- ベストアンサー
なぜ柔道の判定で旗が3人とも反対に上がったのか?
オリンピック柔道男子66キロ級で海老沼選手が判定で一度は負けたのが再度判定が覆ってしまった問題。なぜ判定が変わったのかに議論が言っていますが、一番気になるのは3人もして、なぜ判定を間違ったのかがわかりません。 素人からみても、有効が取り消しになったとはいえ、紙一重だったので、点数にならないポイントがついたと思うのですが、3人の審判が間違える理由は何かありますでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
判定が翻ったポイントは間違いなくジュリー(ビデオ判定の審判)です。 まず、現在は効果が無くなり、ポイントは有効・技あり・一本のみとなっています。 延長戦にて、主審が下した有効をジュリーが取り消しました。 ポイントで両者0の為、旗判定(どちらが優勢であるか)で場内審判団は3人とも青を上げましたが、 ジュリーが抗議し、有効判定を取り消した事を考慮すべきと場内審判に意見しました。 ・昔で云う効果程度ポイントがある事 ・主審が有効と間違えるだけの技をかけた事 解説すると以上により海老沼選手が優勢であるとジュリーは伝えた。 場内審判団もジュリーが上位の為、再度旗判定時に翻意となったと云う流れですが。 主審が日本人嫌いとか、審判買収など憶測がありますが、そう言ったの抜きにすれば。 技をかけようとした回数も韓国側が多いので、韓国優勢もあり得る状況であったと 個人的に思います。 ジュリーが有効を取り消した為、審判団も技をかけようとしただけと印象にしたのではないでしょうか? ただし、ジュリーや観客からみてもあの有効取り消し時の技は優勢ととる印象は大きい為、 抗議やブーイングに繋がったと思います。 技をかけようと姿勢だけを見れば、韓国判定もありかと。 つまり間違える判定に繋がったのは、ジュリー(上位審判)が有効取消した事によるプレッシャーで、 場内審判も印象を少なめに判定したと云う所だと思います。
その他の回答 (5)
- kumap2010
- ベストアンサー率27% (897/3218)
所詮は記憶を頼りにしてるので、 相手のほうが積極的に攻めてた印象が強かったのでしょう。 「相手のほうが攻めてた」→「ポイントは両者無し」→相手の勝ち で、ビデオ見て「そういえば有効取り消しがあったんだった」と思い出して判定変更。
- e_16
- ベストアンサー率19% (847/4388)
判定を間違ったんじゃありません 日本人が嫌いなんで相手国の旗を揚げたんです。 エディソン・ミナカワ審判 あとの二人は韓国からワイロをもらっていたのでしょう
- ricky01
- ベストアンサー率12% (1/8)
やはり日本と韓国を比較した時に、どちらを怒らせると怖いか、 ということが審判の頭にも染みついているんだと思います。 日本も不利な判定には抗議はしますが、所詮はおとなしい抗議です。 一方韓国は事前に入念にロビー活動を行って関係を作り、 その上で不利になればただでは済まさないという迫力があるのでしょう。 そういう差ができる原因として、スポーツに政治を持ち込む戦略性もありますが、 それ以前に、日本人が「公平」「正々堂々」「潔さ」などの価値観を重視し、 それを競技者たちにも押し付ける風潮があると思います。 さらにその裏には、「他国から嫌われたくない」という意識が強すぎるのだと思います。 韓国だけでなく、中国もアメリカもそれ以外の国も、他国に嫌われることをそんなに恐れず、 自分たちの思ったことを主張します。 しかし日本で同じことをすると、「相手国がどう反応しているか」の報道のオンパレードになり、 さらに冷静ぶった論者が沢山出てきて、「公平に見るべき」「世界の恥」などと言い出し、 国民もそれに影響されてしまう。 オリンピックで選手に不当な目に遭わせないためには、 日本国民ももう少し他国や冷静ぶった論者の声を気にせずに、自分たちの主張をすべきだと思いますね。
柔道競技の基本は1本とるかどうか。判定がおかしいとかは論外判定で優勢と判断され、金メダルとっても全然おめでたいとは私は思いません。
- kentkun
- ベストアンサー率35% (1106/3092)
この試合は、海老沼選手の掛けた技が技ありか有効かは忘れましたけど 一度は場内の審判がその技を認めたけど ジュリー審判団がそれに異議を唱え、その技は無効と判断されました。 そしてそのまま延長線でも決着がつかず旗判定になったのですが 場内の審判3人は、ジュリー審判団に海老沼の掛けた技が無効と判定されたのだから 韓国の選手に旗を上げておこう、と考えたのではないか、と思っています。 場内の審判団の判定に、ジュリー審判団はビデオを再現しながら間違いをなくすために 異議を唱えられるという立場ですが、実は役職が国際柔道連盟(IJF)の中では ジュリー審判団の方が場内審判団よりははるかに格上です。 つまり場内審判団はジュリーに逆らえないので、それがプレッシャーになって 海老沼の技が無効なら、韓国選手に旗を上げないとジュリーにまた文句を言われる と考えてあの結果になった、のではないかと推察しています(^_^; しかし、場内の観客はその場内審判の青の旗3本に大ブーイングで 結局はジュリーがまた異議をとなえ、それに逆らえない場内審判団は ジュリーの指示通り、白旗を上げた、という結末だと思っています。 この件に関しては色々言われていますが、ビデオ等を導入して 正しい判定が為されているということですので僕は賛成です。 一瞬で人間の目で審判を下す、というのは、過去の様々な例があるように 間違いの元です。