• ベストアンサー

東大現代文・・・

東大の現代文の過去問やそれに似た形式の問題集をといているのですが、なかなか模範解答の内容に近づかず、微妙に的外れな解答になってしまいます。皆さんはどのようにして現代文のレベルを上げてきましたか?あるいはどうしたらこの現状を打破できますか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • senchi
  • ベストアンサー率15% (15/96)
回答No.2

eu-daimoniaさんはどんな問題集・過去問集を使っているのでしょうか?私の経験から言わせてもらうと、過去問については赤本の解答はあまり当てにならないと感じました。青本はだいぶマシですがそれでも完璧とは思えませんでした。っていうか、完璧な解答を持っている問題集なんて無かった気が・・・とはいえ、変な人・出版社のものに比べれば、有名予備校(の講師)が出している問題集・解答が良いことは確かです。 勉強法としては、まずは東大の形式にこだわらずたくさん問題を解いてください。その際、1問1問文章のどの部分を根拠に自分、そして模範解答は答えを導き出したかを確認してください。この見直しを繰り返すと、力がつきます。すると次第に、例え自分が上手く回答できていなくても、模範解答に納得行くもの行かないものが現れてきます。この模範解答を見分ける力がつけば、そこから伸びていくと思います。 #1のかたおっしゃるよう、先生を頼るのも良いですが、まずはその先生の解答が良いものかどうか見分けられなくては仕方ないと思います。他人の作った解答を鵜呑みにしないようにしましょう。

eu-daimonia
質問者

お礼

問題集はZ会の「記述編・現代文のトレーニング」を使っています。(名前は出していいのかな?)ちなみに一浪中ですが、たしかに赤本は「ほんとにこれでいいの?」と思うことはありました。とにかく問題数をこなしてみます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

東大の現代文は分かりませんが、京大の現代文対策として個人的に高校の先生にやってもらったのが、先生にライブで解いてもらうのです。そして、答案を書いてもらうのです。先生がどこにどのように着目して、どのように答案を作成しているのかを見本を見せてもらうのです。数学でもそうでしょ?先生が解法を教えてくれるのです。それと同じ要領です。 その代わり、解いてもらう前に当然自分でも解いて、先生の答案と比較するのです。また、問題文もコピーしてそこに印を書いていって、どこに注目できなかったかを確認する。後でやり直しをするときにマークをついたままやり直しをするように残せます。そして、きれいなままの問題文は本当に理解できているかを確認するために解くときに使います。

eu-daimonia
質問者

お礼

高校の先生ですか・・・。たしかによさそうですね。でも今「自宅浪人」中なので足が重いです・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A