• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何でタイムをかける必要があるの)

高校野球のサヨナラゲームでセンセーショナルな問題が発生?

このQ&Aのポイント
  • 強豪校日大藤沢との試合で、相手校がタイムをかけていたというクレームが出ています。
  • インフィールドフライを捕ったにも関わらず、3塁ランナーがスタートを切っており、タイムが認められるか疑問が生じています。
  • このような状況でタイムが認められる可能性はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ここに何が起きたのかが詳しく書いてありました。 http://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/p-bb-tp5-120713-0011.html インフィールドフライでタッチアップしたのではなく、野手が投手に返球した後に野手がマウンドに集まった隙に三塁走者がホームスチールをしたようです。 一旦、投手に球を返してその時に全ての走者が塁に戻っていれば、タイムの要請があれば審判はタイムを認めます。(遅延行為が目的などでない限り) もちろん、タイムは審判がタイムをかけて初めてタイムが成立するので、仮に守備側が審判にタイムを要請するだけではタイムにはなりません。 映像等では見ていないのでわかりませんが、可能性があるとすると野手が審判にタイムを要請して審判が何らかの反応(軽く頷くとかアイコンタクト)でタイムの要請を受理したと勘違いしたのではと想像します。

popps
質問者

お礼

 インフィールドフライでタッチアップ、という奇をてらう 書き方をするから”何だかな”と思うのであって、素直に ホームスチールと言えば十分理解できる状況ですね。  武相高校は抗議を正当化するには、タイムをかけた 事実と、それをどの審判が認めて宣告したかを証明しなければ。 それができないから抗議は却下され、悪あがきだの何だのと、 罵詈雑言は甘んじて受け入れるしかないっす。  まあ日ごろの指導者の心がけがどうだったかを垣間見る プレーだと思います。  回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.5

映像に映っていないので推測になりますが、塁審がタイムを認めるような仕草があったとしたなら理解できます。 あとは、攻撃側がタイムを要求したりなどもあったとか噂はあります。(代打・代走の準備のため、1・2塁走者が塁審にタイムの要求があったとか・・・) いずれにせよ、タイムの宣言がないのでインプレイですね。 横浜高校の件もあり、神奈川県の高校では野球規則についてあまり指導していないのかなという印象を持ちます。 あるいは練習試合などで、審判を呼ばないような場合が多く、選手がタイムを要求すれば、審判のコールの前に当然にタイムの状態になると勘違いしていたり・・・ 監督が率先して選手をベンチに引き上げたり、キレちゃって自ら審判員に抗議したりしていない分だけ、まともな監督なのかなと思います。 挨拶を行わなかった等、態度の悪かった投手を叱るなどしているようです。 振り逃げ3ランの事件以降、神奈川の審判員はタイムやボールデッドに敏感だそうです。

popps
質問者

お礼

 何にしてもプロはその道の最高峰ではあるが、 プロ野球とアマチュア野球は別物という指導を 徹底すべきでしょうね。  以前、ある地方大会でホームランを打った選手が3塁を 回る時、プロ選手と同じように3塁コーチとハイタッチしたら 「けしからん」 と3塁打にされてしまいました。  普通、プロならこの場合 タイムかかっているよね などと 思いこんでいるからそんなことをやらかしてしまうのです。 プロでもノータイムでそんな不細工プレーはありました。 (アメリカ メジャーリーグでです)ニュースソースは サンデーモーニング 週刊ご意見番です。もちろん”喝だ~” とわめきたおされてました。  回答ありがとうございました。

  • qzec
  • ベストアンサー率41% (176/425)
回答No.3

理解できないのはちょっと論点がずれてるからですよ 一連のプレーが終わる ☆ 次の打者を迎える この☆のタイミングでは ボールを交換する為や、バッテリーや内野陣が集まって相談するためにタイムをかける事が多くあります ボールを頻繁に交換するプロなら かなりの確率でこのタイミングではタイムがかかってますね で、次の打者が打席に入ったらプレイがかかる訳です そのプレーも、インフィールフライを打ち上げて一連のプレーが終わった後、間が開いた後でのホームインですから このタイミングはタイムを掛ける、掛かっている場合が多いという事と、 まあ、はっきり言ってかなり恥ずかしいプレーという事から 実際はタイムを掛けてませんが、タイムを掛けた気になっていて抗議したのでしょう 同じ状況に陥ったら間違いなく全チームが「タイムをかけたはずだ」と主張することでしょう サヨナラになるのは非常に珍しいケースですが、今回の件のような タイムが掛かってる/掛かっていないでもめる事自体は アマチュア野球ではときたま見られるプレーですよ 実際、審判も協議した上でホームインが認められています 試合を決める場面ですから、審判も本当にタイムがかかってないか不安になったんでしょうね

popps
質問者

お礼

 状況をご存知のようですが、審判がタイムを宣告して プレーが停止されることをタイム状態といい、知らずに プレーが続行されてても取り消されます。逆にタイムが かかってると思いこんでマウンドへ集まって協議してた としても、インプレー状態なら、ホームインは認められて 当然。  3塁ランナーがホームインしたのは、タイム状態じゃない ことを分かってたからでしょ? それを協議しなけりゃ判断できない審判の技量は、ボランティアでも もってのほか。また武相高校の落ち度。 3塁ランナーの選手に”アッパレ~”でしょう。  回答ありがとうございました。

  • hiro0079
  • ベストアンサー率35% (666/1860)
回答No.2

こんばんは これは単純に、 ランナーがスタートをきる前にタイムをかけていたから インプレーじゃない(=得点は認められない)というアピールだと思います。 ですが、タイムは審判がコールして初めて有効ですから 例え選手や監督が本当にタイムを申請していたとしても、 審判がそれを認めてコールしていない以上、タイムは認められません。 ただの無駄なあがきに過ぎません。 そもそもは内野フライでタッチアップをされているわけですから ルールの隙を突いたというよりは、完全な気の緩みを突かれただけだと思いますね。 そういえば、昔、巨人vs西武の日本シリーズで、 西武がランナー1塁でセンター前ヒットを打ち、 巨人のセンターだったクロマティが緩い山なりのボールで内野に送球をする間に ファーストランナーが一気にホームインするというプレーがありました。 こういうプレーと同じだと思います。

popps
質問者

お礼

 夏の県予選に、早々と敗退する現実を受け入れがたい 気持は同情できますが、そんな不細工なサヨナラプレーは 強豪校なら、練習で想定していて当たり前。負けたのは 必然ですね。  クロマティの件はセリーグのチームは見慣れていて 何とも思わなかったのでしょうが、パリーグでも 西武以外ならどうだったか。  今の巨人サマなら:「3塁回った時、タイムかけただろ」 審判:「何ぉ~!きさま退場~」悪あがきの上に恥の上塗り。 巨人ファンの方、スンマソ、決して悪意のある発言です。  回答ありがとうございました。

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.1

>タイムをかけてたという クレームが理解できません 同じく理解できません。 悪あがきでしょうね。 古豪武相も地に落ちたと言うとこでしょうか。

popps
質問者

お礼

お世話になります。  武相高校と言えば 星野仙一 がキーワードですね。  詳しい事情が分かれば・・・ですが、現状なら悪あがき と受けとられても仕方ないですね。  回答ありがとうございました。

関連するQ&A