• ベストアンサー

どんな仕組み?

メガネなしの3Dテレビの仕組みを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.3

http://www2.aimnet.ne.jp/nakahara/3dart/3genri5.html 見る角度で絵が動いてみえるプリズムシールと同様な原理の(レンティキュラ式)と 画面の手前をスダレ状に隠して、その隙間から見える画像が角度によって違う事を利用した(視差バリア式)があります。 視差バリア式は手前のスダレ状のマスクを液晶にしてON/OFFさせる事で、2D/3Dの切り替えができます。 2D表示:マスクをOFFにして横の解像度をフルに表示させる 3D表示:マスクをONにして左右の画像を相互に表示する、横の解像度は半分になるけど立体視できる。 ゲーム機の3DSは視差バリア式ですね。 http://d.hatena.ne.jp/tenten99/20110321/1300706278 どちらも3D眼鏡よりも見る角度や場所が限られる欠点があります。

kanzyukutomato
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。参考になりました。

kanzyukutomato
質問者

補足

メガネなしの3Dテレビではどちらが使われているんですか?

その他の回答 (5)

回答No.6

http://d.hatena.ne.jp/kei_kei/20101015/1287164321 参考にしてください。 でも裸眼の3Dテレビは買うのはお勧めしませんよ。 実際に見てみたらわかります。 たいしたことありません。

回答No.5

裸眼3Dはやめといたほうがいいですよ。高いだけで綺麗じゃないですから。

kanzyukutomato
質問者

お礼

高くて綺麗じゃないんですか?それならいいとこないですね。参考になりました。

回答No.4

メガネなしの3Dテレビは、メガネの役割を薄型テレビのパネルが行うもので、 パネルに特殊なシートを施しそのパネルが左右の目に違った映像を見せるものです。 悪くはないですが、まだまだ家庭用テレビの価格帯ではないですね。

kanzyukutomato
質問者

お礼

機能がよくても一般の家庭に普及できなそうですね。回答ありがとうございます

回答No.2

角度が異なる多数の光を出すことで、 メガネがなくても立体的な映像を再現することができます。 裸眼で見れるのはいいんですが、 3Dメガネを掛ける方式のテレビより視聴位置が限定され、 融通が利かないのが弱点です。

kanzyukutomato
質問者

お礼

メガネなしの3Dテレビでも弱点はあるんですね。視聴位置が限られるのは窮屈そうですね。回答ありがとうございます。

回答No.1

映像の見せ方の違いです。東芝のレグザグラスレスは、光線再現方式を採用しています。 テレビから出る光を利用し、物体から出る反射光を再現することで立体的な画像を映し出しています。 正直メガネなしで見る3Dはお勧めできません。なぜなら3Dの迫力感が全くでないからです。 メガネで見る3Dのほうがよりリアルな3D映像を見ることができます。メガネがあると重いし負担がかかる、と思う人は偏光方式の3Dテレビを一度視聴してみることをお勧めします。

kanzyukutomato
質問者

お礼

ではグラスレスの利点はメガネが不要なだけ..ですね... 参考になりました。

関連するQ&A