- 締切済み
ペット
今僕の家には3ヶ月になるコーギーがいます。家に来てまだ一週間ほどしかたっていません。そこでコーギーのトイレのしつけかたについて教えてもらいたいです。初めて犬を飼うので。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nijio55
- ベストアンサー率25% (27/106)
こんにちは。 皆様の回答を読んで、あとこれ!って足りない部分をお知らせしておきますね。 おしっこやウンチなどの排泄をしたいときには、仔犬はソワソワしてニオイをかぎ始めます。 あるいは同じ場所を嗅ぎながらぐるぐるしたり。 そんなときはすぐに抱き上げてトイレシートの上に連れて行ってあげてください。大抵すぐに出ます。 (たまに移動するのが遅くて抱き上げた瞬間に出してしまうこともありますが) そしてきちんとシート上で出たら、恥ずかしくなるくらい褒めちぎってあげてください。 それを繰り返せばトイレでの排泄は問題なく出来るようになります。 あくまでも前に書いてくださっている皆様の補足です。 「皆様のご意見+α」と踏まえて、根気良く教えてくださいね。 愛情と忍耐で、素晴らしいパートナーになります。 シッポライフを楽しんでくださいね。
- minnie0801
- ベストアンサー率0% (0/0)
うちにいる犬種とは違いますが、基本的な躾は、全犬種共通なので、書き込みます。 まず、トイレ用のサークルがあると、トイレを覚えさすのは、大分楽になります。最近のサークルでは、トイレ用に仕切りができるサークルもありますが・・・。 サークルなど、ワンちゃんが簡単に出れない高さで四方を囲みます(トレイ付きのサークルだと掃除が楽です ) 最初の頃は、サークル一面にペットシーツを敷いて、トイレに行きたくなる時間帯(寝起き、食後、トイレをする仕草をしたとき)にサークルへ連れていきます。そして、トイレの時に掛け声をしてあげましょう!(後にして欲しいとき病院に行く前などでは楽になります。)うちでは、1.2.1.2(おしっこ.うんち)と掛け声をします。ちっち、しーしーなどでも可 おしっこなど、トイレでうまく出来たときは、撫でてあげたり、イイコー、など、普段使っているほめ方をして、ワンちゃんに「ここでトイレすればいいのだ!!」と覚えさせます。 *失敗したときは、声かけなどをせず、無視をして粗相のあとかたずけをしましょう* ペットシーツに、おしっこの臭いが付いていると、トイレを覚えさせやすくなります。ペットシーツで、おしっこを拭いたのを使うのもありです。 自分で、トイレができるようになれば、サークルの面を、1枚ずつ外していっても、OK コーギーは、頭を使うことが大好きな賢い犬種なので、一つ一つ確実に物事を教えていきましょう。 コーギーは、頭を使わないとストレスが溜まる犬種なので、確実にひとつの物事を覚えたら、次にもう一つと、おうちの中で、出来ることも増やしていってあげてください。
- teriosakuri
- ベストアンサー率33% (7/21)
こんにちは。 3週間前に子犬を飼い始めました(現在2カ月ちょっとの子です) 私は犬を飼うのが初めてだったのでしつけに慣れておらず 悪戦苦闘しノイローゼ気味になってしまいましたがここで色々なお話を聞かせていただき 今はだいぶ楽になってきました。 トイレはほとんど心配なくなっています。 犬種が違いますがうちの子の例をご説明します。 ケージにトイレシーツを敷き詰めトイレとベットを置く (本当は寝床とトイレは離れていた方がいいのですが、うちはお留守番で ケージに入っていてもらうことが多いのでこうなってしまいました。) ケージの中では大体トイレでしてくれましたが時々外れたところ(他のトイレシーツの上やベット) でしてしまいました。 しばらくしたらトイレ以外のペットシーツを撤去する(基本的にトイレ以外にすることはなくなりました。) きちんとできた時は褒めてケージから出してあげる。 オシッコしそうな時を発見したら「シーシー」等のコマンドで促す(ウンチはワンツー) そのうち「シーシー」というとしたい時はオシッコするようになる。 ケージから出すとそこかしこでオシッコ、ウンチをしてしまいました。 ケージから離れた位置にトイレをもう一つ用意し排泄の兆しがあったら そこに連れて行き「シーシー」「ワンツー」等で促す。 (今は外のトイレは気が向いた時にそこでしています。基本的にケージのトイレでします) トイレシーツをかえる時は前のシーツのオシッコをこすりつけて臭いをつける。 は、基本だと思います。 後、皆様仰いますが失敗しても怒らない。無言で片付ける。 怒ると排泄が悪いことだと思い隠れてするようになるそうです。 うちはケージ外でのトイレの躾に苦労しましたが ケージ外に出す時にケージの柵を全部とってケージに戻りやすくするようにしてから 劇的に失敗しなくなりました。 今では他の部屋にいてもオシッコしたくなるとケージの所に戻ります。 犬も個性があり、すぐできる子と中々覚えられない子といると思います。 質問者様のわんちゃんもたくさん失敗するかもしれませんが根気強く見守ってあげてください。 私も本当に実感していますが、飼い主が焦ってはいけないんですよね。 色々大変な時期だと思いますが頑張ってください。
- koku46sou
- ベストアンサー率15% (148/969)
トイレシートを敷いて、 「ここがトイレだよ」と教えてあげます。 シートの上でしたら、 大げさに褒めます。 失敗したらしかりますが、たたいたり、怒ったりしてはいけません。 あなたが悲しい顔をして、それを見せます。 何度もしているうちに トイレはシートの上、と覚えます。 一度、こうしようと決めたしつけ方法は 変更しないほうが良いでしょう。 でないと犬も混乱してしまいます。 また、 シートの位置も変えないほうがいいと思います。