• ベストアンサー

本来なら見かけるはずの無い生物を目撃。

こんばんは。 家の近所でハクビシンを3回、タヌキを2回目撃しました、ここ5,6年の間で。 神田川から北側へ向かう大きな傾斜地形があって手付かずの林みたいな所があります。 この辺をねぐらにしているのではないかと、捨てられちゃったんでしょう。 (タヌキはどこから来たのだろう?) 皆さんの「本来見かけるはずの無い生物の目撃談」を教えて下さい。 では宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

(。・ω・)ノ゛ コンバンゎ♪ タヌキ君かな(*´`)と、思って眺めていたら、キツネちゃんのようなふさふさした尻尾 (メ・ん・)? アライグマでした(@_@;) 夜中にカップル(2匹)でデート(*´∀`*)しているところも見ましたよ(^O^)  ちなみに、回覧板でも注意書きが気が回っております。家庭菜園が大分被害に遭っているようです((((;゜Д゜))))…かえってタヌキ君の方を見かけなくなりました…アライグマに負けたのかなぁ…実はアライグマってとっても凶暴なんですよね(;_;) イノシシは、親(母?)の後ろをウリ坊達が5~6匹位チョコチョコとくっついて私の車の前を横断していきましたカワ(・∀・)イイ!!…「イノシシに注意!」の看板のそばで寝ていた豪のイノシシも居ましたが(^_^;)。  子鹿のバンビは車に慣れていないのか無理な横断が得意です(撥ねたかと思った(゜o゜;;)。立派な角をはやしたお父さんはその辺りを心得ていてキチンと車が通り過ぎりのを待ってくれます…。  雉のメスは本当に地味ですねぇ…横にいたオスは絵の通りです(時々お揃いで歩いています。)  池も川も田んぼも無いのに緑のラブリーなアマガエルが門柱の側にいたりします…門灯に集まってくる虫が目当てなのでしょうが、どうやって干からびないでいるのかは謎です。  リスは以外と凶暴です(´;ω;`) アライグマ以外は当たり前の在来種ジャン!( ゜,_ゝ゜)バカジャネーノ のと言われればそれまでですがねぇ(^-^;)  政令指定都市から電車で30分位の場所です(^-^;)。

PAPATIN329
質問者

お礼

うわー、ずいぶん目撃してますね。 ラスカルのせいですかね、アライグマ。 まあこう言うのは捨てられたペットと言うことで理解出来るのですが。 在来種を目撃する方が少なくなるかも知れません。 アマガエルはね、雨が降ると草むらからピョンピョン出てきます。 良く友達に立ちションさせてその隙に捕獲しました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • Ae610
  • ベストアンサー率25% (385/1500)
回答No.6

若かりし頃・・・・、 「ブラックバス」・・・は、神奈川県の「相模湖」と「津久井湖」にしかいないものと思っていた・・・! また、 「ブルーギル」・・・は静岡県の「一碧湖」にしかいないものと思っていた・・・! 30年ほど前の話、茨城県霞ヶ浦で「釣り」を楽しんでいたとき、「浮き」が「魚信」を察知して合わせたところ、手応えはあったがえらく軽いので「オイカワ」か「ワカサギ」、「モロコ」辺りかなぁと思っていた途端、再び竿が引っ張られた・・・! 「引き」が異常に強いので「鯉」でも掛かったのかと思い、「竹竿」だったため慎重に扱いつつ玉網で掬ったところ、何となんと・・・!?「ブラックバス(大口バス)」・・!? ・・・ではないか?? "何で「ブラックバス」が霞ヶ浦にいるんだ・・??" ・・・と思った後、暫くして「ワカサギ白帆漁」で生計を立てている人たちのことが頭を過ぎった事である。 「ブラックバス」の当時の日本での生息地と他所への放流に関する禁止事項を、当時出版されていた井上正雄著の「ルアー釣り入門」で読んで知っていたので、同じ「釣りファン」の一人として、きっと"心ない釣り人"の仕業だろう・・・との想いが過ぎり、情けないのと申し訳なさとで、複雑な想いを余儀なくされた・・・! 今では「釣り」は殆どしなくなってしまったのだが、「ブラックバス」は全国的に生息域を拡げているのだろうか・・!?

PAPATIN329
質問者

お礼

まあ最近こう言う悪者、本人(魚)は悪く無いのですが、 話題にならなくなってますね。 話題にならないほど当たり前になってしまったのか。 スポーツ(趣味)と漁(生計) 釣ったブラックバスは釣った人が責任を持って処分する。(食べる) それでも減らない感じです。 どうもありがとうございました。

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.5

キツネ(キタキツネ・ホンドキツネ)やタヌキは在来種で北海道・本州・四国・九州と広く分布しており珍しくも何ともないですね。 本来見かけるはずの無い生物となると外来種ですね。 生態系、人の生命・身体、農林水産業へ被害をあたえる特定外来生物は見る機会が多いです。 http://www.env.go.jp/nature/intro/1outline/list/index.html

PAPATIN329
質問者

お礼

いやでも都心ですよ、山手線の中ですよ。 タヌキですよ。 子供の頃栃木の田舎とか行きましたけど、そう言う所では見られず、 この年になって都心で出会う、何かが変ってきてますよね。 どうもありがとうございました。

noname#159326
noname#159326
回答No.4

こんばんは。 もう何年も前ですが… 夜に、我が家の庭で…ハクビシンを見ましたね。 庭に猫の器を出しっぱなしでいたのを思い出して取りに行ったら、目が光る生き物が…残っていたキャットフードを食べていて 私に気づいて、立ち上がって私の方を見ていて、目をこらして見ると鼻に白いラインが入っていて銅とシッポが長くて動物園のイタチやキツネの檻の匂いがしましたね…。 その後も近くの道路を運転しているとハクビシンが横切って行ったりで数回目撃していますね。 以前、住んでいた所でも、タヌキが自販機の横から出てきて驚いた事がありますね(;´∀`) どちらも住宅街で大きな山など無いのですが…(-_-;) 友達の家へ遊びに行った時には、庭にキジが入って来て驚きましたが、友達は見慣れている様でしたね。 友達の家も新しい大きな団地なのですが…。

PAPATIN329
質問者

お礼

あら、ご近所ですか? いやでもなんか、ハクビシンあたりはポピュラーなんですかね、もう。 タヌキも人の家の庭で見かけました。 恐らく普段はどこかのちょっとした公園みたいなとこをねぐらにして 夜中に民家付近に食べ物を捜しに来る、餌付けしている人もいるんじゃないかな。 どうもありがとうございました。

  • zappa-z
  • ベストアンサー率23% (291/1232)
回答No.3

横浜には横浜市民の森って言うのがいくつもあるのですが、その森のそばではタヌキを見ることがありました。 ですからタヌキには驚かないんですが、夜その市民の森近くをドライブしていた時にどう見てもキツネだろおまえはっていう動物が横切ったときは驚きました。 からだがすらっとしてて、しっぽがふさふさで長くて黄色かったんです。狸だったら黒っぽいので、明らかに色が全然違って…。 一緒に車に乗っていた友達ははっきり見ていなくて「いやキツネはいくらなんでもいないでしょ」って言うんですけどあれはキツネだった。 北海道に旅行した時にキタキツネを見ましたが、やっぱりそっくりでした。

PAPATIN329
質問者

お礼

マンガとかだとタヌキとキツネはかなり違って描かれますが、 実際は良く似てますよね。 私もハクビシンを最初に見た時(窓の前を通り抜けて行った、ゆっくりと) しばらく信じられなくて、あれは猫を見間違えたのだ、と思うようにしていました。 どうもありがとうございました。

回答No.2

実家で様々な野性動物を見てきているので、何が出てきても驚きません。 不思議に思ったやつは、野生の鶏が現れたときでしたね。

PAPATIN329
質問者

お礼

名古屋の熱田神宮に放し飼いの名古屋コーチンがいましたが。 何か変な感じがしたもんです。 どうもありがとうございました。

回答No.1

タヌキとハクビシンて本来見かけない生き物ですか?近所に普通に出ますけど… 私は北海道にいるはずのない ニホンザルを見ました のちに飼い猿だと知りましたが

PAPATIN329
質問者

お礼

いや、見ないっしょー普通。 ですから、ココでコレは無いっしょー、と言う意味です。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A