- 締切済み
東京
石川県在中の者です。 仕事で1日おきに東京や関東へ行きますがなぜこんなに人が多いのでしょうか? 東京にいる半数は地方から来た人だと聞きますが、東京に行く利点とはなんなのか疑問に思います。 飯はまずいしなんでも高いし暑いし。 仕事だって地元で探せばなんでもある。 考えられる原因を教えてください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shibamint
- ベストアンサー率38% (397/1038)
官公庁があるからですね。 それを取り巻く業種、会社は多いです。 その会社を、また取り巻く会社があり・・と膨れていきます。 その連鎖で人が多いのです。 まあ、それに家族がいるわけですから、スーパーや学校ができるわけです。 で、交通や娯楽施設、病院と・・きりがないですね。 私も某省関係の仕事をしてますが、いまだ知らない取り巻いている 会社が多くあります。 まあ、いい表現ではありませんが、砂糖に群がる蟻がいる それを狙う動物がいる、それを狙う・・・みたいなものです。 先日も新横浜に行きましたが、ちょうど昼時でビルからの人が 道路にあふれていました。 私が小学校のときは、辺り一面田んぼしかなくザリガニとりで 遊んでいました。今はその面影すらありません。 私の田舎、都会の定義は「選べる」です。 ある程度までのものは、地方どこでも手に入りますが 都会は選択肢があるということです。
- gogawaku
- ベストアンサー率26% (124/464)
金になるからですよ。 東京では仕事になれば、地方では、ゴミクズのような賃金や報酬にしか当たり前すぎてならないものが 何倍もの価格で取引できます。 その分その仕事を受注する難易度は高いんですけどね。 仕事があれば人は集まる みんな甘い蜜に酔ってきているそれだけです。 同じ仕事して1円でも高けりゃその土地で仕事するでしょ? 仕事をするには人手が要る 人手があれば住むことが必要 そりゃ人も増えますよ 考えてみれば、貴方もそのために東京に御上りしてるわけですし、私も、しょっちゅう 田舎じゃクソみたいに買い叩かれる技術を東京に売りに行ってるのですから 貴方も私も人口増加の一つになってます。 それに人のいないような過疎地で貴方の仕事の報酬は誰が払って だれが請け負うんですか?
- pokeman-v
- ベストアンサー率29% (8/27)
個人的な意見ですが 人が多い理由は、人が多いから。だと思います。 人は、仕事をしますから、仕事に人が集まるとも考えられます。 よくよく考えたら、東京は 国会議事堂があったり、都庁があったり、大企業の本社、中小企業の本社 大きなテレビ局・・・あともう色々考えられないくらいたくさんあります。 それらに人が集まってるんじゃないかと思います。仕事をするために。 行くメリットは、情報伝達の速さ、利便性、仕事の多さでしょうか。 あと、物価が高いのは、人が多いからです。 人が多いと、割合てきに欲しがる人も多くなります。 100人の10%は10人ですが 100万人の10%は1万人です。 なので、高くしないと物が足りなくなるんでしょう。 私も東京行きたかったんですよね~。