- ベストアンサー
更新料の先延ばし
大家になりたてです。更新の時期が近ずいて来ているのですが、 貸主側が借主側に更新の先延ばしが出来るのか?教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>登記の変更などがまだ完了していません。ので登記の完了してからにしたいと思いました。 了解しました。 貸している不動産の相続について、他の相続人ともめる要素が無ければ、質問者さんが新たな貸し手として更新契約を結べばよいかと思います。(登記が済む前でも大きな問題はないでしょう。) 契約は甲乙双方の了解があれば変更等は可能です。 登記後に契約更新をしたいというなら、借主さん側に事情を説明し、登記後の契約更新をお願いしてみたらいかがですか?(なお契約時期は前契約の終了時、すなわちさかのぼって契約するということもお願いしておけばいいでしょう。)
その他の回答 (2)
- jkpawapuro
- ベストアンサー率26% (816/3045)
放置しておけば法定更新として、原則これまでの契約条件が継続します。 いくつかの条項は、法定更新特有のものとなります。 細かいことは法定更新をきちんと調べてみてください。 相手に事情を話して更新を後日として問題ないと思いますが、更新の期間は当然その時期から2年になります。
お礼
ご回答ありがとうございました。 全くの無知でしたので心配でしたが、ホッといたしました。 法定更新の事を調べてみます。
- gookaiin
- ベストアンサー率44% (264/589)
これだけでは何を回答していいか、よくわかりません。 貸主(質問者さん?)と借主の現在の契約はどうなっていますか。当然契約には期限があり、期限が来た場合の契約の取り扱い(すなわち更新について)が記載されていると思います。 その内容はどうなっているのでしょうか。 またなぜ貸主側が更新の先延ばしをしたいのでしょうか。 契約書の内容にもよりますが、更新をしなかった(すなわち新しい契約を結ばなかった)時に、貸主と借主の関係がどうなるかわからないとアドバイスできません。
お礼
回答ありがとございました。 父が亡くなり相続しました。契約は父と借主さんとの契約でしたので、更新の時期がすぐなのですが、登記の変更などがまだ完了していません。ので登記の完了してからにしたいと思いました。 そのようなことは可能でしょうか?
お礼
大変詳しくご回答ありがとうございました。 更新の事など法的にもうとく全く分からない事でしたので不安でしたが、 安心する事が出来ました。 登記の完了後にするのか、済む前に契約するのか考えてみます。 ありがとうございました。