• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:失業保険受給中の者の採用)

失業保険受給中の者の採用について

このQ&Aのポイント
  • 失業保険受給中の者が働く場合、不正受給になる可能性があります。会社は何らかの法律に違反するのでしょうか?
  • 失業保険受給中の者の職務内容が期間限定である場合、雇用保険の対象外となる可能性があります。
  • 謝礼が源泉対象外になるかどうかは微妙なラインです。相談先に匿名で判断を求めることも可能です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AkiraHari
  • ベストアンサー率19% (255/1313)
回答No.3

>社員に同行して これが長いとその日は求職活動はできないとなります。では1日何時間以上なら求職活動できないかというとその基準時間はありません。 一応の目安として、おおむね次のようになっています。 ・4週間内で14日以内のアルバイト ・週20時間以内 ・週3日以内 ・1日の金額は制限なし 各ハローワークで若干違いますから該当ハローワークに確認してください。 アルバイトであれ労働したら申告しなければなりません。 その日は失業給付金対象外になります。 上の規定からすれば週3日、4週間で12日、1日2時間労働してもその日の分の失業給付金も受け取れます。4週間24時間で50万円でも構いません。 月50万100万くらいの顧問料はあります。 ただ、「社員に同行して」がどの程度になるかです。1日中付いている必要はないでしょう。1日中付いているならその日の失業給付金はもらえません。 なお、ちょっとした言葉の違いですが、採用はあまり適切ではないでしょう。「契約」が誤解を招かなくていいです。 確定申告はメリットデメリットの問題ではありません。会社員は会社が代わりにやってくれているので、一定以上の高額所得者など一部の人しか自分で確定申告しないようですが、制度としては皆さんすることです。あえてデメリットというなら、会社任せではなく自分でしなければならないことです。とはいっても今は税務署も親切に教えてくれますからちょっと時間を取られるだけです。自分でやったら税金を多くとられるとか取られないとかではないので税額上のメリットデメリットはありません。 その人が別会社に就職してからも貴方の方の会社と契約を継続するのは三者に問題なければOKです。 三者とは貴方の方の会社とその方とさらにその方の就職する会社です。 昔は副業禁止の会社が多かったのですが、最近は禁止していない会社もかなりあります。ただし、勤務に支障をきたしたり、同業他社などであれば認められないでしょう。

first_lady
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 本人に、失業給付金の制度を理解してもらった上で、 きっちりコンサルティング契約すれば、特に問題無いということですね。 確定申告するかどうかは本人に任せるとして、 お互い、後ろ暗い事のない様にしたいと思います。

first_lady
質問者

補足

お礼に書き忘れましたが、 アドバイスして頂いた事を社長に伝えてみました。 素直に理解して貰えればよいのですが… ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • AkiraHari
  • ベストアンサー率19% (255/1313)
回答No.2

>期間限定のアドバイザー的な事 毎日何時間も会社に詰めて行わなければならないことですか? 要するにコンサルタント契約を結び、何回か1,2時間来てもらいアドバイスを貰えばいいだけではないのでしょうか。 仮に1ヶ月に4回、1回について2時間アドバイスを貰うということで50万の契約を結んだとします。 本人は事前準備も必要ですが、それが何時間かかるかは知りません。4週間で8時間の拘束ならば就業活動に支障をきたしませんから失業給付を受けながらでも問題ありません。 また雇用ではありませんから、貴方の会社が源泉徴収することはありません。会社と会社の契約と同じです。会社と個人の業務契約になります。 本人が来年春に確定申告をするだけです。

first_lady
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございます。 >毎日何時間も会社に詰めて行わなければならないことですか? 社員に同行して、営業活動のアドバイスをいただきます。 そのための下準備も手伝って頂く様ですが、 拘束時間としては未知数というのが正直なところです。 >コンサルタント契約を結び これがミソかもしれませんね。 最初に、社長が『顧問料のような名目で…』と表現したので、 せいぜい謝礼というしかないかと思っていたのです。 単に仕入先と思えば良いのですね?! >本人が来年春に確定申告をするだけです。 これは、本人にとって、メリットとデメリットとどちらが大きいのでしょうか? ちなみに、数か月~半年程度で、全く違う会社に就職することが決まっているようで、 その後もアドバイスを貰うかどうかは未定と聞いております。 お時間がありましたら、再度書き込み頂けると嬉しいです。

noname#159034
noname#159034
回答No.1

失業保険ではなくて失業給付です。 雇った場合は期間限定のアドバイザーでも雇用保険に加入義務が生じます。 受給者本人には謝礼であっても働いたらハローワークに報告の義務が生じます。 たとえそれが低額であっても、ボランティアであっても報告の義務があります。 これはボランティアをしている期間は就職活動ができない期間としてカウントするためです。 会社として報告する先はハローワークではなく社会保険事務所です。

first_lady
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >失業保険ではなくて失業給付です。 用語も知らず、失礼いたしました。 >会社として報告する先はハローワークではなく社会保険事務所です。 何を、どのように報告すべきなのでしょうか? そこが理解できていないので、お手数をおかけしますが、 もう一度ご回答いただけると嬉しいです。

関連するQ&A