- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エンジンについて)
車検証に書かれた排気量とはエンジンの種類を表しているのか?
このQ&Aのポイント
- 東京都のディーゼル規制に関して、自動車のエンジンはトラックと乗用車で完全に違うものではないか疑問に思っています。
- トラックベースのエンジンと乗用車のエンジンの違いについて詳しく教えてほしいです。
- 車検証に記載されている排気量は、エンジンの種類や性能を表しているのでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
車両に関してはもっと詳しく書いていただきたいですね。 ・車両型式 U-から始まると書いてありますが、 これは排出ガス規制区分 ディーゼルエンジン平成元年規制適合車です。 ディーゼル車に触媒はありません。 メーカーが用意していなくて当たり前です。 もしハイエースだったら、 U-##H$$$ (##:エンジン型式 $$$:車体区分(2桁または3桁の数字)) となっているはずです。 排気量2.77Lのディーゼルエンジンだと積んでいるエンジンは3Lのようなので、 U-LH1**となります。 【トラック用エンジンは乗用車に使えるか】 乗用車と貨物車は排出ガス規制基準が違いますので、 貨物車用エンジンはほとんど乗用車には使えません。 ただし、一部車種で同じエンジンを使っている例があります。 ・3Y(2000ccガソリン) 貨物車:ハイラックスピックアップ、ハイエースなど 乗用車:タウンエース・ライトエース・マスターエースサーフなど ・2L-T(2400ccディーゼルターボ) 貨物車:ハイラックスピックアップなど 乗用車:マーク2・クレスタ・チェイサーなど この場合、 点火時期調整やギヤ比変更、触媒の内容などを変えたりして、 乗用車の排出ガス規制値に合わせます。 同じエンジンであっても、 ギヤ比を変えたりすることで使用目的の異なるエンジンにすることも可能なのです。