- ベストアンサー
トイレではないところで粗相をしてしまった時
犬(コーギー・オス・50日目)を飼い始めました。 トイレのしつけについて本を読んでいると、トイレではないところで粗相をしてしまった時に、ある本では「叱ると飼い主に隠れてトイレをする犬になるので叱らず対応」と書いてあるのに、違う本では「ここじゃない、ダメ、と叱る」と書いてありました。 どっちがいいんですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が家には、親子コーギーがいます。子供の方は親のトイレを見て、知らない間に覚えてしまいましたが、親の方が子供のときには結構大変でした。 しつけそのものの考え方が、時代とともに変わっているように感じます。 昔は、「叱るしつけ」が主でしたが、今は「叱らないしつけ」に変遷してきています。 強く叱ることによって、犬は恐怖感を抱き、臆病犬になり、その結果性格的に歪んだり、かみ癖が付いたりしてしまうおそれがあります。 トイレに関しても、できるだけ「叱らないしつけ」で対応するべきだと思います。 粗相をしてしまったら、すぐにその場所の匂いをかがせて「ダメだよ」と声をかけ、トイレ(おしっこシートなどを決まった場所で使用)へ連れて行って、おしっこシートの上に取り敢えず立たせてあげます。 そのうち、飼い主が「したい」サインを見抜くことができるようになると思いますので、その時にはすぐにトイレに連れて行ってあげて、ちゃんとできたらベタ褒めにしてあげます。 そのうち自分でトイレに匂いを嗅ぎに行くと思いますので、そうなればしめたものです。 とにかく、根気、根気です。 根負けしないように頑張って下さい。 50日ですと、そのようなことを覚えるのはまだまだこれからです。何頭か出産させた経験からすると、通常ですと親から引き離すのが早すぎるぐらいです。ですから、覚えないからと言って、決してあきらめないで下さい。
その他の回答 (6)
- 935n
- ベストアンサー率26% (7/26)
人間は、トイレの粗相を叱る。 すると 犬は、排尿・排便したこと自体を叱られたと思う。 そのため「叱らずに対応」しなくてはなりません。 叱りたい時もありますがこらえてください。 「叱らずに対応」とういう意見を唱える人は、 「叱る」という躾は10年ほど前の躾で、 今は褒めて育てることが良いのだ、と言います。 私も褒めて育てて良かったと思います。 参考にする本があるようですので、 ぜひ褒めて育てる本を参考にして子育てしてくださいね。 それと、散歩するようになれば外でトイレするでしょう。 しかし雨の日は外で出来ませんので 家の中のトイレを頑張りましょう。 (雨の日等、無理に散歩しなくてもいいんですよ。)
お礼
ありがとうございます。 なんとか二回に一回は成功するようになって来ました。 早くマスターしてほしいものです。 散歩にも早く行けるようになりたいです。 来週の予防接種を受けたら行けるそうですので。
叱らないほうが良いと思います。 犬は、粗相をしてしまった時、「ここでしてはいけない」とは思わず、 ウンチ・おしっこをしてしまったことで叱られていると思うそうです。 うちでのしつけは、部屋(子犬の行動範囲)に新聞を5~6箇所開いて置いておきます。(新聞だらけになります・・・) もちろん、ここがトイレですよー!という場所も作っておきます。 そして、おしっこのにおいのついた新聞紙(乾かした)をトイレに敷いておきます。(最初の時だけ) 新聞紙の上でしたら、思いっきりほめてやります。 もし、的がはずれたとしても、新聞紙に4本の足のうち、一本でもかかっていれば子犬にとっては新聞紙の上でやったと思うのだそうです。 あと、排泄物は汚い!と犬に思い込ませるように、 新聞紙はトイレをするたびにきれいなものに取り替えてやります。 おしっこやウンチで足が汚れたら、すぐに洗ったり、拭いてやります。 そうすると、犬も新聞紙を選んでトイレをしてくれるようになります。 そしてだんだんと新聞紙を少なくして、最後にはトイレだけにします。 うちはこれで比較的楽にトイレのしつけが出来ました。 覚えるまで2~3週間はかかったでしょうか? 根気良く続けてくださいね。 ちなみに、この知識は犬を買ったブリーダーさんからの伝授です。
お礼
ありがとうございます。 私もブリーダーさんから譲っていただいたのですが、その家ではちゃんとペットシートの上でしてたんですよ。 なんだかやっぱり我が家に来て勝手がわからないようです。 この方法はよさそうですね。 シートの取替えはこまめに、ですね。
- 01e118km
- ベストアンサー率19% (33/171)
私の勝手な想像です。出たおしっこを尿取りカーペットに擦り付けて臭いを付ける=コーギーちゃんの頭の中でトイレが決まった場所になる。とかならないですかねぇ?ちょっと汚い気もしますが。あと、トイレの時ってわかりません?なんかソワソワしだしてきて。そのような時に私は持ち上げてトイレまで連れてってさせました。これは成功だったと思います。
お礼
ありがとうございます。 なんかうちの子は常にそわそわしてるんですよねぇ(^^;) 早く覚えてもらいたいものです。
- _ruru_
- ベストアンサー率26% (34/130)
こんばんは。 4ヶ月のコーギー♂を飼ってます。 そうなんです、本によって違うことがいっぱいで私も困りました。 「粗相をしたときに怒ると排泄自体が悪いと思って我慢してしまう」とか「片付けは犬にわからないように」とか書いてありますよね。 でも私はある程度怒りました。我が家は総じゅうたんなのでとても困るのです・・。 犬って本当に頭いいしきっと怒られたらやめると思ったので粗相してしまったらすぐに「ダメだよ」って。 でもちゃんとトイレでしたときはベタベタに誉めましたよ^^ 成果あって最近はちゃんとトイレでしてくれてます。はみ出しちゃうことも多いですが、まあそれは失敗ということで怒りません。 わんちゃんの性格もあると思うので一概に同じ方法でしつけができるとは思えないのって私だけでしょうか(笑 コーギーくん、メチャクチャかわいいですよね、もう最近ではベタベタしすぎで離れた所で寝られちゃってます(+_+) お役に立てなかったらごめんなさい。
お礼
ありがとうございます。 叱るのと褒めるのとを上手く使い分けないとダメなんですね。
- hiyoruki
- ベストアンサー率7% (7/90)
どっちがいいのかは分かりませんが内の犬(ダックスフンド)は叱りました・・・・。 ちなみにですが、もし叱る場合、「こい」をして叱ると、犬は来い=叱られる という方程式が出来てこいが出来なくなる可能性がかなり高くなるそうなので あなた自身が捕まえて叱ったほうがいいかと思います。 また粗相をした後(つまり現行犯でない)は叱っても犬には何で叱られているかは理解できないそうです。 たぶん「叱ると飼い主に隠れてトイレをする犬になるので叱らず対応・・・というのはトイレをしたことが悪いことと思ってしまう犬がいるからだと思います
お礼
ありがとうございます。 現行犯逮捕ですね。
- 01e118km
- ベストアンサー率19% (33/171)
難しいですよね。うちのヨーキーはトイレが近くなると震えます。ブルブルと。これは、小さい頃にトイレ以外のところでしちゃったときに少しキツク叱り付けたからだと思います。だから本当に限界までトイレを我慢しちゃってる気がします。でも、その代わりにトイレ以外の場所では絶対に用を済ませません。いいのだか悪いのだか…。ほんのアドバイスまでに。
お礼
ありがとうございます。 トイレはねぇ、最低限覚えてもらいたいですからねぇ。 散歩に行きだすと家の中ではしなくなると聞いたのですがうちの子はそうなるでしょうか。 ちょっと心配。
お礼
ありがとうございます。 とにかく根気ですね! 諦めずにがんばります。