• ベストアンサー

労働基準法について

最近バイトを始めたのですが、会社から労働契約書が届きました。 労働基準法では、6時間を超える勤務には少なくとも45分以上の休憩を与えることが義務づけられていると思うのですが、契約書面によると6.5時間の勤務に対して休憩時間は0です。 労働契約書にサインをして返送するように求められているのですが、これにサインをした場合、 休憩が無いことに同意したとして今後休憩時間を要求することはできなくなるのでしょうか? 会社から契約書の提出を急かされていますので、詳しい方がいましたらぜひ回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

労働基準法に違反しています。 またサインしたとしても6時間で45分の休憩は得られます。 ただし法律論のみで語るのもいかがでしょうか? そもそも労働基準法は個々の企業の都合まで考慮されておらず一律の考え方です。 現在、この会社は労働基準法違反をしていますが、労働基準法を守ることは簡単です。 この会社の場合は7.25時間の拘束時間とし45分の休憩とする。 ただし45分休憩は6.5時間継続労働してから得られる。とした場合は 労働基準法違反にはならないのです。しかし労働者は拘束時間が7.25時間になってしまうのです。 時給は6.5時間分なのに、7.25時間の拘束があるのです。(休憩の45分は労働時間にはならないのです) この会社が労働基準法を守ることは実は簡単なんですが労働者に不利益だから やっていないと考えられます。 労働基準法を厳守することは労働者にとって不利益になる場合があるのです。 それを考慮し、労働基準法違反にはなるが、労働者の不利益を排除しようとすることは 経営の中で実際にあるのです。

joh35
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 私も現時点では休憩を要求するつもりはないのですが、 今後の状況の変化などを想定し、(例えば服薬のために必ず食事を取らなければならない等) 休憩を要求することが必要な事態になったとしても、契約書にサインをすることによって 要求自体ができなくなるのでは…と考えたために質問させていただきました。 法律で定められている以上、契約書があったとしても必要ならば休憩を要求できるとお答えいただき 安心しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.4

当該労基法の条文で大事なことは、休憩は業務の途中で与えないといけないことです。だから、他の回答にあるように、貴殿の勤務時間がその分だけ長くなるのです。ただし、休憩時間中は自由ですから拘束時間ではありません。法律ではこうゆうことです。 しかし、実際問題として貴殿は6.5時間の間に休憩時間がどうしても必要でしょうか。例えば、食事をするためとか、体が弱いためどうしても休みたいとかであれば、会社に堂々と言えます。 思うにこの会社、アルバイトの方ともチャンと契約書を交わす、口頭で済ませる会社が多いなか(もっともアルバイトの内容や状況によりますが)、これは労基法を守る意思が充分ある証左とも言えます。それでも、堂々と法違反の契約書を作るあたりは矛盾を感じますが。 結論として、貴殿が必要としないのならあえて休憩時間を要求することは無いでしょう。それに。契約書を交わしたとしても、法違反の部分、つまり休憩時間が無いことは無効ですから、必要になれば要求することはできます 。 以上を頭に入れて早く契約書を提出しましょう。

joh35
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の勤務時間はちょうど食事の時間を挟んでの6.5時間ですが、 現時点では休憩時間の要求はするつもりはありません。 今後どうしても休憩が必要な状況になった時のことを懸念して質問させていただきました。 今の職場は休憩時間以外にも労基法違反をしている会社ですので、 労働者の立場や状況などを考えずに契約書を盾に取られるようなことがあったら…と心配だったもので。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

  • asgas
  • ベストアンサー率38% (114/300)
回答No.2

そいつぁ、今後がしちめんどくせーかもしれねえな。 法律なら、契約書が45分を割っていても、最低限45分つー話に強制的に置き換えられちまうんよ。だからよ、法律に従って要求するこたぁ、できるっちゃーできるわけよ。 ただ、法律でできるのの、実際にできるかどうかとは別の話だろ。休憩させてもらえたとして、他で不利益を被るかもしんねーしよ。そのあたりは想像つくだろ? 別に、法律に従って行動するのが間違いっつーことを言いたいんじゃねーよ。ただ、法律ばかり前面に出すと、その後がめんどくせーことになったりするものよ。口火の切りかた、話のもっていきかたを考えてみたらどうかい?

joh35
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仰っていること、よくわかります。 私も現時点で休憩時間を要求するつもりはないのですが、 今後どのように状況が変わるかもわかりませんし、そうなった場合に 契約書にサインをしたことを盾に取られるようなことがあったらと考え、 サインをすることに慎重になってしまいました。 親身の御言葉、大変感謝します。

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

http://www.nabejim.com/kyukei.htmhttp://www13.plala.or.jp/S-Kawamura/roudo/kyuukeigikan.html (内容は同じ) Webの通りですので、完璧な労基法違反です。 ですので、「労基法違反を認める事に成りサイン出来ません」 と言って下さい。 それで、まだグダク゛ダ言ってきたら、上記Webサイトの コピーを印刷して持って行って説明して下さい。 また、「ここでバイトしたいから労働基準監督署に通報したくない」 といい、それでもダメなら止めた方がよいです。

joh35
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 実のところ、この職場が労基法違反をしているのは休憩時間に関することだけではないので、 知人に話をするとみんな口をそろえて辞めた方がいいと言われます。 やはり労基法を守ろうとしない会社は辞めた方がいいんですかね…。