- ベストアンサー
家族に犬ぎらいの人がいる場合どうしたらいいですか?
2ヶ月くらい前、我が家に3/27生まれの雄のコーギーがやってきました。 子供が犬がほしいというのでペットショップに行ったら、今のコーギーがひときわ輝いていて、どうしてもこの子がいいって子供が言うから、おばあちゃんも了解して飼ったんです。 おすわりもお手もごはんの時の待ても飼って2,3日で覚えてこれはいいぞと思っていたのもつかの間。 トイレのしつけがうまくいかず、噛みぐせもひどくて、おばあちゃんもいまだに痕が残るくらい思いっきり噛まれたし、子供もそういう犬にあいそがつきたのか、おとなしいときは遊んでいるけど、子供が相手になると、犬の方もやんちゃが出てきてまた噛みつくから犬を叱るの繰り返し。 普段、子供は学校だし、わたしも仕事をしているので、犬ぎらいのおばあちゃんだけなんです。だから一日ケージにいれっぱなしで、ケージにはトイレシーツをひきつめてあるのでそこでおしっこもうんちもして、その上で寝るので、シャンプーするまで出してはいけないと言われます。 どうしたらいいでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは! 我が家も3歳になるコーギー(オス)を飼っています。 5、6ヶ月って一番手をやく時期ですよね。tatsu_koutaさんの苦労はよくわかります。 うちの子も1歳くらいまでは噛みぐせがひどく、しょっちゅう血だらけになっていました。 トイレの覚えも悪かったです。 犬を飼うのは初めてのことだったので、毎日いろんなしつけの本を読んでは試していたのですが、なかなか本通りにはいかないのが現実ですよね。 でも、しつけは根気が大切です。 tatsu_koutaさんのわんちゃんも少しずつ進歩しているのではないですか? コーギー(特にオス)はやんちゃですし、噛みぐせのある犬種です。 でも、根気よくしつけていけば、頭のいい犬なので覚えてくれます。 tatsu_koutaさんも検討しているように、しつけ教室に通ってみてはどうでしょうか。 しつけ教室の先生は要領を得ていますし、色々相談にものってくれるハズです。 私も通っていたのですが、成果はありました。 あと、お子さんにもわんちゃんに対する役割分担(散歩とか、ご飯の用意、小屋の掃除など)をしてみてはいかがですか? わんちゃんとは遊ぶだけというのはあまりよくないと思います。 それと、一つ気になったんですが、噛んだ時におやつをあげると、噛んだらおやつがもらえると勘違いしてしまうので、どうせあげるなら噛んだ時に「ダメ」と言って噛むのをやめた時にご褒美としてあげたほうがいいと思います。 今はとても大変な時期だと思いますが、1~2歳ぐらいになると落ち着いてきます。 私も本気で悩んだ時もありましたが、今じゃ悪戯もしないし、大人しくて物足りないぐらいです(笑) tatsu_koutaさん、がんばってくださいね!! 応援してます。
その他の回答 (7)
- -soh-
- ベストアンサー率27% (55/201)
こんばんわ、sohです 子供が犬をちゃんと飼えるようになるのは12歳以降といわれていますがお子様は一体おいくつですか? 犬は「玩具」じゃなくて家族の一員であることを「家族全員」が「理解」すべきです。 特におばあさまに理解してもらうべきですね。 子供はまだ仕方ないとしても っていかんいかんどうしても、くどくど小言を言いたくなってしまうのは犬好きの悪癖ですかね? かみ癖ですが、うちの犬も2年くらいはよく噛みました 躾として、何よりもボール遊びが好きな犬だったんで、必ずはしゃいでいるときはボールを咥えさせるようにして、もし噛んだときは黄色い声で叫ばずに 「痛い」って事をゆっくり丁寧にはっきり怒りました(言葉が通じるわけ無いけど「怒っているんだぞ」って感情をしっかり込めると案外言う事聞いてくれるようになりました) トイレについてですがケージに閉じ込めておいてそこでさせるという行為は「逆効果」「悪循環」であることをおばあさまに理解して頂くよう 犬をしかるより時よりも遥かにクドクドクドクドクドクドクドと「おばあさまを」叱るべきと考えます。 それでは。
お礼
子供は中学2年です。一人っ子なのでもうちょっと犬と遊ぶかと思ってました。 でも、昨日観察してたら、私が呼んでも来ないのに(ケージに入れられると思っているようで)、子供が呼んだら喜んで行ってたので安心しました。 ここ1、2日、なんかおりこうさんで、トイレもケージではせず、トイレに連れていったときに、ちゃんとしてくれます。 このまま続いてくれたら、おばあちゃんも大事にするとまではいかなくても、今までのような嫌い方はしないと思うのですが・・・ おばあちゃんもケージの中でトイレをするのは反対なんですが、留守のとき、ケージに入れっぱなしになるので、やってしまうのは仕方ないから叱っても無駄っていうことは言ってます。 自分で完璧にトイレに行けるようになれば、留守でも離しておけるのですが・・・ かみ癖はやっぱり・・・ おもちゃよりも手の方が好きらしくて、おもちゃをほったら取りに行くんですが、また手をかみに来るんです。 遊んでっていうサインだって本でも読んだので、そういうときは思いっきり遊びに集中してるつもりなんですけど、強くは噛まないですがやっぱり噛みます。 この子を買ったペットショップの話では、手の噛みごたえが一番犬が好むらしいのですが、それででしょうか? もちろんおやつをあげたら噛むのはやめますが、そうそうおやつはあげられないですよね。
ふたたびこんにちは。そうですか、家族のなかで孤立しそうな状況なのですね。やはりイヌを飼うには準備不足のかんじが否めませんが、そういっても後の祭りです。家族をみんな巻き込んで、是非頑張ってください。 販売員の方の意見は間違っています。販売員は販売員であって、トレーナーでも獣医でもありませんから、素人に毛が生えた程度だと思った方が良いですよ。「しつけるのは早い、人の手を噛ませてもいい」というのは大きな間違いです。 3月うまれということはもう5ヶ月齢を過ぎていますから、十分イヌは躾を理解できますし、多くのパピークラス(子犬のためのトレーニング教室)は3-4ヶ月程度から始まります。もう躾をきちんと始めていてなくてはいけない時期です。 それから、「正しいやり方で」しつけるというのは、何より大切です。間違った方法でやっていても上手くいかず、あなたもワンちゃんもストレスになって、あなたの負担も増えるばかりだと思います。そして、家族全員が一貫した態度でしつけることも非常に重要です。 他の質問でもご紹介したのですが、今やっているNHKの「イヌは大事なパートナー」というイヌの躾の番組が秀逸です。ぜひご覧になって、参考になさってください。この番組のテキストがまたとても良くできています。ぜひ書店で手に入れて、勉強なさってください。またこの掲示板に過去にも噛む問題やトイレの問題が何度もでてきました。他の方のケースをのぞいてみるのも良いことだと思いますので、ぜひ検索してみて、ご参考になさってください。
お礼
そのテレビ番組を一度見させていただきます。 ビデオにとって、家族全員で見るっていうのも良さそうですね。 みなさんにいろいろアドバイスをいただき、叱咤激励されてちょっと元気になりました。 今日のお昼なんかめっちゃいい子だったんです。 おしっこもうんちもトイレへ連れて行ったらしたんです。 これでもかっていうくらい誉めてあげましたが、喜んでくれてるのかどうか、しっぽがないからわかりにくくって・・・ 自分からしに行ってくれる日は来るのでしょうか・・・
- KINGBIRD
- ベストアンサー率53% (597/1108)
回答致します。もっとも理想的かつ万事めでたしの解決策です。 子犬の良い里親を探してください。それ以外申し上げることはないような気がします。 子供が犬をほしがったのでどんな犬種かも知らずに衝動的に買い与えた、というのは犬を飼うときにもっとも最悪なやり方です。多くの子供は面倒をみきれません。経済力もありませんので、犬によりよい環境を与えることができません。犬に関する知識もありませんが、それに自ら気がついて知識を得ようという傾向も弱いのです。 多くの子供は、犬をおもちゃにするだけです。 次に、一番犬と同居する時間の長い人間が犬が嫌いと公言していたのにも関わらず、犬を飼うというのも言語道断です。 ご存じなかったようですが、犬はぬいぐるみではありません。買う前に、ご自分のご家庭が犬を飼う資格があるのかよく吟味すべきだったんです。 お説教してもはじまりませんので、かかりつけの獣医師に里親募集の張り紙をしてもらえないか聞いてみてください。里親を募集するときは、動物愛護団体などでブラックリストに載っている人間や、実験動物仲介業者ではないかちゃんとチェックをしてください。座敷飼いをしてくれる家庭(庭飼いでもつながないところ)、犬について真剣に学ぼうとする姿勢の家庭を探してください。 中にはhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=352105の#3の方のように、犬猫を殺すためだけに次々引き取る人や、ブランド物のバッグを取り替えるように飽きたら取り替える人、短い鎖に繋いで狭いところに繋ぎっぱなし・糞尿まみれにしたままという人もいます。 また、里子に出しても1年後などに連絡を取れるようにしておいて下さい。 ところで、犬が噛むのはわりと個体差があります。コーギーは割とじゃれると噛む習性があるほうではないかと思います。もともとヒーラーですし。 直すつもりがあるのなら、近所の良い訓練所をたずねて下さい。犬の本を買い、勉強してください。できれば訓練士のところへは家族全員で通ってください。犬に人間のルールを覚えてもらうだけでなく、むしろ人間側が犬の扱い方を覚えるのも重要な目的です。 犬を預けっぱなしにするのはやめておいたほうがよいかと思います。万が一、暴力的な訓練所であったりした場合、犬の心身に取り返しのつかない傷をつけますし、良い訓練所であったとしても、犬の扱い方を知っている訓練士に心を預けてしまうだけで、tatsu-koutaさんをボスとして認めるかというと違うような気がします。 もちろん、訓練やご自宅での犬の世話にはおばあさんにも参加してもらってください。というより、彼女が参加したくないというのであれば、やはり犬は飼うべきではありません。子犬ってそういうものです。はしゃいで噛んで暴れて粗相をするものです。飼い主に犬の知識がないのに、人間のルールを覚えられるわけがありません。 ましてや、閉じ込められてなんの社会的接触もない上、犬にとって非常に屈辱的な糞尿まみれの状態では。あなたのお子様も、小さいときから触ってやらず、声もかけてやらず、うんちまみれの状態だったら、どんな子供に育つか考えてみてほしいですね。 それを今、生きている何の罪もない子犬にしているんだということを考えて下さい。
お礼
鋭いご指摘ありがとうございます。 確かに甘く考え過ぎていました。 でも、飼った以上、里子には出したくありません。 私は大好きなんですから・・・ 今度、試しに短時間のしつけ教室に申し込んで見ました。 抽選にもれたら受けられませんが、もし受けられたらそれからもっと本格的に通うかどうか考えようと思います。
- rain_potrait
- ベストアンサー率35% (298/841)
こんにちは。 「子供が犬を買いたいといってお店でかわいい子を選んで買ってきたが 遊ぶにはちょっとこわいので子供も親ももてあましぎみ しかも家族に犬嫌いがいる」 と読めましたがよろしいでしょうか? (違っていたらごめんなさい、読み飛ばしてください) お子さんが犬が欲しいということで飼うことにしたのですよね。 かわいいから飼った、でもどうしていいかわからず もてあましているから遊ばないではあまりに犬がかわいそうです。 動物を飼うということの責任の重大さを きちんとお子さんに教育されていますか? ひとつの命をご一家の手に委ねられたのです。 #1のnyanzowさんもおっしゃっていますが 親子ともその犬についての理解を深め、 家族の一員として迎えてあげてください。 お子さんとよく話し合い、犬の世話をちゃんと勉強し 飼いたいといったお子さんが責任を持ってきちんと世話をすること、 学校などのやむない事情の場合はtatsu_koutaさんが代理をする、 ということにしれはいかがでしょうか。 おばあさんはもともと犬嫌いだったのでしょうか。 それともこの子犬に噛まれて嫌いになったのでしょうか 犬のきらいなおばあちゃんには世話の代理はお願いできないので tatsu_koutaさんがやらなくてはいけないと思います。 後者なら犬のしつけ次第で犬を見なおすことはあるかもしれません。 ひとつの大切な命を望んで迎えたのですから 最後まで責任を持って、愛情を持って飼ってあげてください。 犬を飼ったことはありませんがちょっと気になったので…。
お礼
一応、買うときは納得させて買ったはずなんですが、こんなに噛むとは思っていなかったようです。以前、ポメラニアンを飼っていたことがありますが、その子は噛むなんてこと全然しなかったもので・・・ 世話は結局私がぜーんぶやっています。散歩にはたまについてきますが・・・ 仕事と家事と犬の世話。結構ストレスたまります。 たまには犬でストレス解消できるときもありますが・・・ おばあちゃんも前から犬嫌いですが、おとなしければ大丈夫な程度です。 「この犬はアホや」と決め付けられるのが、犬大好きの私にとってはめっちゃくやしいので、見返してやりたいと日々努力の毎日です。
- kusai
- ベストアンサー率12% (6/47)
かみ癖の問題。犬は1年過ぎるまでは何でもかみたがります。仕方ないことです。我が家でもスリッパを沢山駄目にしました。噛むのは止められません。しかし、噛んでも良いものを与えるべきです。その子専用のおもちゃとか、ガムとか。もちろん、喜んで噛んでくれるものを選んであげるべきです。人間の手とか噛んではいけないものを噛みだすと、すぐさま、噛んで良いものを与えて褒めます。 おしっこですが、犬は凄くきれい好きです。今の状態ではすねた犬になります。ゲージの中をトイレもベットも同じではしつけが進みません。トイレコーナーと、ベットを別にするスペースを設けて見ましょう。最初はトイレのスペースが大きめになりますが、だんだん小さくしていくといいでしょう。しても良いコーナで便をすると褒めてあげます。次回もココにするようになります。最初のうちはにおいが解り易い様に、前にした尿を少し残してあげます。 大きくなれば、よっぽどの時意外家の中ではしなくなります。 お手やお座りをきちんと教えたあなたなら大丈夫ですよ。 その子も馬鹿ではありません。自信を持って! 家族にも、くさいのは一生ではなく、トレーニングが出来るまでだと理解を得ましょう。
お礼
ありがとうございます。 一応、ワンちゃんようのおもちゃを与えています。 噛んできたときは、それを即座に与えるようにしていますが、時にはそれより手の方がいいようです。 何よりも突然足を噛んでくるのが犬嫌いの人にはたまらないらしいです。 だからワンちゃんを離していると恐怖心でいっぱいになるようです。 なるべくおばあちゃんの方へは行かないよう、精一杯私が相手をしてやるようにしていますが、用事をしているときなど、つないでおくしかないかなぁと、ワンちゃんに「ちょっと我慢しててね」って言ってつなぐかケージに入れるかしています。 トイレはちょっとましな日があって、夜は寝る前に外でさせてから寝させると朝まできれいなままの日が多くなってきました。 でも昼間はまだお昼まで我慢できる日は少ないです。 ケージの半分にトイレシーツをひいたこともありましたが、シーツのないとこでもやっちゃうし、シーツの上でも平気で寝ます。 最近、うんちはやった後、トイレシーツで隠すようになりました。だからうんちが直接肌にふれることはないと思うのですが、おばあちゃんには信じられないようです。シャンプーは月に1度くらいと聞きましたが、今は2週間に1度くらいはしています。(でないと出してもらえないので)それでも大丈夫なんでしょうか?
- demio
- ベストアンサー率13% (200/1473)
私はペット嫌いです 室内で飼っているのでしょうか? 犬ぎらいにとって座敷に犬が歩き回るのは耐えられない とおもいます、 庭があるなら昔風に犬小屋で飼って室内には入れない ようにしてください、 おばあちゃんも孫のためと思って我慢しようと思った だとおもいますが、歳をとってから性格を変えるのは 困難だとおもいます、
お礼
室内で飼っています。 外で飼うような場所もないのでワンちゃんにもうちょっとおとなしくなってもらう他なさそうなんですよね。
こんにちは。 ちゃんと飼う前にイヌの躾を勉強されましたか?噛むことに対して叱って対応しているのを見ると、ちゃんと勉強されていないのでは?トイレのトレーニングの方法も知っていますか? イヌの躾についてきちんと書かれた本を買って、ちゃんと勉強した方が良いですよ。コーギーというのはもともと猟犬の血を引いているイヌですから、運動量も多く、性格もアグレッシブな個体がおおいですね。正しい方法できちんとしつけないと今後どんどん問題がこじれていくことは容易に想像できます。見て分かるように、コーギーは体高こそそんなに大きくないですが、頭だけ見ると大型犬並の大きさがあります。つまり、それだけ噛む力が強く、破壊力があるということです。いまから噛むことに対して正しい方法できちんとしつけることは本当に大切なことですよ。 イヌというのは、子犬の時期が非常に大切です。この時期に人間とのつきあい方を学び、社会性をみにつけます。この時期に昼間ずっとケージでひとりぼっちというのは、あまりに可哀想です。人間社会にうまく適応できないイヌになってしまいますよ。 飼ってしまった以上、責任をもってしつけてあげて下さい。場合によってはドッグトレーニングにしばらく預けるなど、専門家の手を借りた方が良いかもしれません。ご家族ともよく相談して、愛情を持って育ててあげて下さいね。
お礼
早速のアドバイスありがとうございます。 一応、しつけの本を読んだり、ネットで調べたりしていろいろ試しています。 それで家族には説得と続けていますが、何かいい方法があればと質問させていただきました。 うんちで汚れている場合をのぞいて、お昼休みに家に帰ったとき、出してやるようにはしています。 出せない場合でも、「ただいま」って声は必ずかけています。 たいてい、あお向けになって寝てるので、目で「ふーん帰ったのか」って感じです。 そのとき、トイレに連れていったり、外へ連れていったりしていますが、時間の都合上、待っていられないときは仕方なくまたケージに戻すと途端にやってしまうってこともしばしばです。 夜帰ったときも必ず出してあげているし、散歩も毎日連れて行っていますが、家の前へは出たがるくせに、いざ歩き出すと「だっこ」って言ったり「歩くの嫌」って言ったりします。それでもちょっと強引気味に引っ張るとまた歩き出すので少しずつ外に慣れさせていこうとがんばっています。 先日、ペットショップに行ったら、ドッグフードの販売員の方が来られていたのでいろいろ聞いていましたが、今噛むのは仕方ないし、噛ませてあげてくださいって言われました。しつけ教室もまだ早過ぎますって言われました。 私自身は犬が大好きなので、ひとり頑張ってると誰かに頼りたくなるんですよね。 またいろいろと相談にのってください。
お礼
ありがとうございます。 なんか肩の荷がおりたっていう感じで、とても楽になりました。 根気よくがんばっていきたいと思います。 子供には散歩の役目を与えていますが、気が向いたときしか行ってくれないので、子供に任せッきりにしていたらワンちゃんの方がかわいそうなので、わたしが連れて行ってます。