- 締切済み
大学でのコンピュータ教育の分野の質問です。
(1)英字の「N]はASCIIコードでどのようなビット列で表されるかを、ASCIIコード表から読み取り、1と0で記述してください。パリティチェックは奇数パリティであるとします。 (2)10進数の135をBCD表現と純2進数表現の2通りで表してください。 (3)縦1300画素、横1800画素を必要とするカラースライド一枚を、フルカラー(赤、緑、青のそれぞれの色を256諧調)で表現すると、記憶容量は何バイトになるか計算してください。 (4)音をデジタル化する場合、1秒間に4万回くらいのサンプリングが必要であると考えると、一分間の音を記録するとどのくらいの記憶容量が必要となるかを計算してください。一回のサンプリングに2バイト必要です。 (5)3分間の音を記憶する記憶容量で、文庫本(1頁当たり40文字、17行、1冊300ページ、すべて日本語と考える)を何冊記憶できるでしょうか。 計算手順もわかるようにお願いします。 自分でも一応やってみているのですが自信がないのでぜひ正解と比べたいのです。 よろしくお願いいたします!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答