- ベストアンサー
仕事でエネルギー有り余っている。何をすればいい?
- 仕事でエネルギーが有り余っている30代後半男性の事務職。家に帰ってからの暇な時間を有効活用したい。
- 仕事関連の勉強を目標達成し、エネルギーが溜まっている。資格取得、交流のサークル活動、語学やコンピューターの勉強、ボランティアやスポーツなど様々な選択肢がある。
- しかし、資格勉強は年齢や役に立たない勉強をしているような気がする。サークル活動や語学、コンピューターの勉強は自己成長に繋がる可能性がある。ボランティアやスポーツは社会貢献や健康増進につながるかもしれない。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も事務職ですが、現在事務担当役員として働いています。 前職は、税理士兼社会保険労務士事務所でした。 私であれば、あなたがどの程度のスキルをお持ちなのかわかりませんが、事務職としてのスキルアップを行いますね。その中で、勤務先の会社に不安を持っていたり、将来に不安を感じているのであれば、職になるような資格となる国家資格を目指すでしょう。 年齢的に同じぐらいだと思いますが、事務といっても幅広いと思います。 経理事務・総務事務・人事事務・営業事務・法務事務などいろいろあり、会社によっては区分があいまいであったりする者ですしね。 経理を突き詰めれば、税務だと思います。事務員として勤務していれば、税理士(会計事務所)や公認会計士(監査法人)などとも対等に打ち合わせができる程度の知識があると、社内での評価も高くなることでしょう。管理職などで立場が上がるほど必要となると思います。税理士などへ依頼している業務があるのであれば、その内容の理解度を上げるのです。 そのためには、まずは税務会計検定が良いのではないですかね。ボリュームのある法人税・所得税・消費税の科目があり、法人税を学べば会社全体の税務、所得税を学べば年末調整やご自身のための税務、消費税を学べば会社の税務の法人税に次ぐ必要スキルが身につくことでしょう。 その道で独立できるだけの資格となると、税理士や公認会計士資格となり、試験はものすごくレベルの高いものですので、余っているエネルギーと考え方次第でしょう。 人事に強くなりたいと思うのであれば、社内の就業規則や雇用契約、社会保険(健保・年金)や労働保険(労災・雇用)の知識が必要でしょう。資格試験は社会保険労務士というレベルの高いもの以外はあまり聞きません。実務だけであれば、年金事務所や労働基準監督署、ハローワークなどから得られるマニュアルなどを手にすると良いかもしれません。独立することも視野に入れるのであれば社会保険労務士を目指してもよいかもしれません。税理士ほどはレベルは高くないとは思いますが、難しい試験ですね。 あとは、助成金関係について独学で学ぶことで、事務職が会社に数字で貢献できることにもつながることでしょう。 その他、法務という分野であれば、許認可関係や登記関係などに興味があれば、行政書士や司法書士を目指すのもよいと思います。営業が下手でも仕事がきっちりできれば、人脈などで最低限の収入の確保につながることでしょう。行政書士であれば、他の専門家の分野も意識した学習になるかもしれませんし、他の専門家でなければならない業務以外のすべての法務を扱うことも可能ですからね。それにそのような業務を扱うための資格試験ということで、幅広い法務を試験とするため、従業員として以外のプライベートな部分でも役に立つ知識になるかもしれませんね。 国家資格の試験に合格したからといっても、登録しなければ名乗れません。しかし、合格者であることは評価に値することでしょう。会社が専門家に依頼しているようなことを社内処理できるようになれば、給与などの評価にもつながるかもしれません。ただ、評価と責任のバランスが悪ければ意味がありませんがね。 私の友人の規模の大きな会社の本社事務をしている人は、簡易的な営業も行っています。 私経営する会社では、専門家を一切使っていません。 知人の経営する会社の社長さんは、税理士へ依頼せずに法人の税務申告をしています。 知人の経営する会社の社長さんは、社会保険労務士などを使わずに、助成金で会社の資金繰りをプラスにしています。 プライベートを充実させるのもよいことですが、このような情勢では、将来安定な仕事というものは少ないと思います。会社で評価をもらえれば、リストラの対象になるのは後回しになることでしょう。リストラなどとなって再就職先がなくても、独立しての収入につなげることも出来ることでしょう。 私は資格試験をあきらめ会社経営に夢中ですが、短期で資格を取得できれば、独立することも夢ではないでしょうからね。
その他の回答 (1)
- YoshiiiKoba
- ベストアンサー率66% (2/3)
僕はボランティアをしています。 東北の震災支援をメインに活動しています。 ボランティアもコアメンバーとなると、企画の立案、集客、ツアーの段取りなどでかなりハードになってきて、やりがいもでてきます。 ボランティアで体を動かしたり、いろんな場所で活動できたり、さまざまな人達とのかかわりは大きな財産になると思っています。 僕はボランティアなどで人の前でスピーチをしたり、ボランティアツアーを企画したりすることがワクワクして楽しいです)^o^( やはり、自分の魂が震えること、興奮すること、わくわくすることをやっていくのが一番よいと思います。
お礼
ボランティアもキャリアの一つと聞きました。 やはり何かの経験になるのですね。 ご回答ありがとうございます。
お礼
詳しい回答ありがとうございます。 ここで答えていただいた知識をさらに発展させていきたいと思っています。 ご回答ありがとうございます。