• 締切済み

初めて行った小児科が合わず・・・

8ヶ月の息子がいます。 先日、息子のアレルギーを調べるため 小児科へ行きました。 行きつけの小児科にはアレルギー専門医が いないということで、別の小児科です。 私が住んでいる地域ではこの小児科以外 アレルギー専門医はいません。 診察までは普通でしたが、 採決しますのでお母様は待ち合いへ… と促され、廊下でまつはめに。 延々と、息子の泣き叫ぶ声が響き渡り、 とても言葉では表せないような 複雑な心境になってしまいました。 採決している部屋は施錠され、 息子がどんな方法でどう扱われているか 不安になりながら待ちました・・ 付き添ってくれた主人も、 息子のそばに居たかった、と 同じ気持ちだったようです。 この小児科のやり方と 私たち夫婦の希望のやり方は 違ったようで… アレルギー反応の結果を聞きに 後日また行かなくてはならないのですが、 こちらの小児科にいい印象がなく、 (看護師の態度も冷たいので) 息子の診察は二度としてもらいたく ありません・・・。 結果の紙だけもらいに行くことは 可能なのでしょうか??

みんなの回答

  • cham_poo
  • ベストアンサー率38% (74/190)
回答No.14

2児の母です。 採血や処置の際に親と引き離す病院は結構あります。 うちのかかりつけの病院もそうですよ。 外来のときもそうですし、 一度入院したこともあるのですが、入院中も処置の際は、 処置室へ連れて行かれ、親は同伴できません。 病室で処置を行うときは、私は病室の外で待たされました。 泣き叫ぶ声とか聞こえると可哀相だと思うのは親心ですが、 ちゃんと調べて治療しないともっと可哀相なことになるからと、 自分に言い聞かせます。 いつも看護婦さんが、終わった後に、 「がんばったね」と言って、アンパンマンなどが手描きで描かれた手作りの絆創膏をくれます。 看護婦さんの態度が気に入らないようですが、 全部の看護婦さんがそうなんでしょうか? 小児科を選択する大事な要素としては、 次のようなことが大事だと、私個人的には思いますがいかがでしょう。 ちゃんと検査して、きちんと対応してくれるかどうか。 親が納得いくまで、丁寧に説明してくれるかどうか。 出された薬がちゃんと効くかどうか。 これから通うことになるかどうかは、 結果を見てからだと思うのですが、 医療行為として明らかに信頼できない理由があるならともかく、 単に印象が気に入らないということであれば、 簡単に替わるのはどうかとも思いますけどね。 その病院の近所の評判などはいかがですか。 とにかく、もう一度冷静な気持ちで考えてみてください。 そのうえで、どうしても替わるなら替わるでいいと思いますが、 まずはお子さんの体のことを第一に決めてくださいね。

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.13

我が家のかかりつけの小児科では、まず初めに 「なぜ採血室に施錠され、親は外で待たされるか」を説明されました。 子どもにとって、採血する看護師さんは 自分に痛くて恐ろしいことをする悪者です。 もし親が傍らで採血される我が子を見守っていたとしたら 子どもからしてみれば、 「悪者にこわいことをされている時に助けてくれないで黙って見ている酷いママ」 に思えてしまうのです。 では、もし「大丈夫、ママがいるからこわくないからね」と、 ぎゅっと抱っこして採血を受けたとしたら 「自分にこわいことをする悪者に協力する酷いママ」 に思えてしまいます。 いずれにしても、子どもにとっては 「ママがそばにいるのに助けてくれなかった」 という不信感が大きくなってしまうのです。 恐ろしい採血から解放されて「痛かった!こわかった!」と泣いている時に 「がんばったね!」と抱きしめてくれるママがやっぱり一番! 最も役得ということです。 結果の紙だけもらいに行くのが可能かどうかは 小児科におたずねになってみてはいかがですか。 「私たち夫婦の希望とは違う」 「息子の診察は二度としてもらいたくない」 ということなら、今後どうするのがお子さんにとって最善なのかを ご夫婦でよく話し合ってみてはいかがでしょうか。

回答No.12

こんにちは。 2ヶ月の子供がおります。 うちの子もつい二週間前にアレルギー検査をしました。 たしかに採血は別室でしたし、泣き叫んでいる声が続き内心「えー…」と思ったことはたしかです。 小児科はそこでしかかかったことがないので他は知りませんけど、まあ、ちゃんとした病院なので致し方ないな、と納得しました。 質問者さまがもし納得いかないようでしたら、他にかかってみればいいと思います(^^) 私でしたらそうします。 でも検査結果は興味があるので、変えるにしろ結果は子を連れて取りにいくかな、と思います。 ちなみにうちがアレルギー検査してもらった所は、とくにアレルギー科がある処ではありませんでしたが、ちゃんと調べていただきましたよ。 そして、結果を伺いに行った時は、紙を渡されて説明を受けただけなので、子供はいてもいなくてもどちらでもいいような感じでした。あくまでも我が子がかかってる小児科ですが。 お互い初めての事ばかりで色々心配になりますがリラックスして頑張りましょうね!

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.11

転勤族です。 採血時、親が抱っこして採血する小児科、子どもだけ別室に連れていかれて採血する小児科、両方経験あります。 親が抱っこで採血する小児科では、子どもが動かないように、親がしっかり押さえつけるようにと言われました。 正直、大変でした。。。 全力で逃げようとする我が子を、「助けて!!」と泣きながら訴える我が子を、押さえつけるんですよ。 「どうして助けてくれないの?」って、泣きながら、絶望的な目で見られて、それでも押さえつけなければならない。 そして、子どもの力とはいえ、押さえつけるのが大変なくらいの力でした。 ウチの子は、血管が細く逃げる(針を指すとツルっと動く)ので、何度針を刺しても上手くいかず、 結局、耳たぶをカミソリで少し切って、そこから採血しましたが、 採血が終了するまで30分かかり、親子ともグッタリでした。 看護師さんも、かなり疲れ切った表情でした。 ちなみに、ウチの子は、定期的に採血しなければならない事情があり、 2ヶ月に1回の割合で採血していますが、毎回、全力で暴れ、30分以上かかって、グッタリになってました。 子どもだけ別室へ連れて行き採血する小児科では、子どもは不安と恐怖とで泣き叫ぶので、離れる時は、親も切なかったです。 姿が見えないけど、子どもの泣き叫ぶ声が聞こえると、どんな風に採血しているのだろうか、と色々想像して、不安に思うこともありました。 でも、5分ほどで終了して戻ってきた子どもは、泣きじゃくりながらも、両手を広げ、 私に抱かれて安心したように落ち着く様子を見ると、 別室での採血の方が、スムーズで効率よく、安全に採血でき、 子どもにとっても、恐怖の時間は短く、親は安心して甘えられる存在であるというのは良いのかもしれないなと思いました。 病院を替わるのは、別に問題ないと思います。 検査結果を聞くための受診も嫌なら、 嘘でもいいので、転勤など、適当な理由で受診できなくなったことを伝え、 検査結果のみをもらいに行きたい、もしくは、診断書を書いてもらいたいなどお願いしてみてはどうでしょう?

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.10

はじめての事だから説明不足といったところでしょうか。 私の息子たちも1歳になったかなってないか・・・・ もう忘れてしまいましたが2歳前ですね。 採血する為に親は出ていくよう促されました。 カーテンの中のベッドに寝かされ、お腹に大きなまじっくテープで巻かれ。 私は説明ないままその部分を見て後ずさりしました。 不安でしたよ? でも、仕方ないじゃないですか?暴れたら危ないでしょう? うちの子はなぜか泣きませんでしたよ。 少し大きいのもありましたが、注射された瞬間だけ一瞬泣きましたが 先生が賢かった!!!と言っているのが聞こえました。 あかちゃん泣くのは当然でしょう。 親がやめてくださいという人も中にはいます。 可愛い我が子がなくの見て止める人もいます。 うちの子は額も縫合したりいろいろ怪我もしていますが どこの病院もすべて親は出されます。 私は平気だし見ていたい。でも病院ってそうなんじゃないですか? 子どももママがいるとある程度年齢が行くとママママになるし ママがいないほうがお利口の場合もあるし ママも不安でたまらない人もいますし。 お気持ちは分かります。親ならだれでもそうじゃないですかね^^ 心配ですよ。 もっと優しく説明があればいいですが、病院も忙しいのが現実・・・ サービスを重視した病院も最近ではありますが・・・・ 何しにいったのか。検査しに行ったんですからいいじゃないですかね。 気に入らないなら帰ればいいだけ。 結果の紙だけもらいに行くのは可能でしょうが、 お話を聞いて質問してもいいんじゃないですか? 態度が冷たいなら次からいかなきゃいい。 今回は大人なんだからきちんと聞いてかえってもいいんじゃないでしょうか。 病院は患者が選ぶんだからどこにいこうがあなたが選べば良い。 そんな病院ありますよ。冷たそうな病院人気がなくなるのか それでも行く人は何か良いところがあるのかわかりませんが。 最後くらいの我慢も出来ないという事それほど嫌だったということですかね。 だったら仕方ない相談しても意味ない。 電話して診察は結構なので紙だけいただきにいっていいか電話で病院にきいたらいいんじゃないでしょうか。

回答No.9

子どもに安全に、速やかに行うために、採血の際は母親と離れて別室でというのはよくあることだと思いますよ。 うちは引っ越しなどもあり、子どもは二件のアレルギー科に通いましたが、一件はそうでした。 (もう一件は小さい病院で、看護師さんが少ないためか、別室もあるけど抑えつけられるのを目の前で見てました。) どちらもいい先生だと思い通ってましたよ。 引っ越し先で通った病院は、腕は良いけど賛否両論と聞いていた病院で、最初先生がキツそうで合わないかなぁと思いかけましたが、今のアレルギー治療について教えてくれ(除去だけがアレルギー対策じゃないとここで知りました)、心配ならなんでもきいていいよ!ただ、最終的に決めるのはお母さんだからね!と言われました。 確かに話し方がサバサバしすぎて会わない人もいるんだろうなと思いましたが、なんだかんだで質問にはしっかり答えてくれるし、インフルエンザの予防接種なども相談してほとんど心配せずにできました。(うちは卵アレルギーで、かかりつけの小児科は、接種はしない方針と言われましたので。) そんな例もあります。 紙だけもらうことも不可能ではないでしょうし、看護師さんのことは残念ですが、アレルギー科がそこしかないとのことなら、紙を貰いに行った日、もう一度だけ診察を受けてみたらいかがですか? それで診察時にやはり先生とも合わないと思ったらやめればいいと思います。 他の方も書いているように「診察にこないんですか?」なんて言われませんから。

  • kimi2010
  • ベストアンサー率22% (10/45)
回答No.8

採血の仕方に問題はないと思います。 私は、娘のアレルギー検査と血液型検査を違う病院でしました。 どちらも、あなたの件と同じ対応でした。 生後8ヶ月、親と引き離されて何をされるかと思えば泣き叫ぶのは当然。 その声を聞いて、親が不安になるのも当然。 なのでやっぱりやめます、とか途中で言われても病院も困るでしょうね。 たぶんですが、行きつけの小児科で血液型検査をされても同じ対応だと思いますよ。 看護士の対応が冷たい、ありますねぇ、中にはそういう看護士いますよ。 どうしても、その病院が嫌なら、結果を教えてもらいに行ってサヨナラです。 もし、アレルギーがあっても、「その後治療に来られませんが、どうされましたか?」なんて連絡はありませんから。あったら変です、その病院。 もしアレルギーがあって、他の地域で治療が難しいのなら、その病院でしばらく様子を見られてもよろしいのでは。。

回答No.7

まあ、看護師の態度は置いといて、 採血や点滴で別室にって言うのは別に珍しい話じゃありません。 うちも上の子が入院した時には何度も点滴や採血をしましたが、専用の部屋で施錠され親は別室で待つって感じでした。 確かに泣き叫んでる声を聞くだけでつらい思いをしましたが、子供の点滴は取りにくいし暴れるだろうからきっと 縛り付けられてるんでしょうがそれで動脈にさしたりしたら逆にとんでもないことになるので、それは安全確保という観点から しょうがないことと思いますよ。 逆に点滴や採血を親の目の前で親に介助させる病院もありましたが、 私はそっちの方がダメでしたね。まだ採血は予防注射みたいに押さえてればいいけど、 点滴はもう痛々しくて。また子供も知らない看護師に押さえつけられるより母親に押さえつけられたほうが精神的ショックも 大きいでしょう。暫くの間「ママ怖い」って言われてました(笑)やっぱり親心か、力も緩んじゃいますしね。 たとえ側にいたって助けられることはできずじっと見てるだけになるんだから、逆に気をもむだけでしょう? 看護師さんだって、親に見られないほうが落ち着いて処置できるかもしれません。 結果の紙だけもらうことは可能だと思いますけど、その後どうするんですか? 専門医いないんでしょう?私なら採血の時の態度や看護師の態度程度なら、我慢して検査結果と見解だけはちゃんと聞きますけどね。 これでよその病院にうつったとしても、紙だけ渡してハイお願いって訳にはいかないでしょ。 前の病院でそれなりに気になるところがあったので病院をうつったけど、前の先生はこのような見解でしたって言えたほうが、 次の先生にとってもよりよい治療ができるはず。 8か月なら、まだまだ「かわいそう」って気持ちはあるんでしょうが、それだけで診察やーめたはちょっと過剰かなと思いました。

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.6

3児の母です。 お母さんから離して処置のほうが安全にできると言うこともありますよ。 親が子供を抑えるって、かわいそうと思って力一杯できなくて、逆に危険です。子供の血管は細く採血は難しいのに暴れるから、安全を確保するためには動かないようにおさえなければいけません。質問者さんのかわいそうだな、近くにいてあげたいと言う気持ちは誰しも思いますが、その感情では処置の妨げになることもあるので、なら別室で待っててもらうほうがお子さんの為だと思いますよ。 子供も親が近くにいたほうが甘えが出てやりにくいです。 すべては安全に処置をするためです。 あと対応が不満ならば、無理にいかなければいいと思いますよ。

noname#160942
noname#160942
回答No.5

可能である

関連するQ&A