• ベストアンサー

障害年金について教えてください

障害年金2級が認められ、遡及も認められましたが、これは非課税になるのでしょうか?収入になるのでしょうか?教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.3

ANo.2です。 >国保ですが、高くなるという事ですか? いえ、国保は障害年金による影響はありません。 国保は「国民健康保険法」をもとに運営されていて、職場で加入する「健康保険制度」とは仕組みが大きく違います。 【市区町村運営の】「国保」の場合は前年(1月~12月)の所得【など】をもとに保険料が算定されます。所得が多いと保険料も高くなりますがこの算定には「障害年金」は含まれません。(そもそも市区町村には障害年金の支払報告書が提出されません。) 『国民健康保険の計算・算出方法』 http://sky-tree.net/ins/calc.htm ※保険料率は市区町村ごとに違います。 なお、市区町村の国保では前年の所得が規定以下の場合に保険料の軽減が行われます。また、規定以上に所得がある場合でも、自治体によってはさらに独自の軽減措置が用意されていることがあります。(独自の軽減は【申請】が必要な場合が多いのでお住まいの市区町村へご確認下さい。) 軽減を受けるためには「前年の所得額」が分からないといけませんので、所得がない場合でも「住民税の申告」だけはしておいて下さい。 『多摩市|個人住民税(市民税・都民税)の申告について』 http://www.city.tama.lg.jp/seikatsu/11/14703/003807.html ※申告不要の規定は自治体ごとに微妙に違います。 ※控除の必要がなくても「障害者控除」は記入しておいて下さい。申告の内容は自治体の行政サービスの基礎資料となるのでどこで参照されるかわかりません。ちなみに、住民税の非課税限度額(非課税枠)も上がります。 『港区役所|住民税はどういう場合に非課税になりますか。』 http://www.city.minato.tokyo.jp/kazei/kuse/kocho/faq/zekin/111.html 市区町村の各種優遇制度はWebサイトでは分からないことも多いので不明な点は窓口に出向くなどしてご確認下さい。なお、定期的に配布される広報誌には詳しい情報が載ります。

pretty_korosuke
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました!!

その他の回答 (2)

noname#212174
noname#212174
回答No.2

>これは非課税になるのでしょうか?収入になるのでしょうか? 税制では「非課税所得」なので申告不要、つまり所得税の「確定申告」では「所得(≒収入)」から除外して大丈夫です。 こちらのQ&Aで詳しく解説されています。 http://sooda.jp/qa/104723 なお、他の制度、たとえば「健康保険制度」の「被扶養者の要件」や「年金制度」の「国民年金第3号被保険者の要件」などでは障害年金も収入とみなされます。 『健康保険の扶養にするときの手続き』(協会けんぽの場合) http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=2278 『被扶養者認定』(リクルート健康保険組合の場合) http://kempo.recruit.co.jp/life/20202.html 『~被保険者の種別、1号、2号、3号被保険者とは?~』 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso02.html 『国民年金第2号被保険者が、配偶者を扶養にするときの手続き』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1795

pretty_korosuke
質問者

補足

ありがとうございます。非課税だというのは分かりました。国保ですが、高くなるという事ですか?すみません、何もわからずで。教えてください。母(年金少額)と病人(私)だけですが。

noname#159030
noname#159030
回答No.1

障害年金は非課税ということです。 他に所得があったらそれは所得税の対象です。 http://internet-kaikei.com/18tax/december/181213.html

関連するQ&A