• 締切済み

初めて行った小児科が合わず・・・

8ヶ月の息子がいます。 先日、息子のアレルギーを調べるため 小児科へ行きました。 行きつけの小児科にはアレルギー専門医が いないということで、別の小児科です。 私が住んでいる地域ではこの小児科以外 アレルギー専門医はいません。 診察までは普通でしたが、 採決しますのでお母様は待ち合いへ… と促され、廊下でまつはめに。 延々と、息子の泣き叫ぶ声が響き渡り、 とても言葉では表せないような 複雑な心境になってしまいました。 採決している部屋は施錠され、 息子がどんな方法でどう扱われているか 不安になりながら待ちました・・ 付き添ってくれた主人も、 息子のそばに居たかった、と 同じ気持ちだったようです。 この小児科のやり方と 私たち夫婦の希望のやり方は 違ったようで… アレルギー反応の結果を聞きに 後日また行かなくてはならないのですが、 こちらの小児科にいい印象がなく、 (看護師の態度も冷たいので) 息子の診察は二度としてもらいたく ありません・・・。 結果の紙だけもらいに行くことは 可能なのでしょうか??

みんなの回答

noname#208392
noname#208392
回答No.4

そんな、ガキみたいなことをしなくても・・・・・ 最後に一回だけ検査の結果を聞きにいくだけじゃないですか。 「お前は全然気に入らない」ということを行動で示したいんでしょうが、相手はそんなことを全然気にもしないかもしれない、というのは考慮に入れるべきでしょう。 そんないじけた復讐したってつまらないです。 検査の結果もらったら、あとは、別のところに行けばいいんですよ。 あるいは、検査の結果なんか聞きに行かなければいいじゃないですか。 アレルギーなんて長いこと通うことになるんですから、 ジョージ・クルーニーみたいな人間味のある小児科医を別に探して、そこで検査し直せばいいんですよ。 紙だけもらいに行くくらいなら、私ならそうするな。 しかし、赤ちゃんを親から引き離して採血するなんて、そんなことがあろうとは思いませんでした。 私もそんな医者のところに通うのは嫌です。

noname#173315
noname#173315
回答No.3

こんにちは そうですね、たまに処置をするとき、親から離す歯科や病院があるそうです。 小さいと心配だとは思います。 看護師さんや医師はプロですから、心配はないですけど、あなたが嫌なのなら、しょうがないじゃないでしょうか? 紙だけ貰いに行くわけにはいきませんか?っていう風に電話をかけてみてはどうでしょうか? そのときに、検査の仕方が自分たち夫婦にとってはつらくて、もう一度、診察を受けさせたくないので、違った病院でセカンドオピニオンをしたいので、結果は知りたいのでとりに行きます。って言ってはどうですか? いろいろ言われるとは思いますが、あなたは子供を自分なりに守ろうと思ってるなら、やっぱりそれは言わなくちゃならないと思います。 なんとなく、紙だけほしいですっていうと、いえ、医師からの説明と、診察が必要ですと言われるのにきまってますから。 ただ、他の方も書いておられましたが、親がいると、やめてくださいなんていう人がいて、かえって危険な場合があるそうです。 だから、中には、同意書を書かせる病院もありますよ。 まあ、サインできなければ、やらないってことになりますけどね。 今度からは、事前に確認をすることをお勧めします。 ただ、緊急の場合は、従うしかない場合もあります。 病院で今後もこのようなことはあるかもしれませんが、ここでは、あなたに強くなるようにとはいえません。 検査ですから、やっぱり、あなた方の夫婦、納得できるようなやり方でやってくれる病院を捜してもいいんじゃないでしょうか?

  • mama0117
  • ベストアンサー率38% (39/101)
回答No.2

なんか怖い病院ですね・・・ 結果だけってゆうのは、もちろん可能だと思いますが、一応、病院に電話して、何か息子さんが行けない理由をつくってお願いしてみてはいかがでしょう? 例えば・・・うーん、事情があって遠方の祖父母に預けてるとか、骨折して出歩けない、とか。 でも、やはり診察なので本人(息子さん)が受診しないとだめと言われたら、次回は一緒に行って、でも、また同じように引き離されそうになったら、断ればいいと思います。 信頼できない病院はやめましょう! 小児科の先生であれば、アレルギー専門医じゃなくても、同じ程度の知識と経験はあると思いますよ。 今はアレルギーをもったお子さんは多いですから。 信頼できる先生に診てもらってください。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

(Q)この小児科のやり方と私たち夫婦の希望のやり方は違ったようで… (A)何がどのように違っている…… というのでしょうか? 注射や採血時に保護者の立会を認める、認めない という点でしょうか? はっきり申し上げて、今の小児科は、多忙を極めています。 注射や採血を嫌がる子供にやさしく接する余裕のないところも 多くあります。 そのようなところでは、一時的に拘束をする場合もあります。 そうではなくても、泣き叫んでいるから後回しとはいかないのが 現状です。 そんなところをご両親に見せたら、 クレームをつけてくださいとお願いしているようなものです。 嫌ならば、別の小児科に変われば良いです。 選択肢は、患者の側にあります。 紙だけもらいに行く、ということは可能ですが、 それでも料金は取られますよ。 医師には説明義務があるので、紙だけをどうぞ…… という訳にはいきません。 説明をすれば、料金が発生するのは当然です。 ついでに言えば、その病院には、二度と行かない という覚悟が必要ですよ。 ついでに言えば…… 小児科医の資質は、「泣き叫ぶ子供に同情しない」ということです。 同情すれば、見落としをする危険があるからです。

関連するQ&A