• ベストアンサー

漢字の意味を教えてください

「貊」←「ハク」 この漢字の意味合いなど わかる方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No.3です。 まだ締め切られていなかったので、回答します。 私の父の世代まで、つまり明治期までは、二つ名前は珍しくありませんでした。 迷信と言えばそれまでですが、「正式名」は出生届けに記載し、神前に加護を祈るときや、官公署での手続きなど限られた範囲でのみ使用する。世間での呼び名としては「通称」で通す。これは「名前の尊厳性」を意識し、一般人には正名では呼ばせない・・・名前が穢れる? 若しくは悪霊に付け入られないためとも解されます。南西諸島では、大正~昭和初期まで続いた風習と言われます。 明治維新前は、元服の際に成人名を与え、これを公用名として登録していました。そうした風習の名残かも知れませんが、身内や友人間では、元服前の幼名で呼び合っていたようです。 現代では順序が転倒し、世に出るように成ってから、ペンネームや芸名を名乗るようになります。 通称には覚えやすく呼びやすい、植物名・干支名などを冠した命名が多かったようです。 動物名を冠した命名も、熊とか虎とか亀など、ある意味神格化された動物名は用いられましたが、「ケモノへん」の文字は、使用例が少ないと思います。 人名用漢字の範囲内であれば、命名権は親権者にあるので、他人がとやかくは言えませんが、私感としては、本人も他人も覚えやすく親しみやすい名前の方が、好ましいと思っています。

ume2521
質問者

お礼

わざわざありがとうございました(´・_・`)

その他の回答 (3)

回答No.3

慣用音 ハク 漢音   バク 熊 に似て 驢馬 位の大きさの怪獣 けものへん に 百(ハク、バク)で獣の様に醜い民族を指した。 中国東北地方の一部部族に対する漢民族からの蔑称。 訓読みでは えびす。蛭子神社、恵比寿様と標記すると尊い神様に成る。 蛭子(ひるこ)は、伊弉諾、伊弉冉二尊の最初の子。出来損ないとして葦船に乗せて流し捨てた。 東(あずま)えびすは、近畿から見ての関東人に対する蔑称。 似た音と意味で 蝦夷(えみし)は東北人に対する蔑称

ume2521
質問者

お礼

ありがとうございます😊 子供に名付けようとおもったんですけど どうでしょうか? あまりよくないですかね?

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.2

『貊』とは、東アジアの文化圏で鉄を食べて生きた神獣として知られています。 人間が岩穴式住居で生活を始めたとき、『貊』はいつも人のそばに居て、 毒虫や猛獣から人を守り、岩穴の中の邪気を除去したといわれます。  (李時珍『本草網目』参照) http://www.weblio.jp/content/%E8%B2%8A

ume2521
質問者

お礼

ありがとうございます😊 子供に名付けようとおもったんですけど 意味合いがわからなくて もしよかったら 良いか悪いか教えてください

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

濊貊と書きます。(わいはく、かいはく)とは、中国の黒龍江省西部・吉林省西部・遼寧省東部から北 朝鮮東部にかけて、北西~南東に伸びる帯状の地域に存在したとされる古代の種族。 同種の近縁である濊と貊の二種族を連称したもの。周代以降の記録に濊・貊の名が 起こったのです。 朝鮮族の先祖です。

ume2521
質問者

お礼

ありがとうございます😊 子供に名付けようとおもったんですけど 意味合いがわからなくて・・・ ご丁寧にありがとうございます

関連するQ&A