- 締切済み
妊婦の外出
こんにちわ☆ 妊娠6ヶ月より自分の実家で夫と父と住んでおり、離れに祖母が住んでいます。 何も問題もなく健康なので、散歩に行ったり、買い物に行ったりしたいのですが、行く度に、祖母から怒鳴り声で「今すぐ帰れ!妊婦が外出するな!」と電話がかかってきます。(夫と出かけたり、父と出かけたりして、一人では出歩いていないのですが。。) 先日、亡くなった母の実家にお正月で、父と夫と出かけましたが、そのときも怒鳴り声で「今すぐ帰れ!何をやってるんだ!」と周りの親戚に聞こえる声で電話がかかってきました。昼間ですよ。。。 そして、今日は妊婦検診で病院に行ったら、また電話が鳴り「今すぐ帰れ!妊婦が外出するな!」と怒鳴りながら電話してきて、終いには「病院に電話してやる!」って言うんです。。病院も混んでいて、いつも2時間待ちとかなのでしょうがないんですけれど。。 私は以前重い病気をしているので、家から1時間の所の大学病院で出産する事になってるのですが、祖母は、「お前が家の近くで産まないのが悪い!」って怒鳴るんです。 父からは、祖母に何度も何度も説明しているのですが、わかってくれなて・・・ 私は、祖母に反抗するのですが、 夫には「もう歳なんだから、言わせておけばいいんだよ!お前がおばあさんに怒って反抗するのはおかしいぞ!」 と言われ・・・今日は泣き出してしまいました。 心配なのはわかるのですが、すごくストレスで溜まりません。。。 家に監禁させたいのでしょうか。。 子供が産まれてもなんだかんだ口出ししてきて、怒鳴り込んできそうで、祖母が嫌いになりそうです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ycnhk
- ベストアンサー率27% (45/166)
私、あなたのおばあちゃんの気持ちが解るような気がします。 妊婦を取り巻くのが男だけの環境、つまり妊婦にとって一番の 理解者の母親が居ない状況で、「大事な孫の出産を解ってやれるのは 自分しか居ない」と、必要以上に神経質になるかもしれません。 あなたが大病をした後ならなお更でしょうね。 その気持ちが裏目裏目に出ているのでしょう。 あなたは、祖母にとって、あなたが思っている以上に愛しい存在なのです。 でもそこが大変なところです、愛しい孫が産んだひ孫は またそれ以上に愛しい者です。 「子育ての事をわかってやれるのは私しか居ない」と おばあちゃんはもっと口出ししてくるでしょう。 外に出るときも 「寒いからもう一枚着せないと!」 あなたが 「子供は薄着の方が良いんだよ」 と言っても 「風邪をひかせるのか!」 と怒ったり・・・、それは別に変わったことではありません。 母親が生きていたとしても同じ事を言ったでしょう。 でもあなたはきっと、うっとおしくてたまらないでしょうね。 ストレスを溜めることでしょう。 こういうときは専門的な知識を持った人を仲間にするか、 第3者に入ってもらうと良いですよ。 「保健師さんがこんな風に教えてくれたから大丈夫よ」 とか言うとこういうタイプの人は引き下がるもんです。 昔の人は頑固です、自分がやってきたことが一番正しいと 思っているのです。でもそれはあなたを追い込むかもしれませんが あなたの勉強にもなります。 昔の人間は絶対に変わることはありません、 この問題を打開するとしたら、あなたが変わることが一番でしょう。 旦那さんの言うとおり「気にしない」事です。 家を出ることが出来ないのなら、残り少ないおばあちゃんとの 時間も大事にしてください、そして産まれてくる子供さんは きっとおばあちゃんの生きがいにもなり、子供さんにとっても 一方的な愛がどんなにありがたい物か感じることがあるでしょう。 物事どんなことも考え様です、 「ま~た、ばあちゃんがなんか言ってるわ」と聞き流すのも 実は、とっても良い、「上手く人生を渡っていく術」の一つです。
- emuco
- ベストアンサー率28% (115/397)
>・・・祖母が嫌いになりそうです 荒っぽい言い方ですが、 嫌いになっちゃえばいいんですよ。 無理に好きでいようとしなくていいじゃないですか。 家族だから、ってそんなに頑張って好きでいる必要ないですよ。 嫌いなんだから、適当に聞き流す。 「はいはい」って。 だって、お父様が話をしたっておばあ様は全く聞かないのでしょ。 歳を取ると、、、ま、その人の性格にもよるでしょうが、一段と意固地に、頑固になりますよね。 そこに真っ向から対しても、損するだけの場合もありますよ。 話の解らないおばあ様と対等に勝負して、質問者さんがストレスを溜め、大事な時期に身体を崩されるほうが、お父様も旦那様も心配されるでしょうし、おばあ様に「ほら、みたことか」と思わせかねません。 だから、旦那様の「もう歳なんだから・・・」という言い分、質問者を気遣ってのものでもあるんだと思いますよ。 質問者さんはこれからも身体に十分気をつけて、ストレスためないように、うまーくおばあ様をかわすワザを身につけられたほうが、今後もラクだと思いますよ。 元気だしてね。
- finnga
- ベストアンサー率0% (0/1)
できる事であれば、離れてくらすのがいいのかな?と思います。 私も現在妊娠中で、年末に祖母に挨拶にいったら 「そんな寒い格好して~!!」といきなり怒られ さら~っと聞き流していたのですが 正月、うちの両親が祖母宅へあいさつにいった際も 「妊娠中なのに、寒い格好させるんじゃないよ~!!」と いきなり怒られたそうです。 それだけで、正直ウザ!って思っていた矢先なので それが日々続くとなると、母子に影響がでできてしまうのではないでしょうか?? 私は現在妊娠9ヶ月ですが、主人と暮らしてても なんとか、家事等をこなし生活できているので 離れてくらされても問題ないのかな?と思います。 出産するまでは、実家に帰る予定もないので・・・。。 祖母世代は、今よりも妊娠という事がシビアに感じられるのかも しれませんね。 だから親世代よりも、いろいろ口出ししてしまうのかな?とも 思いますが・・・
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
離れて暮らすことはできないのでしょうか。 出来ないから困っているのでしょうけれど・・・もしも可能なら離れた方が良いですね。 少し何かおかしいですね。 認知症的な何かないでしょうか。 ただ本気で怒られても本気で受け取る必要はないですよ、 喧嘩するだけ神経疲れると思います。 普通ならば話せば理解できる内容でしょう? 誰が聞いてもおかしくはない行動に対して理由を言おうがそのように 一点張りということは何かがおかしいのです。 いくら頑固だとしても。 大家族は素敵ですよ。うちもアルツハイマーの祖母に、うつ病の母にうつ病の弟に^^ そして主人と私と双子。 まぁそりゃ喧嘩が絶えません^^ それでもね、話はまだ通じます、だからやっていける。 妊婦でその状態ではかなり質問者様きついと思います。 電話も出なくてよいと思います。 心配しているのではない、心配と奴隷を一緒にしてはいけません。 子供産まれても同じことになる可能性は多いにあります。 確実に質問者様ノイローゼになると思います。 ストレスは発散してどうにかなるものと、ならないものがありますよ? ご主人のおっしゃることは一理ありですよ? まとに話が通じそうにないのだから、本気で怒っても理解されない ただこのわがままめ!!っと余計腹を立てるのではないですか? 行かなければならない病院は行かなければならない。 散歩だって必要。いくら話してもだめなのでしょう? なんとか出来ないものでしょうか。 もし出来ないとなれば、聞き流すしかないです。 電話を無視する。それくらい聞き流すしかないです。 余裕がある時は、ストレスだな。。。っとまじめに話を聞くのではなくて、 ボケているのだなっと思って自分が上になって聞いてやるんです。 そうだねそうだねごめんね。そうだよね。私が悪いよね。 ってうなずいてあげるんです。多少は怒りはおさまるでしょう・・・。 短くて済むでしょう。 いくら反発しても理解する頭がなければそれは労力の無駄です。 赤ちゃんの為に頑張って大人になってくださいね。 本当に大変ですね。お辛いことだと思います。・・
お礼
アドバイスありがとうございます。 昔から一癖ある祖母で、悪口ばかり。。死んだ祖父や母の悪口をよく言っています。親戚もあきれて、正月とかも1時間くらいで帰ってしまうくらいなので、痴呆症とかではないと思います。元々話が理解できず。。 昨日も、祖母と喧嘩してしまいました。原因は、「お前が今まで、何もしっかりやってこなかったから、私がうるさく言うんだ」だと祖母は言った事からです。祖母と10年くらい離れて暮らしてたので、私の暮らしぶりもわからないのにそう言われる筋合いもなく。 仕事も真面目にやってきたし、家事だって料理だってちゃんとこなしているのにですよ(汗 子供が産まれて落ち着いたら、離れて暮らすよう考えてみます。 ありがとうございました。
お礼
アドバイスありがとうございます。 そうですね。無理して好きでいる必要はないような気がしてきました。 昨日も、祖母の何気ない一言に傷つき、大喧嘩をしてしまいました。 しかも何かと、死んだ母の悪口と私を結び付けて文句を言ってくるので、携帯電話も、祖母からの電話は着信拒否の設定もしておきました。 あとは喧嘩するだけ無駄なので、上手くスルーできるような対策を考えます。 また、子供が産まれて落ち着いたら、離れて暮らすことを考えて見ます。