- 締切済み
大学受験について
私は今高校3年の受験生です。 大阪市立大学の生活科学部居住環境学科を目指しているのですが 模試でもなかなか点数がとれずに苦しんでいます。 夏の全統模試で六割五分でも このまま頑張れば合格することは出来ますか??(T_T) 周りもみんな頑張っているのが分かるので 焦りだけがでてきます。 どなたかアドバイスお願いします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
65%ってのは、本番の予想得点ではないわけです。 おそらく模試の方が若干難しく、そして特に現役生ならこれから自然に伸びるわけですから(勉強しているなら)、72~75%くらいは期待できるんじゃないかと想像しますが。 それプラスアルファ、といった感じじゃないでしょうか。 周りの人がどうのこうのって関係ないでしょ?自分が点取れば良いだけだから。 センターが早押しクイズなら、周りの人が、ってのは関係してくるかもしれませんがね。 大事なのは、正しいやり方で勉強しているのか、って所でしょう。 例えばセンターなら、暗記暗記丸暗記なんてやっていやしないか、とか。 概ね丸暗記では空振りするように作られていますから。 特に理社で丸暗記しかやってないような人だと、勉強量の割に成績が伸びないかもしれません。 あるいは、基礎がまるでできていないのに、闇雲に入試標準レベルの教材に手を出していないか、とか。 センター現代文で楽に安定して8割以上取れていないのに、やっても学力が伸びないようなことを闇雲にやっているだけだとか、出口や板野や河合のアクセスなどで解法の基礎を身に付けるようなことをしていないとか。 数学なら、公式や解法の暗記をしました、おしまい、になっていやしないかとか。 一通りの基礎の演習を繰り返してみて、如何にできないか叩きのめされるような経験を経ずに定期テストや模試や本番を迎えているとか。
- mayah1
- ベストアンサー率45% (75/166)
模試の結果を見て、偏差値を見て判断すれば、 自分の相対的な位置はわかるはずです。合格判定も出ると思いますし。 六割五分と言っても、難易度がたまたま高かった、 たまたま低かったなどあるので、点数だけでは判断できないです。 現段階では、模試で解けなかった問題があれば、 解答を理解して復習して自分のものにする、 今までどおりに勉強を頑張っていくことが大事だと思います。
- estelle_bright
- ベストアンサー率6% (6/100)
模試という円周の場で点数が取れても、本番の試験という実戦の場で点数が 取れないと意味がない。昨今のオリンピックチームのようにね。 大阪市立大学って65%では無理なんじゃないかな? 85%位は必要だと思われますがw