• ベストアンサー

普通のサラリーマンの生きがいって?

私は父がサラリーマンでないため、普通のサラリーマンが何を生きがいに働いているのかわかりづらいところがあります。 サラリーマンの方教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuhta
  • ベストアンサー率48% (93/193)
回答No.2

生きがいは人によってさまざまだと思いますが、 普通のサラリーマンは 「家庭」や「将来の安定」になってしまうのではないでしょうか? 退職金やボーナスなど公務員やサラリーマンでしかもらえませんもの。

ideaism
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自営業に比べて、サラリーマンの方が安定してますものね。 なるほど、「家庭」と「将来の安定」ですか。 それもとても大事なことです。 私もはやく家庭を持ち、安定したいものです。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.9

補足回答、ありがとうございます。

  • UKIKUSA2
  • ベストアンサー率14% (82/562)
回答No.8

サラリーマンとは、サラリー(給料)をもらって仕事をしている人(男女区別無)、 のことを言うと思います。 昔は、企業勤めしているひとをひとまとめにしてたとえた言葉でした。 今では、ほとんど全ての人がサラリーマンだと思います。 サラリーをもらう目的は、それで生活をすると言うことが第一に考えられます。 その他、道義的には、家族のためとか子供のためとか、言われています。 「生き甲斐」となると、それは「働く」とは直接結びつかないのではないでしょうか。 働くのは給料をもらうためであって、生き甲斐とは離して考えるべきです。 中には、仕事その物に生き甲斐を感じていると、無理矢理、 自分を納得させている人も居ますが・・・。 ちなみに私の生き甲斐は、健康に生活することです。

ideaism
質問者

お礼

なるほど。 生き甲斐と仕事は結びつくとは限らないのですね。 「健康に生活すること」 私は一時期、病で苦しい思いをしたことがあります。 その時は、健康な人がどんなにうらやましかったことか。。。 回答ありがとうございます。

  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.7

とっても、不思議な質問文なので、 初めての削除範囲内と分かって投稿します。 (1) 「普通のサラリーマン」。。。   「普通」・・・って何ですか??

ideaism
質問者

補足

私の父が自営業のため、サラリーマンの生活や考え方、生き甲斐がわからなかったので、こういった質問をしました。 「普通の」といれたのは、大企業のトップのような何千万も収入があるようなのではなく、ごくごく平均的なサラリーマンという意味で質問しました。

  • takky1332
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.6

同じ質問を、会社の後輩(父親が自営業)にされたことがあります。 後輩がいうには、”普通のサラリーマン”の生活や考え方が、 感覚としてよくわからない、とのことでした。 ideaismさんも、↑と似たようなことでしょうか? ”生きがいの持ち方”は、 サラリーマンと個人で事業をなさっている方とでは、 何も変わらないと思います。 もちろん、内容は100人いたら100人違うかもしれません。 ちなみに私はサラリーマンですが、 生きがいは「社会に対する貢献度を高めること」です。

ideaism
質問者

お礼

>後輩がいうには、”普通のサラリーマン”の生活や考え方が、 感覚としてよくわからない そうなんです。私の父も自営業なのでサラリーマンの生活や考え方とかなり違っているんです。 >内容は100人いたら100人違うかもしれません。 確かにこの回答でも「家庭」や「安定」、「健康」「社会貢献度」など様々ですね。 回答ありがとうございました。

  • ms06schar
  • ベストアンサー率36% (16/44)
回答No.5

よく聞く言葉ですが、普通のサラリーマンって一体なんでしょう? それはともかく、人それぞれですよね。 その仕事に心底惚れ込んでいる人もいれば、仕事は単に食っていくだけの手段。ってのもありです。 私は家族ですね。 食って行くだけの手段と書きましたが、いい加減に働くって意味ではないですよ。家族、家庭を養っていくために、そして健康に健全に子供を育てていくには安定した収入が重要ではないかもしれませんが、必要ですよね? 楽しい生活を送るために必要最低限な財を得る。 それにはいい加減な仕事をしていてはだめですよね? たまたま、その手段がサラリーマンだったというだけのこと。 仕事で得られるのはやりがい。 大切な人たちを守っていくのが生きがい。私の場合はそんな感じですかね。

ideaism
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >仕事で得られるのがやりがい、大切な人たちを守っていくのが生き甲斐 なるほど。 私には、まだ養っていく大切な人たちがいないから、まだ感覚的にわからなかったのかと思いもします。 他の回答者の方々見ても、生き甲斐って本当「十人十色」ですね。 ありがとうございました。

  • sabasiba
  • ベストアンサー率9% (24/245)
回答No.4

サラリーマンの生き甲斐がみんな同じだと思ってるんですかね?

ideaism
質問者

お礼

みんな同じかどうかは、皆さんの回答を見ればわかりますね(笑)

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

   ideaismさんこんばんは。貧乏サラリーマンのyu-taroです。    生きがいですが、仕事に誇りを持って働けることと、自分がいないとその仕事が進まないことで、職場や上司、同僚から頼られている、期待されていると実感することでやりがと生きがいが出てきます。  そして、家に帰れば家族がいて、楽しい家庭があることです。  私は独身なので、楽しい家庭はがあるというのは想像の範囲ですが、目指す理想とした姿ではないかと思います。  つまり、仕事にも家庭にも、趣味にも、自己啓発にも楽しみを見つけ出すことで生活が充実して、生きがいがもてるということだと思います。  生きがいの価値観は人それぞれだと思いますが、私はこんな感じです。いかがでしょうか。

ideaism
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当、生き甲斐は人それぞれだとおもいました。

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.1

あなたのお父さんと同じだと思いますが?

関連するQ&A