- 締切済み
(1)60才以上の雇用/(2)困った人
自身の話では無いのですが (1)求人欄に『定年60歳』『再雇用制度あり』と記載がある場合。 「一応≪定年≫は決まってますけど、それ以上の年齢もお待ちしてますよ!」なんでしょうか?? 私は遠回しな言い方で ≪定年以上の方はご遠慮くださいね≫だと思っていました…… そういうコメントが掲載されている場合、60歳以上(61、62歳の人)が応募→面接→採用はちょっと難しいですか?? (2)質問の対象となる人は、上記の質問と同じ人なんですが。 その人は、私の住む地域で働きたいようで。「タウンワーク」を貰ってきて、郵便で自宅に送って欲しいと言われました。 その人が住むの地域から、私の住む地域までは少しだけ離れており 「それだけのために、交通費を払ってまで、行きたくはない」ようです。 *「切手を買いに行かないといけないこと」 *「タウンワークが入るぐらいの封筒も買わないと」 *「切手代とか、封筒代はどうするの?」 *そもそも「それは、いつまで続けないといけないの?」 と細かい話をしていたら、 「○○(私)はケチだ!」 「別にそのぐらいやってくれてもいいと思うけど?」 「人が困ってるんだから、そのぐらいやってやるのが優しさだ」 「非常識」 「○○の家は、切手も買えないほど貧乏なの?!」 「○○は一人っ子だから、性格が悪い。親の育て方が悪い」「生意気」 などと散々キレられました…… この話。特に(2)。 自分の両親、兄弟、親戚、友人など、以前すごくお世話になったとかなら「何かの時に一緒にタウンワークを持って行く、渡す」ぐらいのことはやると思います。 しかし、その方とは親しい仲ではなく以前、職場で一緒になった程度の方です。年も自分の両親以上の年齢の方ですし、人としてお付き合いしていくつもりはありません。 正直、結構酷い仕打ちをされてきたので。泣 そこまでしてあげる必要があるのか、疑問です。 実は(1)の質問も、携帯に連絡があり「聞いてみてもらいたい」と頼まれたものです。 はじめは「ご自分で…」と話してみましたが、「こんなに頼んでるのに!」とぎゃーぎゃー言い出しました。 (1)の返事の時に、(2)の話もしようと思うのですが。ケチだとキレられる筋合いはあるのでしょうか? それとも(2)は、私が切手代だ、なんだかんだと気にしすぎなのでしょうか? 相談にのってください。 お願いします。 ☆ちなみにその方。 独身の方で、お子さんもいない方です。 ご兄弟は遠方に住んでいるようで、頼める相手もおらず私のところに来たんだと思います。 その辺りも、ご回答の参考にお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
>なんでしょうか?? 会社によります。 前職は60歳以上でもどうぞ。どうぞ。 と言う感じでしたし。 >ケチだとキレられる筋合いはあるのでしょうか? ありません。 はっきりいって甘えているだけですから、 そういう人はどこの企業にいっても 門前払いされるでしょうし、 親身になる甲斐もありませんわな。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
1)に関しては50歳以上の方は採りませんってことです。企業によっては40だったり30だったり。仕事を覚えるのに3年掛かるとしたら高齢者を採っても赤字になりますから。60歳定年で5年間は嘱託として安い給与で良ければ働けますよって意味ですね。 2)自分なら、おまえは切手代も出せないくらい貧乏なの?と言い返します。そして二度と電話してこないでって付け足しますね。 ハロワに行かせればいいと思いますよ。
- goodn1ght
- ベストアンサー率8% (215/2619)
そんな人間は鼻から相手にしない。 冷酷に対処する。 関わっていたら碌なことはない。 それで、その様な人種から物事を頼まれることはありません。
- aran62
- ベストアンサー率16% (485/2911)
『定年60歳』『再雇用制度あり』は求人情報の修飾語です。雇用するつもりは無くても付けかければならないのです。 爺・婆の言動ははっきり言って『タカリ』です。そんな我侭な爺か婆、誰が雇います。 手に入れて来てやり発送は質問者の善意です。経費は普通爺婆持ちです。 それが世間の常識です。 私なら着信拒否にして一切無視をします。 本当に就職をするためにその雑誌が必要なら、タウン誌に電話をします。 経費を持ってでも質問者に頼みます。 「まぁ~受けてみるか」程度の考えなので経費は掛けたくない・・そうだ質問者にたかろうの考えが頭をよぎったので電話をしたのです。 そういう奴は一回味をしめると、やくざと同じで要求がエスカレートしていきます。 断固として断り縁を切るか何回も何回も経費を掛けて送るかのどちらかです。 そんな面倒が嫌なら着信拒否が一番無難です。
- drum_KT
- ベストアンサー率43% (1108/2554)
再雇用制度というのは、既にその会社で働いていて定年を迎えた人に対して適用される制度であって、定年の年齢を既に過ぎている人を新規に雇用する制度ではありません。なので「再」雇用なのです。これで(1)の答えには十分だと思います。 (2)については、個人的な人間関係の話だと思うので、私はノーコメントにさせていただきます。(^^;