- ベストアンサー
ペットのしつけについて
祖母の家で犬を飼っているのですが、子犬のころから 何にもしつけというものをしていません。 なので人間の言うことを全くといっていいほどききません。 庭の芝生は全部掘り返してしまうし、トイレも何もかもしたい放題です。 もう生まれてから1年ちょっとたつのですが 今からしつけをしても効果はあるでしょうか? 祖母や祖父はもう老体なのであまり無理はできません。私が行くのも そうしょっちゅうは無理です。 ちなみに犬は柴犬の雑種です。 なにかいいしつけの方法などありましたら ぜひ教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足、ありがとうございます。 家は室内飼いの中型犬で、攻撃性はないのですが 警戒心が強く、気が小さいので人にはよく吠えます。 人なつこいとは羨ましいかぎりです。 知人でお手や、待て、おすわり等、躾らしいことは なにひとつ教えていない、という人がいました。 その人は、「人間に対して、攻撃性がないということが 一番大事」だといって、いまだに、躾らしいことはしていません。 さて、トイレの件ですが、散歩は朝、晩、しているのですか? していないとしたら、まずはこれから始めましょう。 もし、散歩の最中で、オシッコ、ウンチをしたら 大げさなくらい、ほめてあげて下さい。 待て、に関しては、食事の時の待ては案外早くできるものです。食べようとしたら、押さえればいいのですから。 躾に関して、遅い、早い、はありません。 が、若いうちのほうが、おぼえはいいようです。 年齢がいけばいくほど、飼い主の根気が必要です。 飼い主は祖父母様のようですので 芝が掘り返されようが、そこらへんにウンチをしようが 「ま-、いいか-」ならこのままでいいのでは・・。柴犬は 他犬との協調性はあまりよくないのですが、 生涯1主人の傾向がつよいので、お年寄りが飼うには いい犬だと思います。 補足を要求したわりには、たいしたアドバスができませんで、ごめんなさいね。
その他の回答 (4)
- obabasan
- ベストアンサー率36% (4/11)
質問です。 ワンちゃんは柴犬と何のMIxですか? オスですか、メスですか? 攻撃性はありますか?(吠えたとして、威嚇だけか、本当に噛み付くのか?) 室内飼いですか、外飼いですか 祖父母様の家族構成は? お困り度は?(実際、どの程度のしつけを望むのか) 補足をお願いします。
補足
犬はオスで、外飼いです。 攻撃性はまったくといっていいほどなく、番犬として飼っているという 理由上、吠えないというのも問題なのです。人が近づくとどんな人でも 喜んでしまってお腹をさすってもらおうとして、 人にお尻を向けて近づいてくるのです。しつけといっても トイレの場所を覚えさせるとか待てぐらいでいいのですが。
- mi-tan
- ベストアンサー率32% (26/79)
私はマルチーズを飼っているのですが、 推定2~3歳のころに、公園で拾いました。 最初は、部屋のあちこちにオシッコをされたり、 「お手」すらもできずに、大変でした。 しかし、徐々に「だめ」なことを教えると 今ではきちんと指示をききます。 散歩中にわざとスピードを速めやり、 遅くしたりして間隔があくと、 「おいで!離れたらダメ!」と言ってるうちに 今ではリードなしで散歩ができるようになりました。 「お手」や「おかわり」、「待て」なども 訓練はしていません。 たまに「お手は、こうするんだよ」って 言ってるうちに覚えました。 叱ったりつけて、強制的に訓練するのは、 イイことだとは思いません。 犬自身も、1歳くらいになると、 善悪の分別がつく頃なので、 注意程度でいいと思います。 あまり、根詰めてしつけずに、 気長に徐々に教えていけばいいと思います。 具体的な対処方法をアドバイスできずに すみません
お礼
どうもありがとうございました。 これから少しずつしつけていきたいと思っています。
- mixi
- ベストアンサー率40% (143/356)
こんにちわ。 祖父さん、祖母さんの問題意識にも寄りますが、 ダメなものはダメ、いい子にしてたら誉めるというのは人間の子供へ教えるのと一緒だと伝えてみてはいかがでしょうか。 一緒に住んでいる以上、人間にだって「我が家のルール」を教えてあげなければいけないのですから。 1歳からでもしつけは入ります。 また、ワンコって例えば足が不自由なオーナーなら散歩に行っても歩く速度を落として様子を見ながら歩いてくれたりと、ワンコなりの「思いやり」で接してくれます。 そろそろ頭でも人間の言葉を理解し始める頃ですので、 ワンコには「こうした方が誉められるんだよ」という導きをしてあげないといけないでしょう? kenntyaさんも書かれていますが「待て」というコマンド(命令)は有効です。まずはゴハンの時から始めて、ガマンができるようになったら今度は「呼び戻し」(行ってはいけないところへ行ってしまいそうな時に有効です)と順を追っていけば、時間はかかるかもしれませんが、いいパートナーになってくれると思いますよ。 まずは祖父さん、祖母さんの意識を変えてあげることからかな? 善し悪しを教えてあげることをしないとワンコにとっても祖父母に不幸なこと、 怒ってばかりいても何で怒られているのか解らないためますます言うことを聞かないので「できたら誉める(例えばガマンができたら誉める)」という甘やかしならワンコは理解し易いということ を伝えてくださいね。 ではでは。
お礼
どうもありがとうございました。 祖父母にもしつけについていってあげたら、 今からでも間に合うということで、 少しずつですが、気長にやっていきたいといっていました。
- kenntya
- ベストアンサー率29% (176/598)
今からでも十分躾は可能ですよ。 犬の躾は子供の躾と同じに考えれば良いのですが、祖父母が飼っているのなら、孫を育てているような感覚でどうしてもあまやかしてしまいがちです。 このまま躾をしないと、犬は自分が一番だと錯覚して、ますます扱い難くなります。そうなる前に躾る方が祖父母にとっても、楽なはずです。 とりあえず、「待て」を教える事です。 食事や散歩に行く前に、待たせることで、自分が下で有ることを認識させると、他の事も覚える様になります。 いけない事はその場で「だめ」と直ぐにただし、言うことを聞いたら、しつこい位に誉めてやってください。 犬は誉められることで、色々な事を覚えます。 柴犬は元来狩猟犬として飼われて居たくらい頭の良い犬ですから、必ず躾は出来ます。 根気が要りますが、頑張って下さい。
お礼
詳しくどうもありがとうございました。 まずは「待て」から教えていきたいと祖父母も かなりやる気になっているようです。
お礼
色々詳しくどうもありがとうございました。 少しずつしつけていきたいとおもいます。