- ベストアンサー
てんかんの疑いデパケンR
- デパケンR200という薬が35日間処方された。
- てんかんの疑いと診断され、脳波や血液検査、MRIの予約を行った。
- 彼の状態に対して、薬の服用と心のケアが必要か悩んでいる。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
40代♀焦点性発作で服用中です。 ご本人さんが納得をされていない、疑問があれば質問者様が代理でも構いません、医師に聞いてみて下さい。というのも、一定期間服用しないと血中濃度の測定が出来ず、また何種類という薬の中からその人に合う薬を見つけなければなりません。←極端な話、Aという薬が効かず、Bが効いたという人もいれば、AとBを服用したら効いたという具合です。 服用することで発作を抑えて何ら他の人と変わりない生活を送ることが出来ますが長期戦での治療になります。医師との相性や信頼関係も大事になってきます。信頼出来る、この医師なら大丈夫と感じた医師に巡り会えると良いですね。 また私の場合ですが、私が医師から禁止されているのは『極度の疲労』『寝不足』『大量のアルコール摂取』『カフェイン』です。あと『カフェインを含まない水分は人の倍飲んでも良い』です。 まだまだ偏見や誤解があり周囲に隠したり、周囲に理解してもらえる人がいなかったり精神的にも本人が大変ではないかと思います。質問者様が、まず一番の理解者となって、医師では出来ない理解者となってあげて下さいね。 質問者様の『わかってあげたい』気持ちに、彼も癒されて、勇気になると思います(^3^)/
その他の回答 (4)
- pwtqwtp
- ベストアンサー率45% (198/432)
>てんかんと言うものがどういう病気なのか、 てんかんというのは、 脳の神経の一部が活動しすぎるために発作が繰り返し起こる病気です。 人それぞれ発作のタイプは違いますが、その人自身ではいつも決まった形の発作が起きます。 原因も様々で、疲れや睡眠不足も原因の1つとなり得ます。 メンタル的なことがプラスされるとは限りませんが、脳の疾患ですから脳を使う全てが要因となり得ます。 年齢は関係ありません。 どの年代でも、いつてんかん発作を起こしても不思議ではないくらい、ありふれた病気です。 あなたが気にしすぎると余計な偏見などで間違った対処をしかねませんから、こういうサイトではなく、きちんと調べてください。 てんかんは、子供のときになりやすいてんかんと、大人がなりやすいてんかんとあります。 当然、二十歳以降にいきなり発作が起きるのもよくある話です。 脳波やCT・MRIなどでも分かります。 『全般発作』というほとんどの場合意識がなくなる脳の全体が発作に関係しているものの種類が下記。 ○欠神発作…意識が数十秒なくなるだけの発作。 ○強直発作…数秒間体が硬直して倒れる発作。 ○強直間代発作…全身の硬直から始まり次第にガクガク痙攣する発作。 ○間代発作…全身がガクガク痙攣する発作。 ○脱力発作…急に力が抜けて倒れる発作。 ○ミオクロニー発作…全身や手足が一瞬ピクッとするだけの発作。 『複雑部分発作』脳の一部分から発作がおきて、意識がはっきりしなくなるのが下記。 ○複雑部分発作は全身の痙攣はなく、口をモグモグさせたり手足を動かすなど、脳の働きに関係する体の症状が起きます。 意識が回復するまでに時間がかかると、朦朧とした状態で歩くなどの行動をとることがある。 あとは、意識がある状態での軽い発作もあります。 大概、今のてんかん治療薬は数十種類とたくさんあり、薬の服用で発作が起きにくくなります。 出された薬を飲み続けないと、合うのか合わないのか、副作用があるのか、発作が起こる頻度が減るのか変わらないのか、 これは人それぞれですから、医者も処方してみないと分かりません。 勝手に服用止めると、悪化する可能性もありますから、不安があるなら医者とじっくり話しましょう。 原因が、ケンカや睡眠不足だろう…と見当がついているなら、それらを避けてください。
お礼
本当にご丁寧なご意見ありがとうございました。 寝不足、ケンカなど、避けれる部分は避けて、やってみようと思います。 きっちり医師と相談しながら、あせらずに、間違った知識を入れないよう 治療しようと思います。 ご丁寧に書いていただいたこと本当に感謝します。ありがとうございました
- komo7220
- ベストアンサー率55% (721/1294)
お二人とも疲れていらっしゃるようですので、まずは、できるだけ休養を優先させましょう。 てんかんは、様々な症状がありますし、ゆっくりと理解していくことにしましょう。 急いでご心配な内容は 「デパケンR200を35日間も服用を続けて良いのか?」という点でしょうか。 お薬110番の該当ページをお知らせします。 http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1139004.html 医師は、現段階でもデパケンを服用することの方がメリットが大きいと判断して処方しています。 脳波の乱れを確認したうえで、処方されているお薬なのですから、きちんと服用をすることが今は大切です。 でも、本人の自覚が無ければ長期の服用は困難なのも事実です。ですから、ご本人の協力が得られずに服薬できない時には、(あくまでも長期にわたる治療の可能性を考慮して)「無理をしない」ことを優先し、メモ程度で良いので服薬した、しない、という記録をとって、次回に医師にきちんと伝えることが重要だと思います。 http://www1.ocn.ne.jp/~mkclinic/tenkan-room/onuma_51.html むさしの国分寺クリニックのサイト、てんかんの勉強室が充実しています。 成人のてんかんについての説明文があります。 ご病状によって、不要と判断されれば止めることの可能なお薬です。 ですから、きちんと服用した方が良いとしても、(階段の途中で発作を起こして転落したら大けがですから)、疑問点については次回の診療時に医師からきちんと説明を受けましょう。 血中濃度を一定に保つことが大切なのですから、飲んだり止めたりが一番いけないと思います。 ご本人が飲むのを拒否なさるなら、無理強いはしないで、飲まなかったという事実を次回診療時に正直に伝えましょう。 普段通りに接しようと思っても、異常な行動があったのは事実なのですから無理ですよね? お互いに疲れている、という前提で、一方的に「甘く」接するのではなく、二人で一緒に「休養しよう」と二人で互いに心のケアを優先して過ごせたら良いですね。 (意見の対立があっても、今は二人とも疲れているから先延ばしにしよう、と言うように。) お大事に。
お礼
komoさん。ありがとうございます。 進めていただいたサイトの説明文がすごく役にたったと言うか 理解に近いものを得られました。 ありがとうございます。 komoさんに教えていただいたことも頭に置いて がんばってみます。本当にありがとうございました。
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
多くのてんかんは18歳以内、特に3歳以下に発症します。よって、AVMなどの器質的疾患がないかが重要などでMRIの結果を待つしかないかと思います。 泡を吹くかどうかより、その時に痙攣していたかが重要です。まぶたの痙攣は関係ありません。
お礼
ありがとうございます。 AVMのほうも、少し調べてみようと思います。 今は堪える時ですね、がんばります。 本当にありがとうございます。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
まあ、仕方ないでしょう、出来れば、精神科で、フォローしてもらうのが良いでしょう、ノウハ、キョクハを見分けるのは、精神科医の仕事です。ソシテ、デパケンノ量、血中濃度を測定しながら、服薬する薬です、10年、20年、ソオイウタンイで、飲む薬です、消して飲み忘れないようにしましょう。通院も、2ヶ月おきでもいいから、確実ん通院してください。精神科医が1月分しか出せないと言ったら、内緒で倍量処方にしてもらい、薬局で、ブンポウジ半分にしてもらうとか、錠剤なら、簡単に調整できますよね。まあ、よく考えて、服薬を続けることですね。
お礼
回答ありがとうございます。結局薬は飲むことにしています。 やはり、精神科のフォローが必要かもしれません。 参考にさせていただきます。お忙しい中本当にありがとうございます。
お礼
k3606さん>お体の具合は大丈夫ですか? お忙しい中、すごく優しく回答していただき、すごく救われました。 ありがとうございます。 カフェインは知りませんでした。参考になります。 あたしは割と偏見はない方ですが、誤解はどうしても同じ病気にならないと わからない部分が出てくるかと思います。 でも、より理解しようとは思っています。 理解した上で、他の病気の人もたくさん居るということも頭に入れつつ 普通に接していこうと、思えました。 てんかんと言う病気自体よりも、本人の気持ちがどうなのか。 そういった事を知りたかったのかもしれません。 k3606さんのニュアンスで、理解することが出来ました。 本当にありがとうございます。すごくココロある方ですね。 k3606さんも無理せず、日々過ごしてくださいね。本当にお話をきけたこと嬉しく思います。助かりました。ありがとうございます。