• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どん底から這い上がるにはどうすべきでしょうか)

どん底から這い上がるには?

このQ&Aのポイント
  • どん底から這い上がるための具体的な方法やアプローチについて知りたいです。
  • 進むエネルギーを失ってしまっている状況から抜け出すためにはどうすれば良いのかを教えてください。
  • 自分を変えて、現状を打破するための劇的な方法や可能性について知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#258674
noname#258674
回答No.2

20代後半から大学。いいのではないでしょうか? 私の知人にも30代や40代で大学に行かれる方もたくさんいます。 私が大学にいた頃にも、そういう方はたくさんいらっしゃいました。 ただ「大学に行けば変われる」かどうかは別で考えてみてはどうでしょうか? 「学歴」を取りに行くだけなら、あまり意味はないと思います。 いままであなたが悔いてきた中で、 「なにがしたかったのか」 「なにができなかったのか」 「やりたかったけど、自分の実力じゃできなかったこと」 そういう事をヒントに、やりたい勉強を絞り、 行きたい大学や、適した学科を選択して、 それを原動力に勉強すれば、実のあるものになると思います。 もちろんまずは大学に行って、一生懸命勉強する中で 自分でやりたい事を見つける…というのも手段ではあると思いますが…。 いずれにしても学位だけ取りにいくという発想だと何も変わらないと思います。 自分がやりたいこと、これだったらやってて幸せだと思うこと… そういうものが見つかれば、結果は大学じゃなくても、働きながら通信教育を受けるとか 専門学校に通うとか、選択肢はイロイロあると思います。 現状打破をしたいなら、 変わりたい…とクヨクヨ考えることではなく、 変わるために一秒でも早く「行動する」ことが大切だと思います。

noname#174158
質問者

お礼

ありがとうございます。変わるための行動って何をどうしたらいいのかもわからないのです 仰るように自分で整理しないといけないですね

その他の回答 (3)

回答No.4

仕事ぶりを比べるのは愚かなことではありません。 比べれる人がいることは勉強になりますから。 しかし、比べてみてただ落ち込むのはもったいないです。 その人にならって向上しなくては! 確かに就職する時の面接や、上司の中には学歴で判断する人がいます。 いい大学を出ている→勉強できる→頭がいい→頭の回転がいい、みたいな。 しかし、学歴があっても、専門分野では知識があって仕事ができても、 分野外になると仕事ができない人もいますし、一般常識に欠けている人もいます。 質問者さんが大学へ行くのもいいと思います。 それで人生を変えられるのならなおヨシじゃないですか。 そして気が済むのなら…。 男性でしょうか? まだ20代ですから転職もアリだと思いますよ。 歳をとればとるほど色々な面で転職も厳しくなります。

noname#174158
質問者

お礼

ありがとうございます 大変と思いますが、やっていきます

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

> どん底から這い上がるにはどうすべきでしょうか 「どん底」 なら幸い。 特に何もしなくて良いです。 それ以上は落ちませんので。 這い上がろうともがくから、上に登れないのでしょう。 下手にもがいたりせず、じっくり過去を振り返ったりすれば良いです。 ただ、後ろを振り返ったり、下を向いても、どん底の景色しかありませんので、いずれは上を見上げるしかありません。 その顔を上げた時点からがスタートです。 > 学歴が高い方と仕事ぶりを比べてしまう事は愚かでしょうか 愚かでしょうね。 比べる相手が違いますので。 自分より学歴が高い人などとは、比べる必要は有りません。 高学歴者には、就学時代に得た知識量で負けるだけです。 それが「学歴」ですから。 比べるなら、仕事が出来る人と比べましょう。 その仕事が出来る人が、仮に高学歴であって、仕事が出来る理由に「知識量」が深く関係している場合は、質問者さんも知識量を増せば良いだけです。 ぶっちゃけ社会に出たら、学歴なんてリセットです。 私などは高学歴社会の中では、やや落ちこぼれの部類ですが、東大・京大・阪大・早慶などを卒業した「高学歴のバカ」を沢山見てきました。 実体験で言えば、中には「さすが東大」も居ますが、「東大卒のくせに・・」の方が2~3倍か、それ以上は居ましたよ。 ホントに賢い人は、東大とか一流企業とかでも辞めちゃってる人も多いしなぁ。 松下幸之助翁などは、学歴と言える様なモノは無いし。 稲盛和夫さんも、二流国立大。 ホリエモンも東大中退。 ジョブズは大学中退。 ビル・ゲイツもハーバード大を卒業してないんじゃないかと。 超一流になると、一流大学などを卒業しちゃうと、一流企業のサラリーマン社長とか、官僚,弁護士,医者などにはなれても、それ以上にはなれないってコトが、本能とかで判るんじゃないですかね? 知識なんてモノはいつでも得られます。 自分で得なくても、知識がある人を仲間にすればいいし。 私なりに大事なモノを並べてみます。 ・磨くべきは、自己の「才能」や「センス」です。 ・持つべきものは「信念」「夢と「仲間」。 ・学ぶべきは、全ての「ヒト」「モノ」「コト」。 ・やるべきことは・・「努力」のみ。 これらに比べたら、「学歴」などチンケなものだし、なまじ学歴にプライドを持つことで、仕事などに害があるならば、学歴など捨てた方が良いものです。 逆に、学歴が無いことに、多大なコンプレックスを持つなら、学歴を手に入れたら良いだけでしょ? でも、そのコンプレックスをバネにして、成功した人も沢山居ます。

noname#174158
質問者

お礼

ありがとうございます 会社にもよるのでしょうか

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4100/9293)
回答No.1

おそらくあなたは今現在、無一文でもなくちゃんと仕事に就いているご様子です。 傍から見れば恵まれている中で愚痴っているだけかもしれません。 学びたいことや取りたい資格があって大学へ進学するなら年齢は関係ないと思います。 学歴のために大学へ進みたい、というのもアリだと思います。 でも現実は、採用の際に卒業年度と年齢で間違いなくその理由を問われますよ。 大学そのものが目的化していると相手が納得する答えが出来ないのではないでしょうか? >現状打破のやり方あるのでしょうか 劇的に人生を変えれるでしょうか 『現状を変えさえれば、きっと良くなるに違いない』というのは精神科医によると たいていの人が考えつく幻想なのだそうです。 とりあえず、期限を決めて今現在の仕事に集中してみてはどうでしょう? そこから何かを掴み取ることができるかどうかわかりませんが、 自分にとって困難なことにもきちんと向き合えた、という自信につながると思います。 人生に無駄な経験は無い、というのがささやかな私の自論です。 過去を否定してばかりでは前へ進めません。 過去は過去としてむしろ今後の糧にしてくださるといいなぁと思います。

noname#174158
質問者

お礼

ありがとうございます 今の会社では上司に私のせいでストレスがかかってるという事や経験がないなど色々言われます もっと真面目に勉強や部活や様々な活動するんでした

関連するQ&A