• ベストアンサー

光速度不変の証拠の一つ

 確か以下のような文章をネットで読んだのですが、正しいのでしょうか?  残学非才の私にどなたかお教え下さいませ。 ーーーーーーーーーーー  光速度不変の証拠の一つ。簡単な証拠です。  太陽はいつも1個しか見えない。  太陽光線は地球上の人の目に届くのに8分くらいかかる。今見てる太陽は8分前の太陽。今太陽はその位置にはない。 もし光速度が早くなったり遅くなったりしたら、太陽が複数個見えることもあるはず。  勿論同じことは星にも言えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jamf0421
  • ベストアンサー率63% (448/702)
回答No.2

何か変な説明です。 光速度がMaxwellの方程式で出てきて、測定結果もあって、ある時はこの速度、他の時はこの速度というものでないことはよいはずです。問題は何に対する速度が決まっているのかが問題で、はじめは宇宙に固定されたエーテルというものに対して動いていると考えられていました。 それならば地球はエーテルに対して動いているので、地球上で方向を変えた光を測定すれば方向により速度が違ってよいはずなのに不変になった、というのが「不変」の意味です。 「不変」の意味は互いに動いている座標系で測っても光速度は変化しない、という意味で光速が速くなったり遅くなったりする、という意味ではありません。 一方太陽は二つ見えないというのは別に構わないとして、非常に遠くの星雲は複数に見えないでしょうか?非常に遠くの星雲と地球との間に巨大な重力場の源があると光は曲げられます。たとえば重力場の右側を通って曲げられて地球に至る光と、左側を通って曲げられて地球に至る光を観測したとすると、地球から見れば到達した光を逆に延長した先に観測物があるのですから、そのものは二つあるということになります。

gmahler
質問者

お礼

残学非才の私は、ネットで確かあのような内容の文章を読んだとき、一応納得しました。しかし、その後何か変だなという気がした(とくに星に関する部分)のでしたが、、、納得できました。詳しい説明をありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.1

「光速度不変」の定義を取り違えている。 この説明だと、例えば極端な話、光速が時速10kmでも一定なら良い事になる。

gmahler
質問者

お礼

残学非才の私は、ネットで確かあのような内容の文章を読んだとき、一応納得しました。しかし、その後何か変だなという気がしたのでしたが、、、納得できました。ありがとうございます。