• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:喉頭への放射線治療について)

喉頭への放射線治療について

このQ&Aのポイント
  • 喉頭への放射線治療について調べました。放射線治療では、内部の喉頭粘膜に直接放射線を当てることがあります。放射線治療には副作用もありますが、気管切開をしている場合でも行うことができます。
  • 放射線治療には唾液腺や味覚に異常が出る副作用がありますが、気管切開をして内部の喉頭粘膜に直接放射線を当てても大丈夫です。放射線治療は甲状腺付近に取り残されたガン細胞を破壊する効果が期待できます。
  • 放射線治療は甲状腺付近に取り残されたガン細胞を破壊するために行われます。放射線治療には副作用がありますが、気管切開をしている場合でも行うことができます。治療の詳細な内容や副作用については、担当医に相談してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pompok1
  • ベストアンサー率84% (37/44)
回答No.1

 お母様が放射線治療を受けることになったとのことで、さぞご心配だと拝察致します。  まず、ネットでご覧になった「唾液腺や味覚に異常が出る」という副作用に関してですが、ご質問の文面を読む限りは、起こらないと考えていただいて結構です。  といいますのも、放射線はあたった場所にしか副作用が出ないからです。今回は、甲状腺付近の肺癌転移術後で、画像検査(PETなど)上ほかに転移が指摘できなかったとのことから、甲状腺付近中心にしか照射されないと考えます。となりますと、唾液腺や舌には放射線があたりませんので、それに関連する障害が生じることはありません。  さて、直接粘膜面に放射線が照射されても大丈夫なものなのかというご質問ですが、回答としては、直接であろうとなかろうと関係がないということになります。  これには放射線の性質が関係してくるのですが、治療時に照射された放射線は人体を通過しながら、少しずつ癌や正常組織に影響を与えていきます。言い換えると、放射線は外からあてても、表面だけでなく奥まで到達して、治療効果を発揮するとともに副作用を起こすということです。ですので、放射線治療上、内部と外部に差はないと考えていただいて結構です。(厳密には放射線が吸収されることによる減衰がありますが、今回の場合臨床的に副作用の差としてあらわれることはまずないと思います。)  実際、気管切開の部分に腫瘍の残存が疑われる症例について、意図的に気管切開部を含めて照射をすることも一般的に行なわれていることですので、嚥下時痛などの一定の副作用が起こることは理解しておく必要があるものの、今回の治療にあたって気管切開していることを心配する必要はないと考えます。  放射線治療を無事終えられ、一日も早く元気になられることをお祈り申し上げます。

mayoon5
質問者

お礼

 非常にわかりやすいご説明をありがとうございました。放射線治療に対して、漠然とした恐怖心があるなかで、このようなご回答をいただいて、安堵することができました。本人、家族ともども前向きに治療に取り組んでいきたいと思います。

関連するQ&A