• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性のメイクは常識?)

女性のメイクは社会の常識?

このQ&Aのポイント
  • 大学1年生の女子がアルバイトの面接で、「女性なのでメイクは必ずしてね。社会の常識だから」と言われたことが気になっています。
  • 質問者は大学に行くときは必ずメイクをしており、面接でもメイクをしていました。
  • 質問者は友人の中にすっぴんで大学に来ている子もいるため、メイクをすることが本当に「社会の常識」なのか疑問に感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#190551
noname#190551
回答No.5

お店によって、正しくは経営者の考えによって決まるものです。 とくに理由がなくても経営者がメイク推奨派ならそれがその店の方針てことになる。 全般に通用する「常識」などというものはない、と覚えておいて。

その他の回答 (6)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.7

>そこで質問なのですが,メイクをすることは「社会の常識」なのでしょうか? 接客業など職務上の必要がある場合は服務規程になくても 内規とか職場の雰囲気に合わせるということで「常識」とされています。 仕事となれば個人の自由が優先されるわけではないこともあるでしょう。 そのかわり仕事を選ぶ自由があります。 私はアレルギー体質のためフルメイクはムリなのでメイクが必要な職業には就きませんでした。 ただ社会一般ではどうか?となると難しいですね。 信教や服装と同じように個人の自由だと思います。 『女性なのでメイクは必ずしてね。』というのが この職場においては、という狭い範囲での発言なら特に違和感を持ちませんけど、 それが社会一般常識だろうといわれたら、ジェンダー的考えだと感じます。

  • nikoooo
  • ベストアンサー率37% (184/490)
回答No.6

>メイクをすることは「社会の常識」なのでしょうか? “メイクをする”は、あくまで「常識的な格好」をする為の手段。 素ッピンでも、髪がキチンとまとめられて、服装も よれよれのものでなく、パリッとしてれば印象は爽やかでしょう。 メイクしていてもアホ毛があちこちに飛び散った髪型。 服も食べ物のシミや毛玉だらけ、靴もボロボロ。 では、印象が宜しくなく、ネタ打てば、だらしない人格に映ります。 あと、臭いの問題もあります。体臭なのか脂っこい臭い。口臭。 (体質的問題の人は可哀そうですが・・・。) ↑面接前にお風呂に入る。歯磨きをする。で解決されます。 職種や企業によって度合いはかなり差がありますけどね。 バイトでも就活面接でも受ける先で違う。 お店や企業のプロデュース(ブランド・雰囲気作り)は必要で、 それをやっていない所は経営感覚に乏しいか、未熟なだけで、 通常は、お店や企業に見合った雰囲気を持つ人を採用します。 ドカタ系女子には通常メイク要らない。仕事中落ちるしね。 TPOと考えれば納得出来るかな?と思うのですけどもね。 あと、顔も関係あるよ。美人・不美人とかではなくて。 自分が学生の時に面接服装実習的な授業の時に、 ハーフ系の濃い顔だとナチュラルメイクでないと面接時は濃すぎる。 ファンデ、眉毛書くだけでパッチリメイクに見える子も居たし、 おしょうゆ顔の子でチーク、口紅(薄ピンク)までしっかりしないと、 寝坊でもしたかの如く、ド素ッピンに見える子も居た。人によっても違う。 メイクや見た目に無頓着なタイプは、この講座が大変役にたったらしく、 普段していないと自分に見合ったTPO時の格好が分からないらしい。 私自身、就活時に見た人で、ブランド企業で服装はそれなりに お洒落じゃないと採用難しいのに、素ッピン、髪は束ねているだけ。 その逆で堅実系企業なのは浸透している所なのに、 おしゃれ髪型すぎて、メイクもその場では濃すぎ。マスカラたっぷり。 面接・就業場所によってメイク、髪型、服装は変えていった方がいい。 ちなみに、面接マナーがある学校で、就職率良かった所でした。 長文失礼しました。少しは疑問解決されましたかね?

  • erieri68
  • ベストアンサー率40% (40/100)
回答No.4

私もNO1さんと同様、まったくのすっぴんです。(化粧水すらつけたことはありません) 一応接客業ですが、これまでメイクをするよう言われたことはないですね。 もちろん接客業と言っても多様ですから、メイク必須のところもあると思います。 でも「社会の常識」とまでは思いません。それは個人の自由でしょう? 今、55歳ですが、いずれシミや皺が出来てきたら、メイクしなきゃいけないかなぁとは思っています。 でも若い時は、絶対すっぴんのほうがいいですよ。 早くからメイクをしていた友人の肌は、40過ぎくらいでもうシミだらけになっていました。 肌さえ綺麗なら、ポイントメークで充分お化粧しているように誤魔化せます。 肌に負担をかける行為は、遅ければ遅いほどいいと思います。 その面接担当官は、たまたまメイクばっちりの女性が好きな男性だったのでしょう。 でも世の中にはいろんな人がいます。 ちなみに私の連れ合いはファンデーションの匂いが苦手な人で、すっぴん大好き派です(^^)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.3

その女性の置かれる立場によっても変わるのではないかと思います。ケースバイケースですね。 接客業ではメイク必須ですし、女性は外ではスッピンをさらすものではないという意見もあります。 その一方で、必要がなければしなくても良いという考え方もあるので、一概に何が正解とは言えません。 >飲食店によってはすっぴんで接客している方もいますよね 私は化粧品の仕事を長くしていますが、よく見ると、女性のほとんどは化粧をしていますね。 厚塗りか薄いかの違いかと思います。 質問者がノーメイクだと思っていても、実際には眉を整えたり、マスカラを薄くつけたりと、細かいところは作り込んでいる方が多いです。 最もメイクアップの効果が現れるのは実は口紅でして、つけるかつけないかでかなり印象が変わってきます。 手っ取り早くメイクしたように見せるなら、口紅を引くのがいいでしょう。

  • y-kirinn
  • ベストアンサー率22% (21/93)
回答No.2

日本の働く社会では、女性のメイクは身だしなみとなっています。 学生ならば問題ないでしょうけれど、接客となればなおさらメイクは必須です。

回答No.1

もうじき50代になりますが、スッピンです。 未だに、シミもシワもなく 茹で卵の殻を剥いたような肌をしています。 私がお化粧する時は、 シミやシワができた時ですね。 それまでは『社会の常識』から 外れたままでいいです。(笑。

関連するQ&A