• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:別居について(長文です))

夫からの別居要求について

このQ&Aのポイント
  • 結婚18年の夫婦関係において、主人から別居を求められています。夫婦の考え方の不一致や精神的な問題が原因となっています。
  • 夫婦の性生活や安心感の違い、やりたいことを後押ししなかったこと、私のうつ病による精神的な問題などが別居要求の理由です。
  • 私は主人の気持ちを理解し、別居しても良いと思っていますが、主人が離婚を考えているのか不安です。説得する方法はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.3

結婚10年目の嫁、心身症の経験ありです。 私も先の回答者様と同じ感想を持ちました。 これらは、別居だけで解消できる問題でしょうか。 (3)は、ご主人に関しては解消できるかもしれません。 うつ病の妻と接することに対するストレスはなくなります。 でも、基本心身症の人は家族が支えてあげないと、完治しません。 ご主人は、うつ病を治すことに対してのフォローやケアはしてくれていますか? 文面上、どう考えても何もしていないように見えますが……(^^; 今ご主人が言われていることは、例えば自分が介護が必要で在宅治療の状態になった場合 「もう介護のストレスで限界だから別居します」と嫁が言うのと一緒だと思いますが… ↑こういうこと、言ってみたことありますか? うつ病で体はそれなりに動かせて家事はこなせるので、あまり病人だと思っていないのでは。 心身が健康で自分を思うように動く妻でないと要らない、と言っているようにしか感じません。 (2)は間違っていると思います。 「やりたいことでやれること」なら後押しすべきかもしれませんが、 やるべきでないことまで、やりたいなら後押しするものではありません。 例えば、タバコが吸いたいと言うのを後押しする…なんて家族がいたら、私は性格を疑います(^^; 吸っているのを止められないなら分かりますが、健康に影響があるものの「後押し」はしません。 うつ病は経験はしていませんが、精神的な病の経験があるので少しは知識があります。 (1)はうつ病の原因の1つもしくは悪化の要因の1つではないでしょうか? うつ病になると性欲が減退する人も多いです。 男性は自分がしなければそれで済みますが、 女性は拒否するとこうして夫から責められることもあるので、辛いですよね… 私も元々あまり気がない方なので、我慢してする辛さはよく分かります… 細かなことまではここではわからないこと、 ご親戚や友人の言葉にも耳を貸さないことを考えると、 ご主人は自分の思いを通したい気持ちが強いのだろうなと想像しました。 質問文のみだと妻側の視点でしか分からないので客観的には見れませんが、 ご主人の言動はすべて「自分がしたいこと、望むこと」ばかりで、 妻に妻が望むことをしてあげているか、考えてあげているか、まったくその気配がありません。 支えが欲しい時にくれなかったとありますが、では自分は妻にはそうしてきたのか。 正当な理由があっての反対を、別居の原因にまでする必要があるのか。 そもそも反対されても無視してやっていればいいだけでは? 心配しての発言も許されないなら、「自分にとって都合のいい人間しか要らない」になります。 結婚後にしてきた我慢は、よほどでない限り妻の方が多いと思います。 「自分が自分が」ばかりに見えるご主人を説得するには、 妻がどれくらい苦労してきているか、一緒だと理解させる必要があると思いますが、 そういう話自体を拒否しそうな気がします…自分の分が悪くなる話ですから(^^; 別居したとしたらその後どうするつもりなのかは尋ねたことはありますか? また、お子さんの事はどう考えているのか。 質問者様の目標は、ご自分がどうしたら少しでも楽な気持ちで生活できるか探すことと、 お子さんが幸せに生きていける環境を、家族で作ることかなと感じます。 ご主人はどうなのでしょう?そういうことを尋ねてみられるのもいいかもしれません。 今求めているのは、「気に入らない現状から逃げること」にしか見えません。 何を求めて別居するのか、別居によって残す家族にもメリットは少なからずあるのか、 説明を求めてはいかがでしょうか。 また、別居により得られる自分のメリットより、デメリットの方も考えるべきです。 理屈で言うと、(1)が原因なら別居したら浮気しますよね、普通… もっと回数が減る(ゼロになる)のですから。まったくの無意味です。 その辺りを突っ込んで、別居はただのその場しのぎでは?と指摘すべきかもしれません。 「なら離婚」ともなりそうで怖いですが…… あまり解決策にならない回答で申し訳ありません… ご主人が今、もう別居もしくは離婚の方に気持ちが向いてしまっているように感じます。 お子さんがいらっしゃるので、別居するとしても離婚は避けたいですよね。 そちらの方に気持ちを向けてもらえるよう、色々な手で説得するしかないのかなと感じます。 別居にしても期間を決め、どういう結果でもある程度したら1度帰ってくる約束をするとか。 一度要望を受け入れた方が、質問者様への気持ちが良くなるかもしれません。 色々大変でしょうが、頑張って下さいね。応援しています。 長文失礼しました。

ame-kirai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。涙が出てしまいました。 私の気持ちそのものが書かれているようで。 鬱病にたいしての支え、フォローは強いて言えばバイクに乗らないでいてくれていること。ただ反対したということに対しての不満は今でも口にします。鬱になって3年、支えというものは実感しておりません。突き刺さる言葉は今でも続いていますから。 子供に対しては学費等の金銭的な援助はするとしかいいません。私としては娘が成長していく段階で親にたいしての見方が変わっていくことを感じてほしいのです。反抗する時期もある、就職して父親がいかに大変な思いで仕事をし家族を支えていたか、結婚して母親のすごさを知る。(自分自身、母子家庭で育ったので母は偉大であると実感しました)子供に対してはそういう事まで考えてないようです。 とにかく私から離れたいの一心だということ。俺は働いてお金を稼いで責任を果たしてきている。ともいってます。  別居してのメリットはお互いストレスがなくなること、だそうです。確かに主人からの暴言がなくなるのは私にとってはメリットかも知れません。しかし、治療の到着点、家族が普通に過ごせるという目標は別居という形で家族が減ってしまう・・・それが鬱の状態が今また不安定になりつつあるので恐いです。実は主人はバツいちで以前もトラブルがあり奥さんと子供(当時1歳くらい)を残し、実家に帰ってしまい離婚に至っている過去があります。なのでそのことが余計に私を不安にさせているんだと思います。 これからの話を主人に話をしようとしてもそれ自体がストレスになるの一点張りです。 回答者様の言うとおり、期間を決めるとか何か要望を伝えたいと思います。子供も高校生なので3人で。 聞く耳を持ってくれると良いのですが・・・ 心に響くお言葉ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#162034
noname#162034
回答No.7

「悪妻は病妻に勝り、病妻は無妻に勝る」 どんな悪い嫁でも病気の嫁よりマシという意味だそうで 私の母は55歳から75歳まで20年間鬱病で病床に伏していました。 私は母が嫌で25歳で結婚し東京に所帯を持ちました。 父は、65歳で退職して毎日酒を飲みながら鬱病の母と暮らしました。 今思えば、全く仲の悪い夫婦のように見えて、父は母に思いやりと愛情を 注いでいたのかもしれません。 父は酒の飲みすぎで74歳で心不全で亡くなりました。 父が亡くなる直前、私は父に離婚の報告をしました。 「そうか、性格があわないんだな」 父はやはりそうかという表情で私の顔をみつめました。 「別れてやり直したいと思う」 そ言う私の頭の中に「お父さんは、僕たちのことを案じて 離婚はせずにいままでお母さんと一緒に生きてきた。でも俺は あえて妻を捨てる。」その言葉が詰まっていたが出てきませんでした。 その一ヵ月後父の訃報にふれ、帰省し葬儀をおえて、そのとき母はなんとか 起き上がり葬儀に列席しました。生前口をひらけば、自分の人生を父にめちゃくちゃに されたといわんばかりの愚痴をならべていた母。その母も父を亡くして、4年もたたない うちに糖尿の病状が悪化し、インフルエンザをこじらせて亡くなりました。 私は、いまでもこの不仲の夫婦に何か救いはなかったのかと考えます。 経済力さえあれば、互いに別れて暮らし別の幸せを見つけたかもしれないと 離婚はそんなに「不幸なこと」なのかなぁと疑問に思います。 苦しいまま20年、30年い続けることの先に、一体どれだけの光明がみいだせるの でしょうか。 無駄な時間が過ぎれば過ぎるほど、愛情は執着に変わっていくのではないでしょうか。 父には、どこか心の奥底に、お嬢様育ちで才媛だった母を誇りに思う気持ちがあった。 自分の妻として最後まで自分が面倒を見ようという責任と愛情があった。 けれども、ふたりの相性が悪すぎて、その気持ちがまるで一片もつたわっていないと したら、父母の50年間はいったいなんだったのだろうと思う。 仲のいい夫婦になるのは簡単で、最初から相性のあう相手と一緒になればいい 変に理屈をこねて、一緒になるから反りのあわない、理解しえない相手と一緒になって しまう。 だから、だめになったら粘らずに別れたほうがいい。先の人生がまだのこっているうちに。 そう思います。

ame-kirai
質問者

お礼

幾度の回答ありがとうございます。先ほどの意味がわかりました。理解力がなくすみません。 回答者様自信に離婚の経験があり、このようにこれからの人生の生き方、考え方について色々と書かれていたのですね。 別居の話が出てからまだ数日、私の気持ちは不安定になり、別居、離婚が「不幸なこと」としか今は捉える事ができない状態です。子供も授業中に泣きだして教室を出て行ってしまったりと、混乱しているようです。 ただ主人の 別居をする気持ち は揺るがないでしょう。 みなさんの意見を参考にして気持ちを整理し、今後の2人の人生、子供の将来を考えていきます。 何が最善かは夫婦によって違うと思うので。 色々ありがとうございました。

noname#162034
noname#162034
回答No.6

#4です。 たとえ話でもなく、こんな具合の別居イメージだろうと思って書いたのですが 意味がつたわらなくて残念でした。 >理由は以下の3点です。 性の不一致 鬱病 いずれも離婚理由になります。                         ・                         ・                         ・ >(1)に関しては・・・反省してい  ます。鬱になってからは私に性欲そのものがなくなりましたが、我慢をしてやっていました。 >(2)に関しては正直今でも恐い気持ちでいっぱいです。・・・、賛成してあげたいと思っています。 >(3)通院3年。主人も仕事等のストレス、やりたいことができないストレスがたまり、精神的に病み始め  ているそうです。私の体調が悪くて横になっていたり、具合が悪いというのを聞くのもうんざりだと。 一番の悪い妻は「病妻」だという言葉があります。 >結果主人が出した答えが別居(離婚もあり)だそうです。 自分は結婚してから我慢ばかり、もう限界。家に帰ってお前がいるかと思うと気持ちが落ちる。ともいわれました。私の存在が彼をダメにしているそうです。 ダメなところは直すから出て行くのはやめてといっても聞く耳もたずです。最近はほとんど会話もしてくれません。 自分がつらい時に私が気付いて支えてくれなっかたことも怒っています。 >主人の親戚や友人夫婦が中に入って説得しても気持ちは変わらないようです。 ご主人は、ご主人のこれからの人生を考えたのだと思います。 お嬢様や奥様への責任は果たしてきた。 >主人の中で離婚という気持ちがどれくらいしめているのか不安です。 この年代の男が一人で生きていくことは考えられません。 もういるか、(先のたとえ話の2)これから探すか(先のたとえ話の1) どちらにしろ、もう戻ってこないと思います。 >もう彼を説得する方法はないのでしょうか? 悩んだあげくの結論でしょう。 ご主人を解放してさしあげたらいかがですか? ご主人にとってはお嬢様が16歳、自分が50歳直前。おくさまが40歳という この時期をひとつの目安に我慢して生きてきたのかもしれませんよ。

noname#196270
noname#196270
回答No.5

私の母も体の病気からうつ病になりました。 うつ病は家族の理解無しでは無理なんです。 弟が医療関係の仕事につきうつ病患者の対応を学び 母の相手を上手くしてくれるようになりました。 それにより最近父もやっとうつ病を理解してくれるようになり 夫婦関係(結婚43年)も上手くいっています。 10年ぐらいかかったように思います。 離婚ギリギリまでもいきました。 私達子ども(30代20代)は 父と母はただ黙って見守るしかありませんでした。 ご主人が悪いのではありません。 あなたが悪いのではありません。 うつ病になったあなたが悪いのではありません。 うつ病が悪いのです! 母が言うには 「頑張ることをやめたらだいぶマシになった。」 と言ってます。 まず、頑張ることをやめて流れに任せてしまうのはいかがでしょうか?

ame-kirai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 主治医にもあなたは頑張りすぎるからパンクしそうで怖いと言われました。 今できる範囲のことをしてくださいと。 家族で欝のことを一番理解してくれているのは娘です。辛い場面をみせたこともあります。ほんとに娘には申し訳ない気持ちでいっぱいです。 娘のためにも夫婦2人で頑張っていきたかったのですが、かなう確率は低そうです。 今、頑張り過ぎずにできることは何か考えてみたいと思います。流れに任せるのも怖いですが、いいのかもしれませんね。  ありがとうございました。

noname#162034
noname#162034
回答No.4

>結婚18年。主人49才、私40才、娘16才の3人家族です。 すみません。ご主人の気持ちを探る視点で書かせていただきます。 お嬢様が高校生で、父親に距離を置く年頃だと、ご主人はなにかに逃げ道をもとめて いるのでしょう。 この時期、男は人生を振り返ってやり残したことが急に気になったりします。バイクに のることで自分を変えようとか、ウッドベースを弾くことで失ったものがとりもどせそうな 気になるものです。実際は2ヶ月もしないうちに飽きてバイクもウッドベースも無用の長物 になるのですが。 >今、主人から別居をしたいと言われています。理由は以下の3点です。 別居は、バイクや楽器とは違います。 まず、こういうイメージではないという例を 都内の街中にあるワンルームマンションの一室。今日も南青山のワインバーでなじみ 客と飲み明かし、この部屋までタクシーでたどりついた。 フローリングにベッドを置いただけの部屋。家具といえば先週骨董やで買ってきた 飾り棚に好きなモルトウィスキーの瓶とバカラのグラスがならんでいるだけ。 50年近く生きてきた男の人生の船着場がここだ。 ワイシャツとスーツは近所のクリーニング屋が宅配ボックスに届けてくれる。シャワーを浴び エアコンの利いた部屋で毛布を被りベッドにもぐりこむ。 ふと、思う。これじゃ単身赴任で札幌勤務だった頃の生活とかわらない。 こんなこと自腹切ってまでやる意味はあるのか? もうひとつ 家を出てからもう2週間。自由が丘の先の繁華街にある鉄骨アパート1DK 狭い部屋に、家具がぎっしり詰まっている。 座卓を挟んで彼女とワインを酌み交わす。 「これは、ボルドー左岸の・・・」 「知ってるよ。何ていったっけ・・・・ほらフランソワーズ・サガン」 「残念でした。ローザンセグラよ。 いいから、香りを嗅いでみて」 休日は、ふたりで自由が丘の町を散策。小物を買い、服を眺め オープンカフェでブランチ。 どこからみても仲のいい夫婦だ。 >夫婦生活の考え方の不一致 前戯を忘れています。 差し向かいでワインもそうだし、昼間の散歩もセックスの前戯の一部だったりします。 やるか、やらないか・・・交渉ごとみたいなったら味も素っ気も無い。 >自分は結婚してから我慢ばかり、もう限界。 ご主人、質問者様を幸せにしようと肩に力が入りすぎ。早くに父親をなくした質問者さまに とって、自分は夫であると同時に父親でもあらねばならぬと・・・頑張りすぎましたね。 >とりあえず別居ですむのであれば、希望がもてるのですが、主人の中で離婚という気持ちがどれくらいしめているのか不安です。 離婚を恐れないことです。 (1)お子様が大きい (2)質問者さまがまだ若い 幸せな人生の道はほかにもあるでしょう。 >もう彼を説得する方法はないのでしょうか? 執着を捨てましょう。彼を愛していると思うからつらい。でもその気持ちは単なる 執着かもしれません。

ame-kirai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 んー、ちょっとたとえ話が私には良く理解できませんでした。すみません。 主人が頑張って仕事をして家庭を支えていてくれたことは確かにその通りです。ただ、主人が私にとって夫であり、父親であらねばと頑張りすぎたとは思えません。バイクを我慢してくれていることには感謝しております。しかし疲れていても家事はすべて私任せ。結婚当初からテレビばかりで話かけても聞いていない。子供も私一人が育てたようなものです。(金銭面は除き) 先日、娘と主人で話し合いをしたようです。詳しいことは聞いてませんが、娘曰く、お父さんは今自分のことしか考えてないし精神的に弱すぎると。だから私たちで支えていくしかないんだよと。 頑張って支えていこうと思っていましたが、彼にしてみたらうっとおしいことなのかもしれませんね。 私が今まで彼に思っていた気持ちは愛情ではなく、執着。悲しいですね。

noname#159643
noname#159643
回答No.2

読んでいて、大変気の毒なご夫婦だと思いました。 お互いに仕事のストレス等があるのは世間並だと思いますが、二人が揃うことで、尚も増幅させているだけではないですか。(質問内容からは、そう読み取れます) そしてお二人の頭の中は、「俺だって(私だって)大変なんだ・我慢してるんだ」との負の感情で支配されている。 こんな状況では、一緒に生活していても、ちっとも楽しくないではないですか! >家族は大切なもの。娘にも悲しい思いをさせたくはない。 もし離婚となれば、「死」ではないものの、結果的に娘さんを悲しませることになる・・・。 >私の存在が彼をダメにしているそうです。 心配性なのかどうかは分かりませんが、あなたは普段から細かな事にうるさい人間なんですか? しかも、ほぼ相手を否定するような発言(xxはダメ、xxはオカシイなど)ばかりとか。 ここは旦那さんのおっしゃる通り、一度距離を置くのはどうでしょうか。 それとあなたの性格ですが、心配性な部分については、少し腹を括ったらいいと思います。(娘さんもある程度大きいので、万一の時は仕方なし!) あなたのそんな心配性も、離婚することになってしまったら「本末転倒」です。 >私だって色々我慢をしてきたことも当然あります。それこそ、たくさん。。 あとこういう部分、直して下さい。 自分ばかり苦労してきたかのように考え、それを後から嘆き悲しむような考えをすること。(だから鬱病になるんです) いいですか、日本人なんてソコソコ奇麗な住居があって、食べる物に苦労せずに生活できるんだから、何の文句があろうか! ですよ。 もっと苦しい状況で生きている人たちは、世界レベルでみれば大勢いるんです。(「死」についても同様) あなたの我慢なんて、日々の食べ物に苦労している人からすれば天国なんです。(彼等とあなたの生活、代わってあげられますか?)

ame-kirai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り2人ともマイナス思考の状態だと思います。なので家庭の雰囲気も暗いです。 あと「色々私も我慢をしてきたことも当然あります、それこそたくさん」 ですが、これは夫婦一緒に18年生活を送っていたら、我慢することはお互いにある。なので主人が言う 「俺はいつも我慢ばかりだ」の発言には納得いかない気持ちもあり書いてしましました。 鬱になったのは主人の私に対する人格否定等の発言、さまざまな突き刺さる言葉により、自分を責めてきてしまい、体が動かない等の症状が出てしましました。今は仕事も3日程度働いて症状も軽くなってきています。 お互いの為にも距離をおくこと、不安で苦しい思いですが、それでもしかしたら良くなる事を期待して、前向きに考えたいと思います。

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4265)
回答No.1

50才、既婚男性です。 まず、御主人の理由のうち、(1)、(2)に関しては、別居では解消出来ない事でしょう? つまり、残りの理由(3)が本当の理由だと言う事です。 もし、(1)が別居で解消するとしたら、他の女性とセックスすると言う事でしょう。 貴女の鬱病に関しては、適切な治療を受けなければいけないですね。 薬が効かないなら、医師にきちんとお話しましょう。 バイクに関しては、なんとも言えないですね。 ただ、ストレス解消で無謀運転すると言うなら問題ですが、危険な状況で運転しなければ、事故に会う確率は少ないでしょう。 正直、自動車事故に関しては、いくら安全運転をしていても、もらい事故はありえますし、バイクの場合は危険なのは確かなんです。 私だったら、ストレス解消の為に乗るって事はしないでしょうね。 問題なのは、御主人が貴女が反対ばかりするので、嫌気がさしてる事でしょう。 これは、性格の不一致とも言えるので、貴女が折れない限りは、解消出来ないですよ。 別居したいと言ってるんですから、試しに別居されてみてはいかがですかね?

ame-kirai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに別居の原因は(3)にあると私も思います。 (1)、(2)にしても何度も話し合い妥協できることは受け入れてきたつもりでしたが、主人の満足のいくものではなく結果、俺はいつも我慢ばかり と思っているのでしょう。 (2)に関しては普段の車の運転も荒いので反対を通してしまいました。 彼がやりたいことに対して最後まで反対したのは(2)だけです。 趣味のゴルフも毎月のように行っており、結構なお金を使います。ただ仕事ばかりでは息もつまると思い反対もしないでいます。 つらい事ですが、別居も受け入れる方向で考えてみたいと思います。