- 締切済み
手作りの指輪を作りたいんです(><)
こんばんわ、質問を見てくださり本当にありがとうございます! ぜひ力になっていただけたらうれしいです(>_<) 僕は都内理系大学の4年生をしております。 僕には一個下の彼女がいて、もうすぐ付き合って3年になります。 しかし大学が違く、住んでいるところも遠く会える機会が限られています。 そのうえ、大学生のうちは研究を本気でやらなきゃという想いがあり、1ヶ月しか無い夏休みも一日しか遊びには行けません。 そんな自分勝手な僕を彼女は認めてくれて支えてくれます。 毎日のスカイプは絶対ということで許してもらっているのですが← 就職活動中、彼女がいつもケツを叩いてくれたおかげで、第一希望であった大手企業から無事に内定を頂くこともできました。 本当に心から感謝している存在です★ 前置きはこれくらいにしておきまして、ここからが本題です。 長くなって申し訳ございません← 3年も付き合っておきながら彼女に指輪をあげていません…。 自分がアクセサリーを付けるのがあまり好きではないので…。 しかし、今回彼女に指輪をプレゼントしようと思っています。 理由はプロポーズです。 これ以上ノロケをズラズラと書いてもウザいので割愛させていただきますが、一生一緒に過ごしたいと思える人に初めて出会えました。 「学生の身分で何を言ってるんだ」と思われるでしょうけど…まぁ、ここもどうでもいい話ですね← 冒頭にも述べたとおり、僕は理系大学に在籍しています。そのおかげで金属を加工できる実習工場がキャンパス内にあります。 この実習工場にある機械を使い、手作り指輪を作りたいと思っております! 研究の装置を作るために実習工場を使わせていただくのでその時についでにチョチョっと…← そこで皆さんにお聞きしたいのは以下の項目です( ..) 1.リングの材質は何がいいでしょうか? →鉄ならすぐに手に入るが鉄くさくなりそう…。 →学生であまりお金がないのでなるべく安い素材でお願いします! 2.製作方法はフライス盤で穴をあけるのでいいでしょうか? →素材によっては鋳造とかの方がいいのかなぁと思いました。 3.リングに模様などを入れるにはどのようにしたらいいでしょうか? →できればこの工程は実習工場以外でできたらすごく助かります! 4.ジュエリーなどをつけるとしたらどのようにしたらいいでしょうか? →溶接でくっつけたらいいのか…。 こんな感じです(*^_^*) 他にも「こんなことしてみたら~」というアドバイスもありましたらドシドシよろしくお願いします!! 僕は本当に無知で一人でこんなこともできません…。 みなさんの知恵・アイディア・経験などの力をぜひお貸しください(>_<) よろしくお願い致します! 長々と申し訳ございません。 最後まで読んでくれてありがとうございました!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
お礼
無知なもので…すみません(;一_一) ネットで手作りの指輪について調べたら、クレイシルバーと手作り工房のお店しか出てこなかったもので…。もうちょっと自分でも調べてみますね(*^_^*) URLありがとうございます★ めちゃめちゃ可愛いですね(*^_^*) こういうごちゃごちゃしてない指輪が一番好きなんです!!