- ベストアンサー
自分には常識がないかなと、自信なくした。
飲食店でアルバイトを始って三日目、スピードの速さ自分にはついていけない、バイト行く前からもう緊張し、店長に辞めたいと伝えたら、すごいキツイ言い方を言われました、明日からもう来なくてもいいと… 人にはだれでも向き不向きがあると思います。 最初面接する時に、もし辞める場合、一週間前に言ってくださいと言われました。 三日目で伝えて、店が困らないように、一週間経ってからでもいいいかなと思って、まさかの事でした。 制服まだ返してないし、返しに行き辛いです。 制服は店に置いてありますが、どうすればいいですか? 自分は非常識の事をしたかな?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
質問は2つですよね? >制服は店に置いてありますが、どうすればいいですか? 制服が店においてあるなら何もしなくても良いですよね。手元にあるのなら、まずはクリーニング。その後店に直接返しに行っても良いし、行き辛ければその旨の手紙を同封して郵送すれば良いでしょう。 >自分は非常識の事をしたかな? 非常識とは言いませんが、ちょっと忍耐力が足りないと思いますね。
その他の回答 (5)
以下ご意見は皆さま見事にご一致、ストレス解消ごもっともですが、それは日本だけの話か、狭い見識の中だけの話ですね。日本の常識は世界の非常識。というか、常識などというものにとらわれること自体、心か体のどこかにゆがみを生じさせるのですよ。健康に悪いものなら、底辺の狭い人間の常識などあっさり捨て去って構いません。 はっきり言ってね、面接のお話だけで仕事の内容が分かる訳無いんですよ。口先の説明だけで。働いて初めて分かるんでしょう? それでレストランの厨房なんか1日でだいたいどういうものか分かりますよ。 そこであなたは「こりゃだめだ」と思った。1日で辞めていいですよ。 あなたをね、いきなり長期想定で雇い入れた店長がわるいんでしょう。いきなり長期想定で決めたから「1週間前でどうの」と言ったんでしょう。 そんなもの働いてみなければわかる訳ないのですよ。 店長の自業自得でしょう。 だからね、店長の間違いはね、あなたに「試用期間」を設けなかった身勝手さにあるのですよ。あなたが悪いのではありません。だから、気にしなさんな。放っておきなさい。ユニフォームもね。 でね、あなたの浅はかさも悲劇を呼んだのですよ。あなたはまだ人生経験が浅いと見ました。あなたが今回学んだのはね、「試用期間を慎重に設けなければならない」ということなのですよ。だいたいね、ハローワークでは試用期間1カ月~3カ月あるのですよ。そのあいだに「あ、これ自分には無理っす」ってアリでしょ。しかも3日でしょ。なに怒ってんの?って感じですね。 だからね、面接というのはね、ただ受かるために「やる気あります!末永く頑張ります!」なんて言っちゃいけませんよ。慎重に話しあいながら、状況を分析しながら、まさに“お見合い”のつもで、「試用期間つきで、試しに覗いてみましょう」くらいのノリでいいんですよ。そこで落としてしまうような店長は求人ということを勘違いしていますね。どこかの立派な企業の正社員じゃないのだから。こき使う奴隷に何を求めているのでしょうか。そんなに怒るんだったら最初からサラリーマン平均年収保障せいよ、って感じでしょう。 慎重にお見合いのつもりで話し合うとね、確かに「やる気あります!末永く頑張ります!」って言うより合格率は落ちるでしょうよ。でもね、自分に本当に合った仕事に巡り合うためには、無理やり受かってもダメなんですよ。 店長もあせりすぎで浅はかだし、あなたも人生経験が足りなかった。そこで腹を立てるのは自分の尺度しか無い能なしの証拠ですよ。
- crazy-beast
- ベストアンサー率30% (3/10)
非常識にも程があると思うよ。 店長もよくキツく言っただけで我慢したよ。俺だったらぶん殴るかもしれないくらい失礼な事だよ。 店長は君と違って、バイト感覚で仕事してんじゃなくて、飯喰ってく為に本気で仕事してるんだよ。 もちろんバイトの人が新しく入れば戦力にしなきゃって、いろんな面でのマネジメントも考えて試行錯誤しながら仕事してるんだよ。 それを向き不向きの一言で片付けようなんて・・・ だいたい、たった3日で何がわかるの? そんなに向いてる仕事が簡単に見つかるなら、世の中誰も苦労してないよ。 みんな向いてようが向いてなかろうが、生きていく為に必死で仕事をしてるよ。 君みたいに逃げる事なく、ね。 今回働いたのがバイトで良かったね。 多分今の君の状態で就職なんかしたら、君がどうこう以前に周りに迷惑かけるよ。 だって自分の事しか考えられない上に、自分が正しいかどうかも判断できないくらいだからね。 制服は大至急で返しに行くべき。 その時に土下座してでも店長に詫びるくらいの覚悟がないなら、君は一生社会で通用しない、っていうか社会人を名乗ってほしくないと思います。 文章読んだだけの俺がここまで腹立つくらいだから、店長の怒りは相当なモンだと思うけど、自分で撒いた種くらい自分でしっかり刈り取るようにしてください。 そして今回の一件について、自分が経営者で自分の会社を設立したとしたら、で考えて下さい。 どこぞのロクに仕事もできないようなバイトが入ってきて、「自分は向いてないと思います」なんて女々しい世間知らずな事言って辞めたい言ってきたら・・・ そんなカス相手に使った時間・仕事の足引っ張っただけのくせに給料払わなきゃない虚しさ・他の応募を蹴ってまでカスを雇った自分の人を見抜く力の無さと不甲斐無さ、全部君が店長に与えた苦痛です。 世の中なめないで常識ある行動を取った方がいいよ。 今の君はかなり最低な奴だってのは間違いないから、ちょっとでもまともになってください。
- s806099d
- ベストアンサー率34% (17/49)
慣れてないうちは仕事についていけないのなんて当たり前です。 たった三日で「自分には向いてない」という個人的な都合で辞められれば、 店長でなくても頭にきます。 まぁ一バイトにどこまで求めているかですけど。 三日なんてまだ教えてもらいながら仕事をしなければならないので、 一週間いてもらっても使い物にならないんですよ。 だったらいない方がマシ、というのが考え方です。 まぁ三日で辞めるのをあなたが常識か非常識かで考えて下さい。 制服は店に置きっぱなしなら放置してても問題ないと思いますけど。 勝手に片付けてくれるだろうし。
- qualheart
- ベストアンサー率41% (1451/3486)
まあ非常識って言えば非常識かもしれないですね。 まあ、無責任なだけだと思います。 あと甘いというか、単純に精神的に幼いだけだと思います。 人には誰でも向き不向きがあるのは当然です。 でもご質問者様の理屈では、不向きならやらなくて良いという発想ですよね。 それ自体が無責任な発想ですし、幼い考え方と言わざる得ません。 じゃあ、逆に問いましょう。 どれだけの人が、自分に向いている仕事をしていると思いますか? 働いている人は、みんな自分に向いている仕事をしていると本気で思ってますか? 誰もが自分に向いた仕事ができるわけでもないですし、そんな「自分に不向きだ」という理由で仕事を辞めるのは、発想が幼稚すぎると言うことです。 だから、店長はあきれて怒っただけです。 店長は心の中で叫んでたと思いますよ。「俺だってこの仕事が自分に向いてるなんて思ってねえよ!」って。 たった三日で「自分に不向き」と我慢もできずに辞めるなんて、「お前は幼稚園児か!」って思われて当然でしょ? 誰だって働き始めは緊張するし、自分の駄目さに憂鬱になるものです。 それが仕事というものだという意識をまず持つことだと思いますね。 制服はちゃんと店に行って返した方が良いと思いますよ。 それは当然やらなくちゃいけないことですし、それから逃げたらそもそも社会人としてやっていけませんよ。 ご参考まで。
お礼
ありがとうございます! 制服はちゃんと返します。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
>人にはだれでも向き不向きがあると思います。 だけど、ここで働いてくれってあなたが頼まれたわけじゃないでしょ? それとも調理担当で決まったのに、いきなりホールで働けって職種転換出されたわけじゃないでしょ? あなたの意志で、飲食店を受けたわけ。 普通なら飲食店を利用してれば、忙しいってことわかるよね? それともどっかの高級フランス料理店みたいに、お客様が食べてから次の料理を出す、フルコースだからのーんびり料理ができてゆったり運べばいいやとでも思ってた?それはそれで単なる世間知らず。 店長だってあなたが「向いてない」って思ったから明日から来なくてもいいって言ったんでしょ。 店長が「向いてない」って判断してあなたをやめさせるのは自由。だって店長が「働いてくれ」って採用したんだから。 でもあなたがそれを言うのはお門違い。 お店はボランティアであなたの教育をしてるんじゃないの。 文面を見る限りでは日本人じゃないみたいだけど(制服を返してないし返しに行き辛いって書いてる割に、店においてあるって書いてるし、どっちよって感じ。この時点でマトモにコミュ出来ないのに接客業を希望するってこと自体間違ってる) 店においてあるならそのままでもいいし(あなたみたいな根性なしの給料ドロボーの顔などいまさら見たくないだろうし) 家にあるなら洗濯して宅急便ででも送りなさい。 まああなたみたいな人間を見抜けなかった店長もおマヌケな人間だけど、よく考えもせずに仕事を選んでやっぱできませーん。で 逃げるあなたも非常識だよ。
お礼
ありがとうございます。 今回の事でかなり勉強になりました。