- ベストアンサー
女性エンジニア
半導体業界で働く25歳です。 最近、私はこの仕事に適性があるのか?とか、この会社のやり方でスキルアップできるのか?とか、結婚して出産したらまず続けていけないのにこの仕事をしていていいのか?とか不安と不満がつのっています。 社内に同じ仕事をしている女性の先輩もいなくて、相談できる人がいません。 女性のエンジニアの方が作っているサイトとか、多くの人が意見を交換しているサイトなどがありましたらご紹介ください!!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結婚して出産して続けている方、たくさんいますよ。 誰かのサポートではなく、プロジェクトリーダーもたくさんいます。特に「女性のエンジニア」というくくりのサイトは見かけたことがありません。 それ位に普通に居ます。 あなたの会社は半導体業界とのこと。 ソフトウェア業界では、女性はたくさん居ます。特に大企業ですと、産休・育児休暇もありますので続けて仕事を行えます。企業もその人の能力を認めていますので、本人の努力次第で働きつづけることができます。 社内に女性の先輩がいらっしゃらないとのこと。女性が働きにくい職場なのですね。もし、仕事に不満があるようでしたら、試しに転職フェアなど訪れたらどうでしょうか?まだ25歳なのでやり直しもきくと思います。転職フェアの企業担当者(特に大企業:体力がありますからね)に結婚・出産・育児の問題を質問してみてください。 いい道が拓けるかもしれません。 ただ、忘れないでください。「女性エンジニア」という職業はありませんし、枠もありません。どんな仕事をしていても、結婚・出産・育児との両立は大変なものです。 ちなみに、私は全て経験し、20数年、この業界にいるSEです。大きなプロジェクトもこなしましたが、特に女性の先輩がいないからと不安になったことはありません。自分の能力を維持するのに、出産したらついていけないと考えたことはありません。出産・育児で休んだ時間は自分を磨く大切な時間であると考えています。子供は2人。もう大学生です。30年前なら、大変でしたが、今は勉強の機会がたくさんあります。頑張ってくださいね。
その他の回答 (1)
- UKIKUSA2
- ベストアンサー率14% (82/562)
あなたの文章から察するに、目的無く会社に入り、 年を食うほどに自然にキャリアがつくものだと 勘違いをしているようです。 仕事の中で自分を見つけキャリアアップしていく姿勢には、 男女の別は無いはずです。 それと、この質問文からはご自身の意見に同調して慰めてくれる よりあいを求める文章にも見えます。 今一度、スキルアップについて、 ・何を修得したいのか ・修得後さらに別の目的があるか ・修得目標に照らし合わせた今の自分の達成度はどの程度か などを、徹底的に、具体的に洗い出し、 今、何をすべきか決心しましょう。 「明日」ではなく「今」です。 ご参考までに。
お礼
>仕事の中で自分を見つけキャリアアップしていく姿勢は、男女の別は無いはずです。 私もそう思います。 いまの会社も女性だから…という差別をされたことはありませんし、特別扱いして欲しいとも思っていません。だた、女性の方が区切りとなる年齢が早いと考えます。私は結婚も出産もしたいと思っているので、それまでにこれをやっていこうという決断がしたいのです。 >ご自身の意見に同調して慰めてくれる >よりあいを求める文章にも見えます。 そう受け止められてしまって残念です。 べつに、「私、つらいんです」とか「体力では男性にかてませんよね」とか言って、「そうですよね。でもこれが現状なんだし、お互い頑張りましょう」という返事が欲しいのではありません。私には参考になる働き方をしている人が身近にいないので、会社の先輩と話すようなことをお話できる場が欲しいのです。 でも、おっしゃることはよく分かりました。 スキルアップについて考えてみます。どうもありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。すべてのことをされてきたということで、すごいと思います。 会社がメーカーではないので、じっくりと腰をすえてひとつのプロジェクトを成功させるというよりは、とにかく言われた仕様通り(周辺のシステムは他社のシステムなので教えらえない)の設計をなるべく早くこなすという感じなのです。扱う分野もさまざまなのでいろいろなことを勉強するチャンスではあるのですが、ひとつのことを極めることが難しいです。専門分野がないことに焦りを感じます。(専門ばかりをやっていけるわけではないことは分かっているのですが、自信にはなると思うので) 家庭の事情で主婦業もやっていて独身ですが時間の制約があります。周囲の人が仕事に集中できる時期に自分はできていないことにもすごく焦りを感じます。 女性エンジニアという言葉を使ったのは間違いだったようです。私個人の問題です。失礼しました。