満額に近い金額が出ている。保険料控除がある。住民税分97500円は引かれている 受託財形:2%の奨励金、利子非課税の優遇措置あり 検討ケースとして以下の4つを考えていますが、どのケースがお得か教えて頂けると助かります。 ●検討ケース CASE-1:繰上げ返済(年200万円) CASE-2:繰上げ返済(年100万円) CASE-3:繰上げ返済(年100万円)、財形を年100万円、10年後に繰上げ返済1000万円 CASE-4:繰上げ返済無し、財形を年200万円、10年後に繰上げ返済2000万円
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- puyo3155
- ベストアンサー率34% (229/663)
金利云々の回答は出ていますので、違う視点で。 住宅財形は、住宅の新規取得のための非課税処置なので、今から財形を貯めるメリットは何もありません。 利息に課税される通常の預金となにも変わらないので、余剰資金を、金利負担以上で運用するなら、制約があっても、メリットの無い財形はやめて、通常の投資にするのがよいかと。預金以上に、運用益がでる投資手段はたくさんあるので・・・・
- ohkinu1972
- ベストアンサー率44% (458/1028)
繰り上げ返済は投資の一種と考えることができ、確実に金利分のメリットがありますが、 それ以上に有利な投資先があるのであれば、そちらに投資した方が得です。 また住宅ローン控除は借入の実質金利を下げる効果があります。 3500万円に対して、1%の35万円のローン減税が満額受けられるとして、 金利0.975%なのでローン控除でほぼ金利ゼロになります。 もしかすると保証料が0.2%程度かかっているかもしれません。 一方で住宅財形で2%の奨励金が受けられるなら、 繰り上げ返済をするより財形に積み立てた方がもうかります。 したがってCase-4が最もお得です。 また、住宅ローンには団信が付いていることもあり、万が一亡くなられた場合、 Case-4ですと、ローンがなくなったうえに積み立て分も遺産として残ります。 Case-1ではローンは無くなりますが、それでおしまいです。 ただ住宅財形には限度額があったり、引き出しに制限があったりします。 おそらく繰り上げ返済では目的外解約となるので非課税措置や 利子補給が受けられない可能性もあります。 そのあたりはよくご確認ください。
お礼
ご丁寧な回答大変有難うございます。 実はローンを借り入れして2年経つのですが 最近、住宅財形の事を知り慌てて検討を始めた次第です。 住宅財形の条件については早速会社の方に確認してみます。