• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚後子供に会うべきか迷っています。)

離婚後子供に会うべきか迷っています

このQ&Aのポイント
  • 子供との離婚後の関係を考え、悩んでいます。
  • 一緒にいることで子供にストレスを与えてしまっているかもしれません。
  • 会っての別れのつらさや子供の混乱を心配しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peach-na
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.9

こんにちは。 私は今高校三年生の17歳女子です。 私の両親は、私が小学校一年生の時に離婚しました。 私はその時6歳で、母のことも父のことも大好きでした。 私は母について行くことになり、父とは同じ市内でしたが、他のアパートに引っ越しました。 だけど、月に一回は父に会う日がありました。たぶんこれは両親が決めていたことなんだと思います。私が父に会いたいと特別騒いだ記憶もないので。 当時の私にしてみたら、どうしていきなり父と離ればなれになるのか、でも月一回のペースで会うのはなんでか理解できませんでした。 でも、月一回の父と遊ぶ日はすごく楽しみにしていたし、一緒の過ごす時間は幸せでした。 上に書きましたが、私は本当に両親が大好きだったし、たとえ離れてくらしていてもまた会えると思えたことで、両親が離婚していることに負い目(?)も感じたことはありませんでした。 今思うと、もしいきなり父と会えなくなってしまっていたら、その混乱の方がなにより大きかったかもしれません。 話がまた別の方向になりますが、両親が離婚してから六年後、私が中学校一年生の13歳の時、母が再婚しました。 その時も、ペースは減りましたが父とは会っていました。 でも再婚してから、私が父に会うことを母が嫌がるようになりました。今の父親に申し訳ないという気持ちもあったみたいです。 父に会ってくると報告するのも言いづらくなったのに、もう会うなと言われた時はさすがの私もキレました。(今思うと、母の気持ちを考えない母不孝者だったと思いますけどね) それからは、父とメールでやりとりして、たまに「友達と遊ぶ」と母にいって会っていました。 そしてそれから4年、高2の春に父が再婚しました。 再婚したあいての人も、事情をすべて知っていて、私のこともとても可愛がってくれています。父がそういう人を選んでくれたことを嬉しく思います。なのでふたりのことも祝福できました。 そして今現在、母にも父にも赤ちゃんがいます。 長々と書きましたが、結局何が言いたいかというと、子供は基本親が大好きだし、会いたいし、どのような生活をしているか知りたいし、自分の現状も知らせたいと言うことです。 自分が別れる時悲しいとか、再婚のときは別れなくちゃとか、混乱するだろうとか、私はそれはいかにも大人の考え方だと思います。 子供が喜ぶだろうと思うことをするべきだと思います。私の場合、今でも会ってくれて、いつだって私を想ってくれていると感じられることが何よりの喜びです。 最後に、私は上に、すべて受け入れて、あまりつらいことがなかったように書きましたが、それは違います。 親の離婚も再婚も妊娠も出産も、どれも泣きました。いろんな意味で。 やっぱり子供は子供だし、平気そうな顔をしてても、なんだか切なくて切なくて泣きそうになる日が何回もあります。 親が離婚すると、避けられないことだとおもいます。 長文な上に上手に書けなくてごめんなさい。 生意気ですが、なにかあったら聞いてください。

kj-pegasasu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 全然生意気じゃありませんよ。 子供側からの貴重な意見大変ありがたいです。 離婚そのものがやはり子供を傷つけるんですよね。 どうしても避けたかったです。 会ってくれてうれしいと思ってくれるならどれだけでも会いたいと思います。

その他の回答 (8)

  • fuku15154
  • ベストアンサー率14% (96/643)
回答No.8

もぬけの殻…私も経験があります。 がっくりきましたよ。 ところで、お子さんのことは、お子さんの福祉のために、『親の権利であり親の義務』ですので、会いましょうよ。 それに他の方がおっしゃるように『子の権利』とも考えます。 少なくとも、家庭裁判所はそう考えるようです。 できれば、奥さんとは、定期的にお子さんと会えるように話し合いを持ちましょう。 離婚そのものに同意できても、子と定期的に会うことや、養育費や財産分与で揉めたら、家庭裁判所の調停を利用しましょう。 お子さんのために、ひと頑張りしましょう!

kj-pegasasu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 子の権利ですか。そのとおりですね。 会う方向で考えていこうと思います。

noname#171468
noname#171468
回答No.7

本当に離婚の道を選ぶですか? 幼稚園とか、小学校も地域で友達も居ます、軽はずみに子どもの環境を変える事が良いか、嫁さんも一時期の興奮かも知れませんが・・・  離婚とは、住む環境が変わる事です、友達に会いたいと子どもさんは言わないですか?  もう少し、時間を置いて、離婚をすべきです。  離婚とは物を返品する行為では無いです、何かしら何かを作る事に近い関係も有るので、時間をもう少し置いてからでも、遅くはないでは?

kj-pegasasu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 時間はけっこうかかったと思いますよ。1年半。長いか短いかは人それぞれかもしれませんが。 妻が限界を感じて出て行ったわけです。 離婚することに対して子供、世間体、これからの生活を考えてプラスに思える要素が自分としては感じら られませんでした。夫婦仲を修復することは自分としても厳しいとは思っていましたが、それでも自分 なりには離婚を回避しようと説得しましたが、結果出て行かれました。 今後離婚せずに別居でもかまわないのですが、別居となるとそれなりに相手に生活費を渡さなければ ならない。勝手に出て行った人間にそこまでしようとは思えません。 離婚でなければ相手も母子手当等がもらえないのでしょうから、いたしかたないかと思っています。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.6

子供がもっと小さくて1歳ぐらいなら合わない方が良いでしょう。しかし、5歳 既に物心が付いている歳です。合ってやってください。新しいお父さんができてもきっと貴方の事を覚えています。

kj-pegasasu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私のことを覚えてくれている以上会わなければいけない。 会いたいと思っています。

  • shesheshe
  • ベストアンサー率31% (154/494)
回答No.5

子供を引き取ってる妻側の立場です。 うちは娘で、子供1歳半で離婚しています。 別れ際が寂しくて泣いたりするのは最初だけ。 また次の月には会えると理解するようになれば、別れ際も笑顔で別れられます。 次も会える、会おうと思えば会えるとなれば安定するのでしょうね。 最近、お友達の家にはお父さんが一緒に住んでいると自覚するようになりました。 でも、一緒には住んでいないけれど「私にもお父さんはいるよ~」と自慢みたいに話しております。 「お父さんが居る」って自覚することもお子さんにとってはプラスになるのではないでしょうか。 というわけで、面会を推奨しますが、前妻の立場からお願いがあります。 会うならずっと会ってくださいね。 奥さんの再婚の際の対応を心配されてますが、 あなたの再婚の際の対応の方が、よほど重要です。 面会方法、回数などは臨機応変が必要ですが、あなたが再婚するからもう会わないだけはやめてくださいいね。たとえ年一回になっても会い続ける覚悟だけはして、面会してください。

kj-pegasasu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 子供にお父さんがいると自覚させることはやはり必要なんですね。 妻の再婚時のことは意識していますが、私が再婚する際のことはあまり考えていませんでした。 といいますか、イメージがわきません。自分の都合で会わないようにするなんてことがないよう気を付け ます。

  • DPRpig2
  • ベストアンサー率15% (28/182)
回答No.4

40歳男です。 私も3歳の娘と離れて暮らしてます。 妻とはもうすぐ離婚が成立します。 私は月に1回、必ず娘と会っています。 娘は私と会う際は大変喜んでいます。 離婚しようが、再婚しようが血のつながりは絶対に切れません! 子供と別れる際は、確かにつらいですがそこは大人なんだから、と自分に言い聞かせてます。 いずれにせよ子供との面会はした方が、子の福祉によいと思います。

kj-pegasasu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 子供の福祉のためにもですか。やはり会った方が子供のためにもいいんですね。 他の回答者さんの方からも同じことを言われるということは会わないという選択肢を選ぶべきではないん だなと実感しました。

  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.3

ここでしっかり会って、自分の気持ちを、愛情をお子さんに伝えておかないと、お子さんは捨てられた忘れられたと思いますよ。 私のいとこの話しですが、同じように一方的に母親が子供を連れて離婚。…まあ良い人が出来ていたのですが… 父親と言う人が、新しい家庭があるのなら、自分は会うべきでないって考えだったらしく、家を出てからは40年近く子と父は会ってません。当時、上の子が小学校高学年、下が小学校低学年だったと思います。 私も小さかったので断片的にしか覚えてませんが、私の母から聞く話しですと、子供たちは父親を求めて泣いたそうです。 その泣き方が尋常じゃなかったらしく、私の母は今でもその場面の事は私に言い聞かせるように話します。 だから、お子さんには会って下さい。新しい家庭が出来たとしても、スパッと会わなくなるような事は止めて下さい。

kj-pegasasu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 自分がどこまで子供に親として必要とされているかわかりませんが、子供の期待にはこたえなければと思っています。 自分の意見を言って積極的に会っていきたいと思います。

noname#188107
noname#188107
回答No.2

>今後相手にいい人がみつかった時は会うべきではないと思っているので それはその時に考えればいい話で、 今悩む話じゃないね。 常に自分はどうしたいか、自分のためにどうすればベストか。 子供にとってベストはどういうことか。 そういう視点で考えればいいんじゃないですか。 ただでさえ離婚後の面会なんてしにくいんですから、 まめに会いたい。としなければ、 会えるものも会えませんし、 会う義務を果たさなければ、忘れられちゃいますし、 子供には父親が自分を捨てたと思われてしまい、 そのことが子供の成育にものすごく悪い影響を与える ということを覚えておいた方がいいです。

kj-pegasasu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 子供に捨てられたという気持ちが出てくるという意識は正直ありませんでした。 確かにそれはいけませんね。 大変ためになりました。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

面接交渉は子供の権利でもあるから、積極的に会うべきだと思いますが。

kj-pegasasu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子供から会う権利を奪ってはいけないということですよね。 前向きに考えていこうと思います。

関連するQ&A