• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家計診断お願いします。)

家計診断お願いします。現在の収入・貯蓄で独立可能か

このQ&Aのポイント
  • 家計診断お願いします。主人の転職により収入が下がり、同居している状況です。現在の収入・貯蓄で将来の独立が可能か確認したいです。
  • 主人宅で同居している3人家族の家計診断をお願いします。現在の収入や貯蓄、支出状況、将来の独立の可能性などを見ていただきたいです。
  • 現在の収入・貯蓄で将来の独立が可能か確認したいです。主人の収入が下がり、同居している状況です。家計診断をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pooh_poko
  • ベストアンサー率46% (20/43)
回答No.4

他の回答も拝見したうえで。 独立する必要ないのでは? 同居していても経済的独立をしようと思えば出来ます。 主様の場合は、ご主人だけの収入では心配だと思います(ボーナス期待薄&転職組なので退職金も微妙かも)。 主様の仕事継続が前提になるかなと思います。 なので、子供さんもいらっしゃるなら、敷地内同居(上物だけ)で良いのでは? 将来、お子さんの対応も義両親に一部助けてもらえると思いますので、お仕事も増やせる可能性もあります。 (そうなると、子育てや住宅など含めた資金繰りも今予想しているものより余裕が出てくるかと) 急な学校からの呼び出しやお迎え程度なら協力して貰えればありがたいのでは? (ずっと見て貰うのはお互い大変ですが一部なら喜んでみてくれるはず) 今、ご両親に甘えている分を自己負担となると、正直、厳しいと思います。 それに、住宅ローンもコネが無ければ降りないと思います。 ご主人の年収と勤続年数が不足のため。 年収300万ではローンの審査難しいと聞きます。(大体400万位からと聞いたことあり) 勤続も5年以上が普通の条件です。 コネがなければ2年後のローン1000万は難しいです。 一度賃貸住まいとなっても、 家賃(田舎とのことで)5万(仮定) 水光熱費最低1.5万→プロパンなら+1万覚悟 NHK などが費用負担として増えると思います。 (一時的な出費として引っ越し費用の他、敷金(これは一部戻る)、礼金も必要) 7万位は費用が掛かります。 月の貯蓄は7万平均となり、貯蓄スピードは遅くなります。 (今、月平均14万位の貯蓄のご様子なので半分になる) また、中古住宅の購入はお勧めしません。(2年後位ではということ) 年齢から30年位は住むとの想定より新築より維持費が高く結果的に不経済となる気がします。 多くの人があまり考えていませんが、住宅を新築しても50年維持するには上物だけで2倍位の費用が掛かります。 (税金+修繕費のトータルが土地を除いた住宅建築費位になるということ) 独立したいなら、ローコスト住宅を敷地内で建てて義両親に少し子育ての協力をお願いしながらが良いのでは? (完全同居OKなら家すら必要ないかと) 因みに、我が家も先のご回答者さま同様に、ライフプランシミュレーションをしています。 ネットでのシミュレーションですが…。 最初はパターン分けしていましたが、結婚15年、ある程度コースが決まり今は状況変化(主に夫の転勤が理由)の度に再計算している感じです。 また、家計の内訳については、私も先の方のご指摘通り、緊急避難している家庭の家計ではないと感じました。 指摘点は全く同じです。 我が家の収入は主様宅の数倍ですが日々の生活費は食費以外は主様より質素の様です。 因みに、我が家の携帯代金は夫婦二人で3000円、ネットも2000円位です。(NTT固定も引いてますが) 中古住宅以外の方法と子育て、合わせてどんな方法がご家族にとって一番メリットになるか考えて見ては? 数パターン考えてシミュレーションしてみて下さい。 私のおすすめのネットでのシミュレーションは”知るぽると”です。

toridango222
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。とても詳しいアドバイス、ありがとうございます! またシュミレーションサイトを教えて下さり、ありがとうございました。 まだシュミレーションはできていませんが、詳しく入力しやってみたいと思います。 そうですね、中古住宅を買うというのはあくまで希望ですので、 敷地内に上物だけ建てる、というのが現実的のようですね・・・。 現在同居をしていて、子供のことですごく助かっていますし、 逆にあまり遠くに離れない方がいいのかもしれません。 賃貸住まいは一度考えたのですが、やはり現在の月間貯蓄高を崩したくなくて やめました。 家計はまだまだ絞れそうですので、もう少し貯蓄に励みたいとおもいます。 幸い私の職場はずっと働けそうですので、こちらもがんばりたいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • chocot430
  • ベストアンサー率36% (146/399)
回答No.3

結婚4年の共働き主婦です。 あなたの実際の生活状況がよくわからないので、あくまで私の感想ですが… ・ガソリン代が高すぎる。車2台が必須というけれど、本当の本当に必要なのか、ないと死んでしまうのか、一度本気で考えてみては?1台は仕方ないとして、1台は処分して原付とか、あるいは2台とも軽とか。工夫の余地はないのか、真剣に考える。 ・携帯代は高くはないけれど、本当に節約したいのなら5000円くらいに抑える努力をしては? ・旦那さんのご実家の厚意に甘えて緊急避難的に同居している割には、外食レジャーに月2万って、贅沢すぎでは?まぁ、考え方ですけど…私ならその状況でそんなに使う気になれません。お子さんもいるし、全然出かけないのもかわいそうだけれど、せいぜい月5000円かな。お金を使わなくても楽しめることだってたくさんあると思いますよ。それこそ田舎なら、お弁当を持って行って外で遊ぶだけでも充分では? ・旦那さんのお小遣い…暑いからお弁当を持っていけない?そんなこと言っている場合ではない気が。保冷剤や保冷バッグを使うなど、工夫の余地はあるのでは?お弁当にして出費を減らせるなら、するべきでは?お弁当自体が不可なら仕方ないけれど…(でも、昼食込みで2万円、はよく我慢してくれている額だとも思いますよ) ・保険の貯蓄部分、っていう部分のメリットが、私にはちょっとよくわからないですが、普通に貯金したほうがいいのでは? …総じて、書いてあることを見る限りでは、「緊急避難的に同居させてもらっていて、1日も早く独立したい」と思っている人の家計には見えませんでした。見当外れならすみません。 お住まいの地域がわからないので、独立した場合の家賃がどのくらいなのかもわかりませんし… ただ、田舎で25万の手取りはそう少ないわけでもないだろうし、家賃を払っても旦那さんの収入だけで生活費は充分賄えそうですけどね…。だったら、あなたの収入分は丸々貯蓄にまわせるわけだし、ご実家に「緊急避難」するほどのこともない気がしますよ? 貯金だって多くはないけれど、一応900万もあるわけだし…。 お金のことを考えるなら、旦那さんのご実家が置いてくれるなら、そのまま同居しているのが一番いい気がしますけどね。 独立を考えていて、お子さんの教育も気になるのなら、一度ちゃんとライフプランを立ててシミュレーションしてみたらどうですか? お宅は何が大事で、何にお金を使いたいのか、よく考えてみたほうがいいと思います。 そうすれば、いろんなことがはっきりしますよ。 ちなみに、うちは90歳まで生きると仮定して、死ぬまで貯金がゼロにならないようにシミュレーションしてあります。それに基づいて家計を組み立てているので、世帯月収は50万以上ありますが月の基本生活費予算は25万ちょいに設定しています。(東京23区在住、ローン的な支払いが月8万あり、子供は今のところいませんが義母と同居です。) シミュレーションはいろんなパターンでやってみましたが、子供が2人で中学ぐらいから私立も視野に入れて考えるならずっと共働きで今の収入を維持しないと無理、1人だったら世帯月収が35万弱くらいに減ってもまぁ大丈夫、子供なしなら片働きで余裕…という感じでした。 ご参考になれば幸いです。

toridango222
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 主人の実家に「緊急避難」しているのですが、主人の実家は 実はずっと一緒に住んでほしいと思っているようです。 その厚意は本当にありがたいのですが、それだと今のように ずるずると甘えてしまいそうで…。 なるべく独立したいな、と思い質問させていただきました。 田舎なので敷地はあります。敷地内別居でもいいのかもしれませんね。 (上物だけなら安く済みそうです) chocot430さんの家計は本当によく締まっていますね! 月収50万円に対し、ローン8万円を含め25万円に抑えているとは。 私は書いていただいた通り、まだまだ締める余地がありそうです。 ・車→田舎なので本当に2台ないとだめですが、2台とも軽自動車に  するか検討します。 新たに買うとなると貯金が減り、大変なので  すぐには無理ですが。勤務地がお互い遠く、また交通費がでないので   ガソリン代が高いのです。 ・レジャー費→ほとんどが残って貯蓄に回っています。  なるべくお弁当を持って外で遊んで、常に減らせるようにします ・携帯→もっと減らせそうですね。努力します。 ・主人小遣い→7.8.9月の暑い月は万が一の食中毒を考え、割り切りました。  他の月はお弁当にもどします ・生命保険→貯蓄部分は死亡すると生命保険が入り、満期の60歳を超えると  解約しても支払った以上に金利が上乗せされて、それ以上は得になるものです。  老後資金や万が一の教育費等に使いたく残そうと思います。  利率もとてもいいものなので。 chocot430さんの今後のシュミレーションは本当に参考になりました。 私も一度みなさんが書かれているように今後の出費の一覧表を つくらないとだめですね。 それと共にゆるんだ家計を引き締める努力をします。 ありがとうございました。

  • Melody-C
  • ベストアンサー率43% (384/884)
回答No.2

子持ちの主婦の立場から《今後子供が成長するとともに家計は厳しくなりますか?》というご質問にお答えしたいと思います。 はい、子供が成長すればお金はかかります。 少なくとも、大学を卒業するまでは年々出費がかさんでいきます。 習い事をセーブさせたり、着る物や持ち物に贅沢させないとしても…です。 お子さんが成長するにつれて、物も増えますし家族のライフスタイルも変わります。 家を買う事で、かえって融通がきかなくなる事も考えられます。 その辺りは慎重に検討された方が良いかなと感じます。 公営住宅などは、ありませんか? 抽選ですが、収入に応じての優先権もあります。 ご検討なさってみてはいかがでしょうか?

toridango222
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 家を買うことでかえって融通がきかなくなる、というのは とてもわかりやすい、アドバイスでした。 そうですね・・家でいっぱいいっぱいになってしまうと他に余裕が出ませんよね。 公営住宅はあるのですが、結構収入が微妙のため意外と賃料が高いと聞きました。 月に4~5万払うのであれば、中古住宅を買っても変わらないかな、と思ったのです。 もう一度慎重に検討しますね。 アドバイスとても参考になりました。 引き続き、よろしければ家計の内容も直すところはないか、 どなたかアドバイスいただければ幸いです。

  • kenzo333
  • ベストアンサー率12% (30/250)
回答No.1

子供は成長するほど金がかかるし、中古住宅は古い分、修繕費用がかかるし、固定資産税もかかるし、いつ減収、失業するかわからない世の中ですから賃貸のほうがいいと思います。

toridango222
質問者

お礼

確かに将来の危険性を考えると、無理せずに賃貸という選択肢もありですよね。 回答、ありがとうございます。

関連するQ&A