• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:天井と部屋の壁の間に住む生き物はなんでしょうか)

天井と壁の間に住む生き物とは?侵入経路も気になる

このQ&Aのポイント
  • 天井と壁の間に住む生物について、その正体や侵入経路について詳しく知りたいと思っています。
  • 築10年の鉄筋コンクリート+木造の家で、基礎部からの虫や蛇の侵入ができない作りになっています。
  • 鳴き声はしないが、壁や天井を歩く際は音がしない特徴があり、ゴトゴト音がするのはコンセント裏あたりであることがわかりました。また、天井裏の一部を爪で削るような音も聞かれます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pixis
  • ベストアンサー率42% (419/988)
回答No.1

十中八九、ハクビシンです。 いや、間違いないですね。 他のものは考えられません。 進入経路は隙間です。 日中、天井裏に顔を入れてみてぐるっと見回して下さい。 光が漏れていたらそこから入ります。 自分では入れるところはないと思っていても 現に天井に何かいる以上、必ずどこかに隙間があるはずです。 ハクビシンは一旦入るとちょっとやそっと脅かしたからといって 出て行きません。 ホームセンターなどにもハクビシンの退治薬のようなものが売っていますが 効き目はほとんどありません。 退治方法はひとつだけ! 役所に行ってハクビシンを退治して欲しいとお願いすることです。 ハクビシンを自力で捕獲、退治することは法律で禁じられています。 役所がプロのハンターを差し向けてくれます。 ただし、費用はかかります。プロが行きますから3万~5万くらいは 覚悟しておいたほうがいいかもしれません。 ハクビシンが住み着いて数週間、数ヶ月と長い時間がたつと 一箇所、もしくは数箇所に大量の糞がたまります。 ハクビシンは糞をするところを固定しますので天井裏をあけると 数箇所で山盛り(高さ30cmくらいはざらにあります)の状態で見つかることが よくあります。 下手をすると天井にしみこみ下から見るとシミ模様ができてしまうほどです。 乾いていますので粉塵となって毎日あなたは吸うことになってしまいます。 そうならぬうちに早めに退治を役所にお願いしましょう。

kokokok7
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 すでに数週間がすぎているので、思い切って天井裏に入ってみることにします。 ふんが一か所にたまっていれば、(たぶん引っ掻いたあたりかと)ハクビシンと判断して役場に連絡しようと思います。

その他の回答 (4)

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.5

うちの事務所も入りました。ハクビシンでしたよ。千葉市内です。 上でDIYで工事してるのかと思って管理会社に会った時に「工事するなら言っといてよ」なんて言ってから「そんなはずはない」となり天井をはがして発見しました。 もう、特徴とそっくりです。はじめは見つける半年前に壁で音がしたんですがネズミかと思ってました。 ホントはプロを呼ばないといけないそうです。 でも管理会社のかたが脅かしたら逃げて行ったので建物の周りを確認してすぐいろんな考えられる穴を塞いだそうです。それからは来ていませんが、糞が臭いので消毒してもらいました。

kokokok7
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 すでに数週間がすぎているので、思い切って天井裏に入ってみることにします。 同じように逃げて行ってくれるとよいのですが・・・ 1年前側溝で遊んでいるハクビシンを見たことがあるので、ハクビシンの可能性も高いのです。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.4

殺鼠剤で退治できないと言うことですね。うーん 状況は完全にネズミですけどね。 アライグマ、ハクビシンなどは壁の中を動けないでしょう。 蛇なら壁をかじりませんし、状況は私の家での経験とうり二つです。(要するにネズミです)

kokokok7
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 すでに数週間がすぎているので、思い切って天井裏に入ってみることにします。 ハクビシンやアライグマはやっかいなので 食べ物に不自由していないネズミであったらいいなぁ、と思っています。

noname#155097
noname#155097
回答No.3

最近、増殖中でお騒がせなのがあらいぐまです。 http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kan-hozen/higai_araiguma2.html もちろんハクビシンの可能性もあるでしょう。

kokokok7
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 すでに数週間がすぎているので、思い切って天井裏に入ってみることにします。 参考のホームページは、あらいぐまでなくても(他の方の言う、ハクビシンやねずみの場合でも)有効な手段だと思いました。

  • fuken
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.2

壁を登ったりする状況から、大きさは拳大(こぶしだい)以下でしょうね。 猫は有り得ないでしょう。壁とコンクリート壁との隙間には入りません。   ネズミか ヤモリか。   住宅に隙間が皆無って事は まず無いので、侵入経路はあったのでしょう。 引っ掻くのなら…ネズミですかね。 ヤモリが這い回るのも、引っ掻く音に似てるかもしれませんが。移動するので違うか…

kokokok7
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 すでに数週間がすぎているので、思い切って天井裏に入ってみることにします。 ヤモリも室内や庭で最近見るのですが、外に出そうとすると、「キーキー」となくので、声を出さないところを見ると動物かと思っています。 林があるので食べ物に不自由していないネズミであったらいいなぁ、と思っています。