- 締切済み
精神科入院中の病院の外への外出について
県外に住んでいる独身の姉が精神科入院中です。50歳近い姉です。 ずっと普通に一人で生活できていましたが、事件を起こし、心神喪失と判断され 精神病と診断され、当方も大きく戸惑っています。 姉の病気や現状を受け入れられていません。 現時点での診断は、妄想性障害で、統合失調症の疑いもあり、との事です。 医療観察法の対象者となっており、 両親はなく、当方(4歳下の妹・既婚)が保護者です。 ほかに兄弟はありません。 当方が結婚して15年、別々に暮らしていました。 先日、外出の制限がゆるくなり 病院の敷地内なら一人で散歩や売店も可、 家族やケースワーカーの付き添いがあれば病院の外へも外出可、となりましたが 家族があるという理由で、ケースワーカーさんの付き添いはしてもらえないようです。 家族があると言っても、当方一人で 病院までも交通アクセスが悪く、車で行くしかありませんが片道1.5時間、往復3時間です。 普段長時間の運転をしないので辛いです。 ほかに頼める人もいません。 (主人は、医療観察法(姉の起こした事件)の関係で、会いたくない) 姉自身の苦しみは、当方の想像をはるかに超えるものだろうと思いますが 姉との意思疎通もうまくいかず、主人を巻き込みたくないですし、 今後のことなどを考えると真っ暗な気持ちになり当方もノイローゼになりそうです。 自分自身の生活もあり、2週間に1度のペースで面会に行くようにしてきましたが 付き添い付きで病院の外への外出が可能になったら 毎週とか、週に数回とか、外出に付き合うべきでしょうか。 心身ともに辛く、困っています。 事件後も、身の回りのことなど、普通にできており 食欲もあり、体調も良好なようですが 病院の敷地内なら一人で散歩や、売店での買い物なども可なのですが ほとんどしていないようです。。。。 先日、外出に付き合った時も、テンションは低いものの、 食欲もあり、全体に安定していたように思います。 今後も病状が安定していれば、一人での病院外への外出も可能になるようですが 本人に気が無いような。。。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- olreia
- ベストアンサー率0% (0/0)
患者さんが入院しているのは、「医療観察法の指定入院医療機関」でしょうか? そうであるとしたら、病棟の職員配置は通常の精神科病院よりも手厚いので、患者さんの外出に看護師やケースワーカーが付き添うこともある程度可能なはずです。あなた自身のご負担について主治医に伝え、もう一度相談してみてはいかがでしょうか。 一般の精神科病院ですと、付添のための人員がなかなか割けないので、家族に来ていただけないと患者さんが外出する機会が減ってしまうのも実情ではあります。 入院治療が長引く場合には、可能であればより通いやすい近くの病院への転院について検討するという方法もあります。 いずれにしても、あなたが燃え尽きて倒れてしまったら、一番困るのは患者さんですし、また病院側も困るでしょう。 ですので、家族と病院側とでうまく役割分担をして根気よく援助を続けていくことが重要です。 患者さんにとっても、あなたにとっても、病の受け容れにはまだまだ時間がかかると思います。それは無理もないことです。 また、患者さんを頻繁に外出に誘い出すことが必ずしも回復を早めるとは限りません。病状によっては逆効果になることもあります。もちろん積極的に関わることが効果的な時期もありますので、その点は主治医にご確認いただくのが良いと思います。 私の意見としては、病院側から特段の要請がない限り、無理してまで面会の頻度を増やす必要はないと思います。
お姉さんの犯してしまった事件とは何でしょう?まあそれは別として一度保健所に相談してみてください。精神衛生保健相談と言う窓口があるはずです。
お礼
お礼が非常に遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 体調を崩してしまい。。。 アドバイスをありがとうございます。 相談できる所にも頼ってみようと思います。
- 23tomo-u
- ベストアンサー率27% (433/1565)
面会に行った際に2時間くらい 近くの喫茶店などに行くのはどうですか? 本人が出たがってないのに無理に出すのも 変ですし、かといって全然出ないのも 体が弱まりそうで心配ですよね。 息抜き程度でいいですよ。 あまり深刻にならずに。
お礼
外出へのアドバイスをありがとうございます。 質問内容がうまく書けていませんでしたが 出たがっていないわけではないんです。 病院内は嫌で、病院の外なら許可時間内(10時から16時)ギリギリ出ていたいようですが こちらも遠方からですので 出来る範囲で工夫しようと思います。 ありがとうございました。
- CometBrust
- ベストアンサー率33% (142/418)
貴方が無理してまで、外出のために病院へ行く必要はないでしょう。 貴方の面会日に合わせ外出すればいいのですから。 精神的な病気は、治療にも時間がかかります。 退院するのに数年なんてザラ。 10年20年単位で入院してる人でさえいくらえもいます。 貴方は仮に数年でも、毎週あるいは数日おきに行く事ができますか? 私なら最初から無理のない範囲でしか面会に行きません。 貴方には貴方の生活があるのです。 努力は必要でしょうが、自分や家族の生活を犠牲にするのは考えものです。 自分の出来る範囲でサポートしてあげるのがいいと思いますね。 あと、私の知ってる病院ですが。 単独外出できない患者さんに、看護師がついて外出をしてる例があります。 その患者さんは家族(母親と兄弟)もあります。 病院により対応は違うでしょうが、もう一度主治医や看護師長、ケースワーカーさんを交え、どうするのがベストか相談されてはいかがですか?
お礼
ありがとうございます。 病院により、対応が違うようですね。 例えば、私が身体障害者で上手く付き添いできないとか、 骨折などの怪我などでもない限り ケースワーカーや看護師の付き添いで外出は無理だそうなんです。 出来る範囲をどこで線引きするのか、にも悩んでしまうのですが 自分が困ることは出来ないんですよね、そこに罪悪感を感じてしまったりもするのですが きちんと線引きしてあげることが相手にもいいのかもしれないですね。。。 全てを犠牲にして、自分を救ってくれることを望まれてもそれは出来ないですし。 2週間に一度でも、正直辛かったりするので 無理をして、結果、相手も傷つけることにならないように気を付けます。 ありがとうございました。
お礼
お礼が非常に遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 体調を崩してしまい。。。 アドバイスをありがとうございます。 主治医と、保護観察官の言われるには 今のペースの面会で十分との事でした。 当方が気に病んでいるのを見て、そう言って下さったような気がしてしまいますが 今のペースでも正直つらい(心身とも)ので、これ以上は 指示が無い限りしないでおきたく思います。。。 入院先は医療観察法の指定入院医療機関ですが 審判では通院命令が出ており 現在は退院後の環境を整える為に、任意入院中です。 看護師やケースワーカーの付き添いでの外出は出来ない、妹さんで、と言われています。 当方の頼み方?が悪いのでしょうか、任意入院中だからでしょうか。。。 独身・独居の姉で 自身で起こした事件で住まいを失いましたが 退院後、当方(既婚)の同居は無理ですし 当方も経済的にも苦しく、姉には生活保護受給してもらうしかないなど、(受給中) 冷たい妹だと周囲に思われているのかもしれませんね。。。 死にたくなりますが 人に迷惑を掛けないストレス発散方法を身に着けたいです。 ありがとうございました。